今日は私立中学の学費と中学受験塾代を比べてみた話です。

 

こんにちは「こはるげ」と申しますニコニコ

ご覧いただきありがとうございます。

 

中1長女と小3次女と夫と関西在住40代の主婦。

長女は2024中学受験終了し、私立中学に入学。

子育てや家計を中心に等身大の話をする

「主婦のよろずや」ブログです。

  小5の2月から中学受験塾に通い始め、第1志望校に合格し、私立中学に長女は通っています。


手厚い中学受験塾だったので、あまり課金(いろんな講座を受けない)しない我が家でさえ、1年間で余裕で軽く100万は超えました。


4年生ぐらいから通わせている方はトータル400万以上、塾に払ったとか。


そして、最後のフィナーレの冬期講習と入試代でかなりのダメージを受けました。


その上、その後すぐに入学金……。



1月までは怒涛の出金ラッシュで、中学受験は親の経済力と精神力も試されるのだなと痛感。


反対に2月、3月は塾の支払がなくなり、中学への学費の支払いもまだなので心の余裕がありました。


お金の余裕とも言う。


4月から私立中学に支払いが始まりましたが、大きく払う月と少ない月に分かれています。


少ない月は学校行事(旅行関係)への積立のみ。


でも、その金額は昨年の中学受験塾代ひと月分に比べたら「安いー!」となる金額。


多分、地元の塾で中学1年生が週3、4回授業受ける料金より安いと思う。


大きく支払う月は中学受験塾の冬期講習ぐらいかな?


中学受験塾へ毎月支払っていた額が凄かったので、大きな学費の支払い月はあるものの、最近は家計簿をみるのが苦痛ではなくなってきました。


正直、週4パートでは中学受験の塾代を全然まかないきれなかったです。


そして、もし公立の中学に進学していたとしても、塾などでそこそこの金額を毎月払ったり、夏期や冬期講習を払ったとしたら、私立中学の学費とトータルで変わるのは3年で50万ぐらいかもしれないなと感じます。


私立中学が今の所、ハイスピードの授業と手厚いフォローに連絡で塾並の働きをしてくれてるので、学校代と塾代合わせた額だと思えば、コスパがいいのではと思う今日この頃でした。


 

どなたかの参考になれば幸いです。

質問などありましたら、コメント欄にいただけると嬉しいです。

いいねを押していただけると次のブログ記事の参考になります。

 

今まで使ってきた子どもの学習ドリルと家で使っているものせてます指差し

 

フォローありがとうございます。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

⇩⇩⇩いつも押していただきありがとうございます☆

 

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ