最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧ウッドショックを機に ・・・ みんなで考える本来の家づくり ~ 業界だけの問題ではない!我が家のもうひとり ・・・ 老犬ヨーキー ~ 木と土の家の恩恵を最大限受ける犬の目線トイレの電気スイッチは外側?内側? … 遅れ停止スイッチに! ~ 実際に暮らしてみて木と土の玄関 ・・・ 光と風と薫 ~ 内と外を繋ぎ遮る仕掛けシンボルツリー(?!) ・・・ 入居半年後にして植付け ~ 植木職人の技から始まる庭づくり石場建ての床下は動物か妖怪の住処?!・・・ ネットを張りました ~ いろいろな工夫と意匠「ウッドショック」・・・ 本来の日本の家づくりへ ~ 国産材への回帰とSDGsの視点を続・西陽を楽しむ窓配置 ・・・ 窓からの眺望と陽の光による空間デザイン~ 窓の役割を見直そう夕陽に寛ぐ ・・・ 昼下がりから黄昏への移ろい ~ 西陽を積極的に楽しむ窓配置今こそ工事中の建売住宅をGETしては?!… 日伸の建売りづくり~買ってきた惣菜より手作り料理ウッドデッキルーフ … 降っても晴れても ~ 内と外の中間領域伝統構法の通風思想 ・・・ 窓から風を呼び窓から風を抜く ~ ゼロエネルギーの換気計画「きらめ樹間伐ツリーハウス」 ~ 千年続く豊かな森を私たちの手で ・・・ 森の縁が繋ぐ人の輪設置義務化は憲法違反 ・・・ 財産権の侵害? ~ 太陽光パネル!なら24時間換気装置も?半世紀前の家が現代の家に生まれ変わる・・・これからの古民家として~リノベーション完成見学会古民家への道 ・・・ これからの百年間 ~ リノベーション完成見学会(4/10・11)晴れの日の朝陽と夕陽 ・・・ 光を採り入れ光を遮る ~ 陰翳礼讃それでも"大手"の家を"買う"?! ・・・ 地場工務店の完成見学会 ~ 大工とつくる無垢の木組み雨が降っても見どころの尽きない伝統構法の家 ~ 軒が雨から守り且つ雨を活かす仕組み伝統構法の家の住み心地:真冬の温熱環境 ~ 無垢材と土壁の心地よさ<< 前ページ次ページ >>