「気持ち」チェック | こはると!

こはると!

子供と笑えたブログ たまにお肌について

今回は「気持ち」のチェックについてです音譜


「気持ち」がやる気がなかったり、元気がないとお肌にどう関係するのはてなマーク

と思われるかもしれません

たとえば、何もやる気が起こらず動かなかったら・・・

からだを動かさないので、筋肉運動がなく体液が滞ります右下矢印

やる気がないのに周りから物事を要求されるとストレスが溜まります( ゚Д゚)・:、ゴルァ

ストレスを感じることは抗酸化に必要なビタミンを消費しますえー

そしてお肌の真皮が崩れ、ハリがなくなり、角層の元気がなくなり・・・と悪循環のはじまりですリサイクル


まずはチェックしてみてください↓


気持ちのチェック

・朝おきるのがつらい

・やる気がない

・疲れやすい

・お肌の衰えを感じる

・風邪をひきやすい

・風邪が治りにくい

・体力が低下した

・息切れしやすい

・精力の減退を感じる

・食欲がない

・よくめまいがする

・不安を感じる

・よく眠れない

・イライラする

・鬱(うつ)になることがある


2・3つの方は大丈夫かと思われます。


(`・ω・´)「気持ち」の部分で数が多かった方は、生活リズムを整える事で体調を崩すにくいからだ作りをお勧めしますビックリマーク

(`・ω・´)そして、アロマなどの「香り」には心を癒したりリラックス効果もあります*カオ桜

(`・ω・´)また、運動することは自立神経の働きを高めます音譜

呼吸法などでリラックス効果のある「ヨガ」などを取り入れてもいいかもしれませんかお



今までの3つのチェックをご紹介したのは、全てのバランスからお肌と身体を良くするヒントになるからですクリック

今回「気持ち」のチェックをしてみて前回の「血液」「体液」のチェック数とを見比べてみてください。


チェックがまだな方ポチッ

「血液」チェック

「体液」チェック



例えば、「気持ち」5つ「血液」は3つ「体液」は8つだとします

まずは「体液」の部分を改善するために運動焦るをするという対策をするとします。

からだを動かすことにより、ストレス解消になったり、体力を消費するので寝つきぐぅぐぅがよくなり、血行もよくなりますニコ

ストレス解消により、ビタミン減少を防ぎ、血行が良くなることで真皮に栄養が届き、熟睡しているときにお肌の細胞は活発に働くので細胞も元気になりますキラキラ


こんな感じでバランスを整えてあげると

からだの中からお肌を綺麗にしてくれるのです上げ上げ


反対にバランスを崩し続けると

「未病」は聞いたことあるでしょうか・・・はてなマーク

からだの調子が悪いのに、病院に行っても異常なしと言われる状態です。

未病は、病気の1歩手前なのです。


何もないいつもの状態かお左矢印健康

胸焼けがするううっ...左矢印未病

吐いて胃腸炎が発覚ビックリマーク左矢印病気


いつまでも元気なからだでいるためにも、3つのバランスを保つようにしましょう上げ上げ

病気になったら、仕事も遊びも家事も何もできないですもんね・・・苦笑



この3つのチェックリストが、お肌と体調のヒントになれば幸いですニコークローバー


次回はホルモンバランスについて記したいと思います。

こんなブログでも少しでも参考になればポチッとなお願い致します

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村
本日もとありがとうございました