2段ベッド・システムベッドはこれがいい

2段ベッド・システムベッドはこれがいい

2段ベッド、システムベッドについて、子供部屋考えるブログです。
元々は、アメブロ「年長ママのページ」に載せていたのですが、
ベッド部門だけ分離しました

Amebaでブログを始めよう!

サイトを移転しました。

 

移転先は↓こちら

http://siomama.minibird.jp/bed/

 

 

今まで使った、二段ベッドや、ロフトベッドなどの話を写真を交えて詳しく書いています。

 

移転先では、こちらで書いた記事をもっと掘り下げたりもしています。

 

イケアのすのこが折れた話。

 

木製フレームとスチールフレームの違いの話

 

など、無料ブログと違って、レンタルサーバーして一からサイトを使ったので、とてもわかり易くできたと思っています。

 

二段ベッドの話は

↓こちら

 

ロフトベッドの話は

↓こちら

 

親子ベッドの話は

↓こちら

 

このブログとかぶっている所も多いと思いますが移転先もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

リクライニングベッドを母のために買ったと以前記事で書いたのですが、

その母が亡くなりました。

↓記事はこちら
■高齢の母へ電動リクライニングベッド

肺に水が溜まって、眠れないということで、今年3月に購入した電動リクライニングベッド

廃棄処分しました。

もったいない気がしますが、

私達子供はみんな必要ないし、親戚も皆さんいらないとのことでした。

今、一人暮らししていた母の実家の整理をしています。

母はずっと布団だったのですが、

ベッドになってから寝たり起きたりするのが楽になったと喜んでもらえていました。


心不全の症状が進み、最初はリクライニングの角度が10度ほどだったのが、

入院直前には40度ぐらいになっていました。

たくさん肺に水がたまっていたのでしょう。


入院してから実家へ帰ることなく、亡くなってしまいました。


私は布団よりベッドが好きで、

自分の子供にもベッドです。


なので2段ベッド、親子ベッド、ロフトベッド、電動リクライニングベッドなど色々買ってきて、このブログで報告していましたが、

改めてキレイに整理し、ホームページ形式にしようかと思っています。


まだ亡き母の手続き等で多忙な日々が続きますので、秋~冬ぐらいにはその作業に入れたらなと思います。


また引越し先の新しいホームページはこちらで紹介する予定です。

しばらくお待ちください。



ロフトベッドから起きて天井で頭を打ちそうになっているイラスト

ロフトベッドで就寝している中3の長男が、天井で頭を打ちそうです。

身長はクラスで一番低いオチビさん(160ちょい)ですが、

ちょっと背筋を伸ばせば天井に髪の毛が付くようになってしまいました。


我が家はマンション。

天井まで230cm程度だと思います。

買ったのは中1でその頃は150cmでした。

その頃はロフトベッドの下にデスクを置いていましたが、

身長が高くなるに連れ、ベッド下が狭く感じるのか嫌がるようになり、

結局外へ出しています。





ロフトベッドは下のスペースが有効利用できるとありますが、

男性の場合は机を置くのに向いていないと思います。

収納スペースとして使う方がいいのでは?


また、机を置くとなるとロフトベッドの高さを上げなければいけませんが、

上げると男性は頭が天井にすごく近くなります。


私は全然頭を打ちそうにありませんが。(154cm)


下のスペースを広くするために、ベッド部を高くしているのですが、

高すぎて天井に頭を打ちそうです。

で、結局下のスペースも机を置くのには狭いので、机も移動しました。

そう考えるとロフトベッドの下部は

男性の場合は収納スペースと割りきって、

ベッド部の高さは少し低めのほうがいいのではないかなと思いました。


あと、体重も重いので、頑丈なタイプがおすすめです。


ギシッ、ギシッという音は、壊れないとは思っても、

なんだか恐怖を感じます。

太った男性がロフトベッドにのってきしみ音に恐怖を感じているイラスト



夫が80kg近くの肥満ですが、夫が次男のイケアベッドに座るときしむどころか

フレームが歪んでいます。


イケアのベッドはなにげに弱いです。
(次男が使用中)

ちなみにニトリも弱そう。

長男のは楽天で購入しています。

ハイと、ミドルに高さが変更できるタイプです
ロフトベッドの高さをミドルからハイに変更しているイラスト

↓こちら。


20,900円税込み送料別


↑こちらのホワイトを購入。

安かったのですが、きしみもなく丈夫。

ただ背が高すぎたかなと思います。

この商品は下のスペースを広くするため

通常のタイプより高めになっています。

賃貸で屋根が低いとかだと、

多分高さがハイでは厳しい所もあると思います。

そういう場合はミドルで使うことが出来ますが、


普通の高さのほうが良いかもしれません。

楽天ランキングを見ると、もう5cm低いタイプがたくさんランキングしています。

そして、ハシゴではなく、階段タイプが人気。

夜トイレに行くときはハシゴが結構危険です。

また部屋の真ん中に向かってにはしごが突き出ているので邪魔でもあります。

↓おすすめは階段タイプ。


↑コンセント付きでロフトベッド上でスマホを充電できます。

もし、置ける幅があるのなら、このタイプのほうが少し値段は上がりますが、

安全性も高くおすすめです。

我が家は柱の部分が飛び出ていて、置ける場所がありませんでした。


参考までに

↓こちらが楽天ランキング

■楽天■ロフトベッド
システムベッド・ランキング


ロフトベッドは独身の男性もよく買いそうなので、

アマゾンのほうが参考になるかも

↓こちらアマゾンランキング

■アマゾン
ロフトベッド:ランキング


アマゾンでは下部がカーテンで目隠しできるタイプがたくさんありました。

(※2016.06.23現在です。
アマゾンはリアルタイムにランキングが変更されます。)

今まで、二段ベッド、親子ベッド、ロフトベッドと買ってきましたが、

こちらが一番頑丈な感じです。

一番弱いのがイケアの親子ベッド、

その次は楽天で買った木製2段ベッドですね。

親子ベッドや木製二段ベッドは子供向けなので耐荷重が少し低いからかもしれません。

スチール製のベッドは木製より光も反射し、面積も少ないため圧迫感が少なく感じます。

買ってよかったとは思います。




前回、心不全で胸水が少しある母のため

楽天の格安電動リクライニングベッド

注文したと書いた続きです。

↓前回記事はこれ
■心不全の母にリクライニングベッドを探す
心不全のため水平に眠られない母のイラスト


で、商品が届きました。

設置は非力で華奢な中年女性の私と

70代の高齢心不全持ち母とで、

しました。

なんとかなりましたよ。

そのベッドは↓こちら。


↑これぐらいの傾斜で今は眠っているそうです。

手すりがついていますが、

これはベッドと同時に注文しました。

昭和な家で、

畳の上にベッドを置いています。

マットレスは思ったより柔らかめ。

電動の速度はゆっくりで、

微調整できました。

このベッドを選んだ理由は

リクライニングがあっても、

マットの境目がない所。



あの境目は腰が痛むようで、

病院のベッドもそうだったと言っていました。

購入したものは境目がないので

横になった時も病院より快適だ
言っていました。

ただやっぱり安いだけあって、

けっこう薄い
です。

大きく重い男性だとすぐマットレスがへたりそう。

ベッドはマットレスで全然値段が違ってきます。

なので、もうワンランク上を買いたかったのですが、

貯蓄がなく、年金暮らしの母のリクエストで、

安いものをということでした。

(我が家は男の子二人、
もうすぐ受験生を抱えているので
生活に余裕どころか
塾代を稼ぐだけでも必死)

あと、手すりが今ひとつでした。

体を支えるには高さがひくすぎます。
買ったベッドの手すりの高さが体を支えるのにはひくすぎると描いている

やっぱり最後まで候補であった、

↓こちらのほうがよかったかなと
↓思います。

39,800円 (税込 42,984 円) 送料込

↑手すりがしっかりしています。

母は特に起き上がったり

寝転がったりに不自由はないので、

今回買ったものでも大丈夫ではありました。

起き上がるのが大変になったら

介護でも使えそうな

手すりになるベッドガード


販売されているので、

そういうものを購入したいと思います。

↓こちら。
■介護用ベッドガード

6,980円 (税込) 送料込


紹介が遅れましたが買ったのは

↓こっちのベッドです


高齢の母は、一人暮らしなので、

何かあったらすぐに言ってねとは

伝えています。

スマホも使いこなしていますよ。

私も含め、子供達は3人共、車が生活に必要な

郊外住まい
で母は同居を嫌がっています。

実家は都会で、地下鉄沿線。

そして歩いて病院、スーパーなどにも行ける、

高齢者が多い住宅密集地

住んでいてとても便利なところです。

子供を育てるのには郊外はよいのですが、

やっぱり生活が不便です。

私も年いったら、今住んでいる所を売って

都会に戻りたいですね。


更新一年ぶりです。

放置してすみませんでした。

父がなくなり、約一年

今度は母が心不全で入院中です。

肺に水が貯まる胸水の症状があり、

今、全くの水平になるとに眠れません。
心不全で胸水がたまり水平状態は息苦しくて眠れていない絵

幸い心臓の状態はそれほど悪くなく

入院のみで、胸水は激減(5kg体重が減りました。)

利尿剤だけで胸水はずいぶん

なくなったのですが、まだ水平だと

息苦しいようです。


なので、退院後はリクライニング式の

ベッドが必要
になります。

でも介護ベッドはとても高価

10万ぐらいはします。

ところが今の母には

そんな高価なものは変えません。

なくなった父は、事業に失敗し、

遺産など全くありません。

なので母には介護ベッドを買う余裕はなく

さらに私達子供達も、それぞれ全部

まだこれからお金がかかる子供達がいます。

生活ももちろん苦しいです。

なので、今ある母の貯蓄(父の死亡保険金です)で

購入できそうなものを

またいろいろ調べました。

宮がある
電動リクライニングベッド

■ベッド専門店



33,000(税込)

宮があるのはメガネを置いたり

目覚まし時計を置いたりと

便利です。

それにもこもこ感が気持ちよさそうなのと

電動の手元コントローラー

あるので、操作も簡単。

価格もかなり安いですよね。

でも体重が重い母は、この段差が

苦手みたいです。

40~60才ぐらいまで

母はかなりの肥満でした。

重い時期は75kg以上あり、

着れる服がなく、百貨店まで

買いに行っていました。

現在は60kgで、普通の肥満。

その肥満も心不全の原因の一つのようです。

で、段差がない安いリクライニングベッドを

探しました。

↓シンプルで10万円を切る価格。

■ベッド専門店



¥89,800(税込)

マットレスも厚みがあり

しっかりしているし

電動でリクライニングします。

でも母にはやっぱり値段が高すぎで

安いものを探しました。

継ぎ目のないマットレス!
1モーター折りたたみ式
軽介護電動リクライニングベッド

■楽天

42,984円(税込、送料込)

これなかなか良い感じです。

立ち上がる時の持ち手があり、

楽に起き上がれるとなっていました。

母はまだ起き上がったり

座ったりするのには

特に不便はありません。

もともとウォーキングが趣味で

力も強い方だったが幸いです。

これは5万円を切っていますが

でも母にはまだ高い。

で、継ぎ目がないマットで、

もっと安い電動リクライニングを

探し求めました。

↓そして決定しました。

■楽天
収納式電動リクライニングベッド
AX-BE560


とても安いです。

この価格で電動リクライニングです。

見た目のマットレスの安っぽさが

気になりますが、

母も60㎏と軽くなったし、

もし薄すぎるようだったら、

上に布団を足してもいいかなと思います。

母は今まで布団生活だったので、

ベッドでの感想はどうか、

また聞いてみてこちらに書き込みますね。

ベッドの到着は来週です。

60代後半の叔父さんは

大病をし、布団から

ベッド生活になりました。
(介護ベッドです)
たった2年でベッドのマットレスがヘタってしまったという漫画

上の漫画のように

そのベッドのマットレスが

たった2年でヘタって


腰痛が出るようになったそうです。
マットレスはローテーションしてメンテナンスをすると長持ちするという漫画

叔父は今まで布団生活。

ベッドは初めてだったので、

買った時のまま

全くマットレスは動かして

いなかったそうです。

上の2本目の漫画のように、

我が家では半年ごとぐらいで

ローテーションしていました。


そうするとまんべんなく

圧力がかかるので、

長持ちします。


あと、我が家のマットレスは

結婚した時買った、

フランスベッドの高級品。

スプリングも密度が高く

ポケットコイルコイルで2人で寝ても

(※スプリングコイルが独立し、
振動が伝わりにくい)

相手の寝返りが伝わらず

寝心地かなりいい!

今ならとても買えません。


一人で寝るなら、

ボンネルコイルでもよいかも。

連結して編んだスプリングで

部分的な落ち込みが少なく


安定した姿勢が保てるそうです。


シングルは比較的手頃な価格で

フランスベッド社製

↓ボンネルコイルが販売されています。




\30,024(税込)送料無料

↑大手のベッド販売店さんです。


↓楽天にも入っています

購入レビュー200件以上

やはり今でも

人気なのですね。

耐久性が違います。


↑こちらの商品以上に

レビューが多かったのが、

折りたためるスプリングマットレス>の

↓こちら

■楽天折りたたみスプリングマットレス

23,799円(税込、送料込)

★同じくフランスベッド社製

厚みは薄めです。

硬さは柔らかめ。

布団だけでは腰が痛い

という方の購入が多いようです。


次はポケットコイルで、

寝心地がシモンズに似ているとも

言われる人気マットレス

【ドイツ製】

21,900円(税込、送料込)

ポケットコイルは

一つ一つ独立した

コイルが連なっているので、

お尻の部分はしっかり沈み、

腰のくびれた部分は

きちんと浮いて

フィットしてくれるので、

腰が楽です。

ただ、マットレス全体で

体重を支える

ボンネルコイル
とは違い

ポケットコイルは独立しているので

体重がかかる場所はヘタリが早く

マットレスの寿命が短いと言われます。

私はポケットコイルの寝心地のほうが

柔らかくて好きです。


最後に紹介するのは

■楽天 高反発マットレス


我が家は、低反発の5cmのタイプを

硬い幼児向けのパームヤシマットレスの

上に敷いて使っていました。

寝心地はすごくいいです。

が!

私以外は、夏場に暑いと言って

使いたがりませんでした。

暑がりの方は

夏場は涼感のベッドパッドや

ジェルパッドを使ったり

クーラーを低めに設定したりして

すごすといいと思います。


通気性は、スプリングのほうが

格段にいい
ですね。

あと、高反発も低反発も

安いタイプはヘタリが

結構早いみたいです。


もし、今のスプリングマットレスが

少しヘタってきたな
と感じたら、

薄手の安い低反発マットレスを

上にのせて
寝心地を補ったりも。

レビュー7000件以上!

■楽天格安低反発マットレス


低反発で、柔らかいです。

我が家も先ほど書いた

フランスベッドの

ポケットコイルマットレスの上に

薄手のウレタンマットレス(イケア)を

敷いて使っています。

腰痛がとても楽になりましたよ。


マットレスで、寝心地は

かなり違います。

●寝てもまだ寝足りない

●なかなか寝付けない

●起きた時腰がいたい

などの症状がある場合は

マットレスを買い換えると

改善するかもしれませんよ



ロフトベッドの下にあった

長男の学習机を移動しました。

ロフトベッドの下は暗くて勉強が嫌になったので明るい場所に机を移動したという漫画

長男は現在中1。

まもなく中2です。

ベッドを購入した時は

私より身長が低く、

150センチ程度。

今は156cmぐらい?

この一年で6cm程度伸びました。

学生服の裾直しもしましたし、

華奢だった骨格が厳つくなり

全て大人用の服に。

ロフトベッドしたが嫌になったのは、暗いからだけでなく背が高くなったので狭く感じるようになったため妥当説明漫画

それでもシングルの

ロータイプに比べると

格段に収納力もある
し、

狭い子供部屋にベッドを

置きたい場合は

やっぱりおすすめです。

部屋が狭い場合は、

フレームが白い方が

圧迫感がない
ですよ。


以前、木製フレームを使用

今はホワイトのパイプフレームに

なりましたが今のほうが

威圧も感じず、下部に

机を置いていた所が

そのまま空間になっていて

広く快適です。

(2つ目の4コマ漫画
2コマ目の写真参照)

スチール製は

支柱が細いので、

光を通すし、反射もあって

明るくもあります。

また以前の木製に比べ、

今使っているタイプは

きしみ音が少ないですね。



次からはおすすめです。


部屋においた時、

木製だとおしゃれ
に見えます。

●楽天木製ベッド

34,900円(税込、送料別)

寝相が悪い方、

ロフトベッドで布団が落ちたら

大変です!


細いパイプのフレームは

長男もそうですが

たまに布団を落としています。

これはフレームの高さがあるので

落ちなさそう
ですね。

ただ、フレームが太い分

部屋に置いた時の

存在感がまし、狭くは感じると思います。

<木製2段ベッド使用の経験あり>

●ニッセン
サイズが選べるタイプ


¥19,900~¥39,900(+税)

・ショート・シングル

・ロング・シングル

・セミダブル
(体が大きい方におすすめ)


※肥満の夫はシングルだと
窮屈そうです

写真とは違いますが

机がないタイプは

安いですよ。


次は次男が使用中のもの

●楽天 ハイ&ミドル


19,900円(税込、送料別)

高さが変更できます。

写真をよく見るとハシゴも途中で

ジョイントしてありますよ。

お子さんへの使用は

ミドルの高さがいい
です。

夜中布団をかけたり、

顔をのぞいたり
できますよ。

ハイだと無理。


あと、ロフトベッドは

限られた空間で使うためのもの
ですが、

一つの部屋を2人で使用するときも

カーテンがつくとちょっと個室っぽく

プライベートな空間が生まれます。

我が家は兄弟2人、

相部屋なので

カーテンを次男のベッドの横に

設置中



最初から、カーテンが付いている

モデルもありますよ。



↓スクロール(旧ムトウ)



¥28,477 ~¥44,667 (税抜価格)

高さ 150cm・175cm 204cm

からえらべます。



楽天では、かなりの店舗が

取扱中

『カーテン付きロフトベッド一覧』

↑クリック先、レビューが多い順

画像一覧で並べています。


長男はロフトベッドを

とても気に入っています。

価格は、2015.03.19現在のものです。



ご無沙汰していました。

ツイッターには2回ほど書いたのですが





父は1月下旬、亡くなりました。

病気が発覚後、一時期だけ実家に戻り

母が介護したのですが、

その時の介護ベッド

父がなくなった後も、

母がしばらく使っていました。



高齢になると、

はやり布団より

ベッドのほうが

楽なようです。

介護ベッドは、

レンタル
だったので、

先日、返しましたが、

母はベッドを買うのに

付き合ってほしいと

言っています。

我が家は父がすい臓がんで

長くないのがわかっていた
ので、

レンタルしましたが、

長期に渡る場合、

レンタルより購入の方が

安く付きます


介護ベッドといえば

10万円以上する

イメージがありましたが



有名なのが「楽匠」

↓パラマウント社製

256,300円 (税込) 送料込

●ベッドの高さ

●ヒザ

●頭


など可動部が多く

とても使いやすいそうです

でもやっぱり高い


で探してみると

安価なものもありました。


41,040円(税込、送料込)

コンパクトタイプです。

昔の家の間口は

狭いことが多く


大きい介護ベッドは

入らない事も

ある
ようですが、

こちらは小さいので

結構皆さん入っているようです。

叔父は、パラマウントの

中古ベッドを10万円ほどで

購入していました。

高級品は

中古でも高いですね。

そして

はやりベッドは楽だと

言っています。

もし購入されたら、

この上に直接寝るのではなく

マットレスの上に

●ベッドパッド

●シーツ


など、備品の購入も

忘れずに。




中1の長男にロフトベッドを買って、

初めての冬
を迎えました。

最近寒い日が続いているのに

なんと就寝前に長男を見ると

布団が床に落ちていることが

2度もありました。

ロフトベッドで就寝している長男の部屋から咳が聞こえてくるという4コマ漫画

寝入りばなは暑いので

激しい寝返りなどで

布団が落ちてしまうのでしょうか。

以前使っていた

木製の2段ベッドでは

こんなことは一度も

ありませんでした

マンションで断熱性が高いので、2段ベッドの上段ややロフトベッドは暖かく快適だという4コマ漫画

ただ我が家は

マンションの真ん中。

室内が真冬でも

とても暖かい
んです。

なので、きっと

ロフトベッドは

ぬくぬくだと思います。

なので、布団を落としても

気付かないまま

眠っていられるんだと

思いますよ。


でも、戸建てや

断熱性が低い住宅
なら

布団が落ちたら

寒くて夜中起きるのでは

ないでしょうか?

そして、わざわざハシゴを

降りて拾いに行かなければ

いけません

寝相が悪いならロフトベッドより木製フレームのほうが仕切が大きくおすすめだという4コマ漫画

なんて面倒!

寝相が悪い場合は

木製フレームのほうが、

布団が落ちにくかったと

思います。

木製の2段ベッドを

私、夫、子供たち


その時々上段を使っていたのは

色々ですが、

9年ほど使っていて

誰一人布団を

落としたことがありません。


ちなみに

イケアの親子ベッド(フラクサ)

を使っている次男も

毎日布団を下に落としていますが、

手を伸ばせば

すぐ拾える
ので

問題はないです。

次男が使っているイケアの2段ベッド(親子ベッド)は背が低いので布団が落ちても手が届き便利だという4コマ漫画

今まで、

●木製フレーム2段ベッド



●木製イケア・スライドベッド



●スチール製ロフトベッド

と使ってきましたが、

それぞれのおすすめを紹介します。


<子供向け部門>

●システムベッド・シャンブル
(楽天)

76,938円(税込、送料別)

・ローベッド

・本棚

・ハンガーラック

・学習机

などがセット。

ハイタイプの子供向けベッドでは

イチオシ


ただし、背が高いので、

各ご家庭の天井の高さを

考えないと、、

天井が近すぎると

嫌な感じ
です。

あと、小さい子供の場合

は高くすぎて怖がることも

あります。


上のショップは

子供向け家具が人気


ミドルサイズの

システムベッドや、

2段ベッド、学習机まで

種類も豊富で安くて

なかなか品物も良いです。

↑我が家の最初の

2段ベッドもこの店で購入。




●コンパクト2段ベッド
(ベルメゾン)
icon
icon
\49,900~\54,900

2段ベッドは、子供の頃だけ

しか使いません。

ママ友も子供が中学生に

なる頃には、大抵

リサイクルショップに

売りに行ったり、

廃棄処分
しています。

それなら小さいほうが

じゃまにならない


ですし、

背が低い

布団をはいでいても、

かけてあげられます


●ヒノキ2段ベッド

79,800円(税込、送料込)

おすすめポイントは

ヒノキ(落ち着く成分が出る)と

垂直ハシゴ。

斜めがけのハシゴは

子供が足を引っ掛ける
んです。

私も長男のハシゴに

よくぶつかります。

すのこで通気性もよいです。


●親子ベッドヒュプノス

43,000円 (税込 46,440 円) 送料込

パイン材

下段は左右、

上段は上下・片側に仕切が

ない
のですが、

これなら、上段も

ハシゴなしに乗れます。


また、親子ベッドは

通常下段にシングルマットレスが

入りません


シングルマットレスが

上下段共使えます。

落ちても高さがないので

大丈夫。

(大人子供両方に人気)



●ニッセン:カントリーすのこベッド

¥29,900~¥39,900(+税)

↑安いです。

数年できしみ音が

聞こえてくるかも?

でも子供なら

体重が軽いので使えると思います。

大柄な男の子には

頑丈なタイプのほうがよいですよ。



<高学年~大人部門>

●木製ロフトベッド

29,900円(税込、送料別)

柱が太く頑丈。

↑レビュー290件以上!

ワイドタイプで

ふくよかな方も快適


布団も落ちにくいです。


●高さが変えられるロフトベッド

18,900円(税込、送料別)

長男もこれです。

↓詳しくはこちらでどうぞ。

【ロフトベッド使用感は?】

宮付きで便利。

目覚まし時計と眼鏡が

置けますよ。


コンセントも付いているので

スマホの充電もOK。


すごく丈夫で、

きしみ音がぜんぜんありません。

75kgの夫でも

大丈夫。

購入レビュー2000件以上!


以上、今回はベッドについて色々でした。

前回の予告通り、

マットレス交換の報告です。
イケアの子供向けベッドフラクサのフレームに国産の三つ折マットレスを交換したという写真を入れた漫画

イケアで買った、

シングルベッド「フラクサ」


スライド式の2段ベッド。

↓昔はこんな感じで

↓兄弟で使用
イケアの2段ベッドの写真

上の写真でもわかるように

イケアのベッドから、

マットレスがはみ出ている
のが

わかります。

(※国産シングルは
幅98cmぐらいが多い

カバーを外すと

パームヤシのマットレスの上に

低反発マットレスを載せて

2重
にして寝かせていました。

*--------------

【パームヤシ・マットレス特徴】

●乾きやすい

 ~おねしょも安心

●薄い

 ~2段ベッド使用時

 高さがないので落ちにくい

*--------------

上のような点から

子供が幼児の頃

普通の2段ベッドに

使っていました。

が、大きくなると

硬い!

とてもじゃないけど

眠れません


なので、低反発の薄手を

レイヤードスタイルにして

使っていました。

※普通の2段ベッドから

スライドベッドへ買い替えた

話は↓こちらの記事で

【2段ベッド買い替えの話】

で、長男が中学生になり

ロフトベッドを購入。


↓ロフトベッドに

その2重にしたマットレスを

使っていましたが、

さすがに私より体重も重くなり

本格的なイケアと交換するため

↓2コマ目の写真の

小さめ三ツ折マットレス

次男に買い、イケアのベッドに

セットし、

長男のロフトベッドに

スルタン(sultan)の

ラテックスタイプを

敷きました。

次男に買ったコンパクトマットレスや長男のロフトベッドの写真を入れた3コマのマットレスを使ってみたというレポート漫画

上のロフトベッドの詳細

↓こちらの記事です。

【ロフトベッドの使用感】

ネットでもイケアは

手に入れられますが

おねだん高めです


24,283円(税込、送料別)

↑このベッドフレームと

↓こちらのスライドベッドの

組み合わせです。

19,440円(税込、送料別)

あまりおすすめしません。

はやり入るマットレスが

ほとんど無いのが辛いです。

↓やはり国産がおすすめ

*---

ベルメゾン
●上下段ベッド
icon
icon
\24,900~\39,900

↑こちらは下段にも

木枠があるので

下段のみ、Sマットレスが

入りません。

我が家で買ったのなら

入ります

↓楽天
三つ折り硬質マットレス


小さく固めです。

子供は体が柔らかく

普通のマットレスより

密着度が低い
ので

涼しいと言って喜んでいました。

大人はこれ一枚だと

痛いかも。

*---
↓ニッセン
●すのこ収納ベッド


¥34,900(+税)

★天然木パイン材

幅100cmの

上段木枠が片側に

ありませんが、

これぐらいの高さから息子は

何度か落ちていますが

今まで怪我をしたことは

ありません。


枠がないので

普通のマットレスが

入ります。


※シングルロングは
入りません



↓パイプ式も

¥24,900(+税)

うちの地区では

スチールフレームの家具の場合

粗大ごみではなく

リサイクルゴミで

無料回収
してもらえます。


*---

楽天

↓あえてコンパクトタイプを

↓購入される方も


●ヒノキ親子ベッド

96,984円(税込、送料別)

ヒノキの香りに含まれる

フィトンチッドという成分は

安眠作用があるといわれ

フレーム素材におすすめです。

レビュー72件ある

人気商品

少し小さい2段ベッドです。

幼児~小学生ぐらいまで

だと思います。

女の子なら

大人になっても

使えそう
ですが、

成人男性だと

窮屈だと思います。

*---
楽天
■エレガントペアベッドアテナ

47,429円 (税込 51,223 円) 送料込

これは下段が

引出しを閉めると

中が見えないのが

スッキリしていい
です。

↑このお店では

普通のすのこタイプも

人気

最後は、ちょっと変わり種


↓幅78cm

マットレス2枚付き

60,800円 (税込) 送料込

とても細~い

二段ベッド。

フレーム+マットレスが

セット。


次からはSSサイズ

マットレス


●ポケットコイルSS


90x195x17(cm)

厚みが結構あります。

木枠の高さがない場合

不安
かも。


●高反発マットレス

6,100円(税込、送料別)

約W800×D1950×H80mm

厚みも子供に

良い感じですね。

レビューを読んだら

イケアのベッドに

買ってらっしゃる方


いました。

幅、長さも小さめです。


以上、マットレスを買い替えた話と

スライドベッドや二段ベッドの

おすすめ
でした。

価格は2014.10.02現在です。

消費税・配送料はショップの

ページでご確認ください