こんにちは!

KOICHIオフィシャルブログ 

☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます。

10月4日は「1(い)0(わ)4(し)」の語呂合わせによる「鰯の日」。

鰯の日に因んだ本日の投稿は、カタクチイワシの塩漬けを

オリーブオイルに浸したアンチョビを使ったレシピ6選です。

 

照れ はじめましての方へ、

コチラでブログの概要をぜひご覧ください

昨日の投稿はコチラ

まろやかな酸味と旨みが絶妙!豚肉と野菜のマヨネーズドレッシングソテー

ストウブでつくった ほっこりする甘~い焼きいも

 

秋のイチオシレシピはコチラ

キノコのかさまし ふんわりビーフハンバーグ デミグラスソースかけ

作り置きにも便利!牛肉と3種のたっぷりキノコのワイン煮込み

ほっこり!甘じょぱさが絶妙!ホクホク大学いもトースト

 

ご登録により更新情報がチェックできますよ。

読者登録してくだされば嬉しいですニヤリ

 

 

最近イワシ食べた?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
コチラのレシピ以降 食べていないです・・・
 
昨年の「イワシの日」のまとめ記事も ぜひご覧くださいね!
 
 
 
カタクチイワシを3枚におろし、塩漬けしてからオリーブオイルに
漬けたのがアンチョビ。塩味がきついので パスタやソテーなどに適して
塩味と旨みがアクセントになり、コクある旨みの料理に仕上がります。
栄養もイワシと同様、不飽和脂肪酸のDHAやEPA、オメガ3脂肪酸をはじめ
ビタミンD、ビタミンB2、カルシウムなどが豊富なヘルシー食材です。
 
 
 
 
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
ココからは 下ごしらえの準備が整ったら、アンチョビフィレを使って
時短・簡単につくれるコクうまの料理6選です。
ご参考くだされば 嬉しいです♪
 

さわやかな大葉の香りがアクセントになり、 

アンチョビの旨みが染みて ほどよい塩味がクセになるパスタです。

【材料(2人分)】 調理時間 10分

スパゲティ(200g) 釜揚げしらす(60g) 大葉(8~10枚) 玉ねぎ(1/3玉) 

ニンニク(2かけ) 鷹の爪(1本) アンチョビフィレ(4枚) バター(10g) 

オリーブオイル(大さじ1) 醤油(小さじ1/2) 胡椒(少々) あらびき黒胡椒(少々)

レシピはコチラ

 

 

 

8分で簡単おつまみ!じゃがいもとキャベツのアンチョビ炒め

じゃがいも、キャベツ、玉ねぎの3つの食材をアンチョビとガーリックで絡めて

8分あれば簡単に作れる おつまみです。

【材料(2~3人分】  調理時間 8分

新じゃがいも(300g)  キャベツ(1/2玉 4~5枚) 玉ねぎ(1玉)

アンチョビフィレ(4切れ) ニンニク(2かけ) 鷹の爪(1本) 白ワイン(大さじ1)

オリーブオイル(大さじ1+1/2)  塩(少々) 胡椒(少々) あらびき黒胡椒(適量)

作り方はコチラ

 

 

 

あさりとじゃがいものアヒージョ

スペイン語で「ニンニク風味」を意味するアヒージョ(ajillo)

オリーブオイルとニンニクでを魚介や野菜などを煮込んだスペイン料理。

あさりとじゃがいも、キノコなど風味よく煮込んだアンチョビ仕立てのアヒージョです。

【材料(3人分)】 調理時間 15分

あさり(殻付き450g) じゃがいも(2個) ペコロス(8個) (マッシュルーム(8本) 

ミニパプリカ(赤・橙 各1本) 鷹の爪(1/2本) 白ワイン(60ml) オリーブオイル(150ml) 

アンチョビフィレ(2切れ)  ニンニク(2かけ) 塩(少々) 胡椒(少々) 

あればタイム(5~6本)

作り方はコチラ

 

 

 

旨みたっぷり!めばるのアクアパッツァ

魚介類をトマトとオリーブ・オイルなどとともに
水にトマトや白ワインを加え煮込んだ イタリア料理 “アクアパッツァ”

食材とアンチョビで旨みを際立てた「めばるのアクアパッツァ」です。

【材料(2~3人分)】  調理時間 15分
めばる(2尾) あさり(15粒程度) 海老(6尾) ミニトマト(15粒) セロリ(適量)
マッシュルーム(2/3)パック ブラックオリーブ(10~12粒程度)
ニンニク(2片) アンチョビフィレ(3~4枚) イタリアンパセリ(適量)
白ワイン(50ml) 水(180ml) オリーブオイル(適量)塩(少々) 胡椒(少々)

作り方はコチラ

 

 

ガーリック香る イカとじゃがいものアンチョビ炒め

香ばしいガーリックの風味に、アンチョビとイカの旨みが広がる炒めもの。

ごはんのおかずに、ビールやワインなどお酒のおつまみにおすすめ!

時短・簡単につくれるアンチョビ炒めです。

【材料(3人分)】 調理時間 6分

イカ(2杯) 新じゃがいも(400g) アンチョビフィレ(4枚) ニンニク(2かけ) 

オリーブオイル(大さじ2) 白ワイン(大さじ2) 酢(大さじ1) 胡椒(少々) パセリ(少々)

作り方はコチラ

 

 

 

トマトとキャベツのアンチョビパスタ

シャキシャキの歯切れのいいキャベツに、加熱したことにより

リコピンが2~3倍吸収されやすくなったトマト。

シンプルながらもアンチョビの旨みたっぷりに味わえるヘルシーパスタです。

【材料(2人分)】 調理時間 10分

スパゲティ(150g) ミディアムトマト(2個) 春キャベツ(1/2個の葉 5~6枚)

新たまねぎ(1玉) ニンニク(2かけ) マッシュルーム(4本)

アンチョビフィレ(4切れ) 塩(適量) 白ワイン(大さじ2)

オリーブオイル(大さじ+大さじ1) あらびき黒胡椒(少々)

作り方はコチラ

 

 

ご覧くださり ありがとうございます

お試しくだされば嬉しいです♬

ブログの更新情報がアプリでチェックできますウインク

フォローのほどよろしくお願いします。

 

これからも食生活に役立つ料理のコツや情報、

まとめ記事など旬な料理をアップしていきますので

今後とも ご覧くださればとても嬉しいです。

 

“みにきたよ”のポチっとよろしくお願いします。


レシピブログに参加中♪

 

ネクストフーディスト

 

ランキングに参加しています

ポチっと!更新の励みになります♪

料理レシピ集ランキング

 

 にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村

 

応援クリック よろしくお願いします。

 

よろしければ“いいね&フォロー ”お願いします!