AI”ChatGPT”に「メンヘラ」をきいてみた | この先 食とともに お気楽 極楽に生きていく方法

この先 食とともに お気楽 極楽に生きていく方法

これからの自分の人生を、自分でデザインしていいんです。
14年のお米の会社のお客様相談室経験と管理栄養士の資格と30年を超えた社会人経験の合わせ技で、
心と日々に栄養とうるおいと、お気楽 極楽に生きて行く方法をお伝えしています。

気になってはいた言葉 メンヘラ

 

最近、話題のAI”ChatGPT”がLINEでできることを知ったので聞いてみることにした。

 

LINEのAI”ChatGPT”紹介ページより 名称はAIチャットくん

 https://page.line.me/295aqhjz
 

AIと友達感覚で会話ができるサービスです。悩み事の相談から、献立やメール作成のサポートまで、あなたの人生を豊かにするパートナーです。
https://picon-inc.com/ai-chat

 

 

 

逆視点を待って、お気楽極楽に生きて行く

管理栄養士妻 なかむら菜々子です。

 

メンヘラってときどき聞くんだけれども、意味がよくわかっていなかった。

この言葉を使っている人もいたけど、別に調べるとか聞いてみるとか、しようとは思わかなった私。

 

通常、気になる言葉はすぐ検索かけたり広辞苑引いたりするんだけれども、メンヘラだけはしなかった。

 

今回、たまたま耳にすることがあったので、せっかくだからAIチャットくんに聞いてみた。

 

メンヘラってなにって。

 

 

「メンヘラ」とは、メンタルヘルス(心理的健康)の問題を抱えた女性を指すスラングであり、主にインターネット上で使われることが多い言葉です。具体的には、自傷行為や自殺願望、過敏で情緒不安定など、精神的な問題を抱えている女性を指し、用いる場合には、しばしば軽侮的なニュアンスを含むこともあります。ただし、近年では、メンヘラに対する差別や偏見の解消と、健全な心理面の取り扱いについて、幅広い議論が行われるようになっています。

 

メンタルヘルスからきてるんですか。省略するのが日本人は好きですし、語尾も変遷していったんでしょうね。
また、AIチャットくんは女性対する言葉と認識しているんですね。男性にもいるとは思うので、今後のAIチャットくんが更新されることを望みます。

 

そして、AIチャットくんはどこからこの情報を持ってきたのか知りたかったので、出展はどこですかと聞いてみました。

 

「メンヘラ」という言葉自体の由来や出典は明確には分かっていませんが、日本のインターネット上で生まれた俗語の1つです。一部の人が心理的に問題を抱えていることを指す際に使用されることが多く、医学的な用語ではありません。ただし、心理的な問題を抱えている人が相談や支援を受ける機会が少ないため、このようなスラングが使われることによって、社会的な認知を高めることや、問題に対する理解や対応策を検討するきっかけになることもあると言われています。

 

聞き方を間違えましたかしらね、私。

言葉の出展に対する回答になってますよね。

 

AIチャットくんへの質問というか使うには注意が必要というのがわかりました。普通に人と会話していても勘違いが起きる聞き方でした。

 

しかし、質問に対する回答はさすがですね。AIチャットくん真面目なやつなんでしょう。

 

 

最後に、ブログに載せていいか聞いてみました。

(一日5項目までが無料で質問できますので、都合で今日はここまでの質問。)

 

 

はい、この文章はブログに公開していただいてもかまいません。ただし、引用元として当サービスの名前を明記することをおすすめします。また、正確な情報の提供に努めるように注意してください。

ごもっとな回答をいただきました。

 

ということで、今回はメンヘラについて、AIチャットくんに聞きました。


 

 

 
ゆめみる宝石ご提供中メニュー
逆視点カウンセリング

カウンセラー活動初めてさんのパソコン・スマホ講座

菜々子レンタル


     キラキラキラキラキラキラ
 

心屋塾オープンカウンセリング

  (グループカウンセリング)
開催日程調整中


心屋塾入門講座(マンツーマン) 場所:多摩地区のカフェ、ZOOMなど

 

受付可能日時以外もお受けできる場合があります。

どうぞお気軽にお問合せください。

<ご相談事例>

パワハラ お局 上司 経営者 親子関係 強制終了

不安症 頑張れない 眠れない 体調不良 夫婦関係 甘え下手 

食事 起業(カウンセラー、セラピスト)

 メール各お問合せご予約はこちらからも

 

 

 

※コメント・メッセージ、ありがとうございます。
個別にお返事できない場合もありますが、とてもうれしく拝読しています。
※頂いたコメント・メッセージ、メール等は、本人の許可なくブログ内でご紹介させていただくことがあります。


フォローしてね!