「肩こり」について | こはると!

こはると!

子供と笑えたブログ たまにお肌について

今回は「肩こり」について簡単に書きたいと思います音譜


「肩こり」とお肌・・・

関連性ははてなマークと思われるかもしれません苦笑


今日ではパソコンやデスクワークなどで首や肩がこりやすい環境にあります(´-ω-`)

一定の姿勢でいると、肩(僧帽筋など)が緊張し肩こりの原因になりますビックリマーク

筋肉が緊張するとリンパの流れも悪くなりお肌のカサつきや、吹き出物の原因にもうう


また、肩こりは額のシワの原因にもなりかねますぐすっ

肩がこっている人ほど額の表情筋である前頭筋が緊張し、額のシワが目立ちやすくなる傾向があるそうですチーン



同じ姿勢を長く続けるときにはマッサージストレッチで肩の筋肉をほぐしてあげましょうジタバタ

そして、スカーフやショールなどで首や肩を冷やさない事も大切です(`・ω・´)


ちなみに、頭皮のハリのなさも額のシワの原因の一つとされていますクリック

頭皮のハリがなくなり、毛穴が開いて緩んだ皮膚が下におりてきているのですえー

額のシワが気になる方には頭皮マッサージもおすすめです音譜



肩こりにお勧めの食物は、血行を良くするための「冷え」と同じです(`・ω・´)


DHA・ビタミンE・香辛料はからだを温め、血行をよくしてくれるので積極的に摂取してみてくださいぺこ


相変わらずザックリとした説明ですみませんあせる

次回は「貧血」について記してみたいと思いますニコークローバー

こんなブログでも少しでも参考になればポチッとなお願い致します

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村
本日もとありがとうございました