職場で「嫌われているかも…」と感じて、必要以上に気を使ってしまうことはありませんか?
実は、私自身もそうでした。
上司や同僚に嫌われるのが怖くて、いつも笑顔で“いい人”を演じていたのです。
でもその結果、どんどん疲れてしまい、仕事に集中できず、心がすり減っていきました。
今日は、そんな私が「嫌われるのが怖い」という気持ちから少しずつ抜け出せた時の体験と、心が軽くなった考え方をお伝えします。
職場で嫌われるのが怖いと感じるのは自然なこと
「人に嫌われたくない」と思うのは、誰でも自然な感情です。
私もそうでしたし、できれば自分も人を嫌いたくないと思っていました。
ただ現実には、どうしても合わない人や苦手な人っていますよね。
プライベートなら距離を置けますが、職場ではそうはいかず、毎日のように顔を合わせなければなりません。
そうすると「相手に嫌われているのでは?」と気になり、仕事が手につかなくなることもあります。
「嫌われているかも」と思い込みやすい人の特徴
私の場合、相手が周りと仲良くしている姿を見ると、「きっと私の悪口を言っているんだ。相手に都合よく話をされると、周りも私のことを嫌いになってしまう」と思い込んでいました。
その気持ちが強くなると、皆の輪に入るのが怖くなり、
「理由は分からないけど、自分が悪いんだ」
「みんなに嫌われているのかもしれない」
と自分を責めてしまうのです。
集中力もなくなり、ミスが増える → さらに「やっぱり私が悪い」と落ち込む。
そんな悪循環にはまっていました。
極端な話、「突然の雨だって自分のせい」と思い込むほど、自分を責める癖がついてしまっていたんです。
嫌われてる証拠集めをしてしまう心のクセ
怖いのは「嫌われている」という思い込みを強めるような証拠集めをしてしまうこと。
例えば、相手がたまたま忙しくて素っ気ない態度を取っただけでも、「やっぱり嫌われている」と受け取ってしまう。
すると、今まで普通に接してくれていた人まで「本当は私のことが嫌いなのかも」と疑い始めるようになりました。
相談しても「気のせいだよ」と軽く流されると、「やっぱり言わなきゃよかった」と余計に落ち込んでしまったこともあります。
心が軽くなる3つの考え方
そんな中で私が出会ったのが、心理学の考え方でした。
そこから実践して、心が少しずつ軽くなった“3つの習慣”をご紹介します。
1.相手に嫌われてもOK、自分が相手を嫌ってもOK
「嫌われないようにしなきゃ」と思うほど苦しくなるもの。
私は「私も相手を嫌いでいいし、相手も私を嫌いでいい」と、お互いの自由を認めてみました。
すると、なぜか相手の態度も少し柔らかくなったように感じました。
2.「今は嫌い」でいい
「人を嫌ってはいけない」と子供の頃から言われてきましたが、大人の人間関係ではそうはいきません。
「今は嫌い。でも未来は分からない」と“いまの気持ち”を認めることで、罪悪感が減り気持ちが軽くなりました。
3.嫌いな人とは距離を置く
以前の私は「平等に接しなければ」と思い、嫌いな人にまで頑張って近づこうとしていました。
でもそれは疲れるだけ。
思い切って距離を取り、自分が心地よい人との関係を大事にしたら、逆に相手から歩み寄ってくることもありました。
私が気づいたこと
「嫌われるのが怖い」と思っていた頃、私は、
「嫌われたらこうなるのではないか」と考えていました。
-
評価を下げられる
-
孤立して居づらくなる
-
居場所がなくなる
だから必死に気を使い、笑顔で接していたのですが…
勇気を出してやめてみたら、何も起きませんでした(笑)
結局、私がどう接しても嫌う人はいる。
逆に、隠していたつもりの不安や無理な笑顔は、相手にも伝わっていたのだと思います。
まとめ:嫌われないように頑張らなくても大丈夫
すべての人に好かれるのは不可能です。
「嫌われないように」と自分の気持ちを抑え込むほど、心が疲れてしまいます。
そんなときは、
「相手に嫌われてもOK」「今は嫌いでいい」
この言葉を思い出してみてください。
少しでもあなたの心が軽くなればうれしいです。
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!
「嫌われるのが怖い」「職場で自分の居場所がない」と悩んでいるあなたへ。
📩 5日間の無料メール講座で、
人に振り回されず自信を持って働けるヒントを受け取ってみませんか?
👉 5日間無料メール講座はこちら
もっと深く相談したい方には
相談カウンセリング60分(初回限定)もご用意しています。
👉相談カウンセリング詳細はこちら
自信を持って働ける私になるための5日間メール講座【無料】を配信中です。
👉 ご登録はこちらから!
◆自分らしく活躍する一歩を踏み出すためのキャリアカウンセリング
「また嫌われたかも…」「ここでもうまくやれないかも…」そんな不安を抱えながら、がんばって働き続けていませんか?
人間関係に疲れたり、仕事に自信が持てなかったり、
転職しても同じ悩みにぶつかってしまったり。
そんなあなたが、自分の気持ちを安心して話せて、自分らしく働く一歩を踏み出せるようになるカウンセリングです。
●お申込みはこちらから
お申込みフォーム
●予約可能な日程はこちらをご覧ください