今日は私が資産運用検定3級の勉強継続できた理由3つです。


こんにちは「こはるげ」と申しますニコニコ

ご覧いただきありがとうございます。

 

中1長女と小3次女と夫と関西在住40代の主婦。

長女は2024中学受験終了。

子育てや家計を中心に等身大の話をする

「主婦のよろずや」ブログです。

  

昨日合格した事について書きました!


資産運用3級に合格するまで、その勉強を継続できた理由は主に3つあります😊




まず1つ目

無料でテストを受ける期限が決まっていたから。


税込で5,500円でテキストがもらえと資産運用3級の2回分の試験がついてきますニコニコ


でも、その無料でテストが受けられる期間は期限があり、その日まで試験を受けておかないと「もったいないびっくりマーク」と期限までにはなんとしてでも1回は受けないとと頑張る事ができましたニコニコ



2つ目は

その期限が3ヶ月と短かったから。


試験を受けれる期間が3ヶ月と短い期間だったのもモチベーションを保つのにちょうど良かったですニコニコ


これが6ヶ月ぐらい長いと3ヶ月過ぎた頃に「もういいかな~?」と飽きたり、あきらめたりしていたかもしれません。


特に私はコロコロ興味が変わり、飽きっぽいので3ヶ月という短い期間は興味が持続し、モチベーションも保てるちょうどいい塩梅でした。


3つ目は

勉強するタイミングを決めたから。


勉強するタイミングは夜と決めました。

・次女がベッドで寝るので、そのそばで付き添い(寝るまで横にいてといわれる真顔)をしている間

・自分の布団に入ってから


の2つのタイミングにしました。

日中の時間では難しかったので、後は寝るだけの状態でテキストを開けるようにしました。


自分の布団の時は、眠くなったらそのまま寝るように。寝る直前に覚えた事は割と覚えやすいと思ってにっこり


日によっては疲れて頭に入らない、やる気が出ない…という日もあり毎日はできませんでしたショボーン


できない日が続いたら職場にテキストを持って行き、お昼休みにテキスト少し読んだりもしていました指差し


私はインプットが視覚優位でアウトプットは身体感覚優位なので、テキストベースでインプットしてノートに書くという古典的な勉強の仕方が1番頭に入ります泣き笑い


資産運用検定に興味ある方はこちらから見てみてください!(案件ではないですー)


今回の合格で、子育て&仕事&家事しながらでも少しでも積み重ねていたら、学びは前進するんだという事に気づき、そして自分にもちょっと自信がつきましたニコニコ(資産運用3級の合格ラインが緩いのが大きいですけど)


私は自分で勉強の継続できないな人だなと思っていました。


でも、今回の件を機に、自分は飽きっぽいので3ヶ月めどで勉強し、試験を受けるぐらいがちょうどいいのだと知ることができました。


これを知れただけでも、今回資産運用検定をうけて良かったなと思います。


この経験が大きな財産になりそうですニコニコ


 

どなたかの参考になれば幸いです。

質問などありましたら、コメント欄にいただけると嬉しいです。

いいねを押していただけると次のブログ記事の参考になります。

 

今まで使ってきた子どもの学習ドリルと家で使っているものせてます指差し

 

フォローありがとうございます。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

⇩⇩⇩いつも押していただきありがとうございます☆

 

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ