どこにいるか
によって
どこのサクラを見るか!?
その年によって違うのです。
今回は
関東がサクラ満開の時期におりますので
貪欲に関東のサクラ巡りをしています。
いや、、
どっちかというと
梅が好きなんですがね
(笑)

貪欲に巡るっていったって
もう初日でお腹一杯なんですがね

でも
以前から
どうしても桜の時期に行きたかった場所
さきたま古墳群!!!
そうです
関西での行きつけの古墳は
お隣高槻市の今城塚古墳なのですが
関東での行きつけの古墳
そう
さきたま古墳群!
もう何度も来てるのですが
どうやら噂ではサクラがめっちゃ綺麗ということで
レイクタウン終わって埼玉をやや西へ移動!
はい。
もう
感無量な天晴れ桜日和
でした。

では
どうぞ!
まずは
池をはさんで
丸墓山古墳!

桜と桜の根本にあるお地蔵さまが素敵です。
念願のサクラ満開さきたま古墳群!








感無量
!

古墳と桜のセットって
妙にしっくりくるもんですね。
墓地に桜が多いのと似てるものかしら。
そしてそして
ここのサクラの美しさもさることながら
ものすっごいたくさんの人&車
!

何度もここへ来ているけど
こんなにも人がいるのは始めて見た!
埼玉県民は
こうして古墳と触れあってるだなぁ。
いいなぁいいなぁ。
初秋のさきたま古墳群


