日々の暮らしに福を呼ぶ
稲沢市の会席料理店
喜想菴 女将 鈴木美和です
ご来訪ありがとうございます
上品そうで品がないと言われる和食のマナー
会席料理屋をしています
そこで
月に一度
『試食会』をしているのですが
コレが
毎月めちゃ楽しみで(笑)
ついついやってしまうマナー違反
この日は
主人に対して
なかなか意見を言えない息子も
大手を振って自分の意見を言えるので
真面目に評価しつついただくのですが
それだけではもったいない!
と、はじめたのが
会席料理の食べ方動画
⬆️こちらで発信しています
こちらでも
お伝えしてますが
なんと言っても
ついついやってしまう行為をやめられない
なんて事ないですか?
それはどんなことかと言えば
手で受けて食べる行為
私も
今の仕事についてマナー違反だと知る前は
上品そうに見えるように使っていました
え〜ダメなの?
でしたもん!
初めて知った時(笑)
ですから
和食のマナーって
意外とわかってるようでわかってない
母国の食事だからこそ
曖昧なままで
学校で習うようなものではないから
間違ったマナーを信じてしまってることも多い
上品そうで
実は品がないと言われる事が他にもあるかも?
持っていると得をするもの
ちなみに
手で受けたらダメならどうするのん?
というご質問もよくいただきます
そう
そんな時の役立ちグッズは
懐紙(かいし)
です
懐紙って
茶道のお手前でしか使われないと思っていますけど
本当にお役立ちグッズなんです
そもそもマナーの違う
フレンチや中華では使いませんが
和食のマナーに至っては必需品
どうするかといえば
細かいものを取るときに
落としても大丈夫なように
懐紙を器代わりに受けながら使うんです
これ
使いこなすとすごくカッコいいの!
そんな
お食事の時だけでなく
この季節
ティッシュより丈夫だから
鼻を噛むのにも心強い(笑)
ホント
この季節の鼻水はただものではないですもの
おまけですが
私は
パリに行った時も
あちらのトイレ事情がわからなかったので
持参していて
実際とても役に立ちました
あちらのトイレは紙を流しませんしね
おしゃれなものも多いので
是非
いろいろ集めてみては?
インスタライブ開催
そんなことも
先ほどのInstagramでお伝えしてますので
よろしければいただけお出かけください
そして
いよいよ始まる
この度のクラウドファンディング
の参加メンバーと
インスタライブします!
ひゃ〜!!!
なんですけど
どんなリターンなの?
食育についてどうしたい?
なんてお話を
現役子育てママからお聞きたいと思います
よろしければ
お出かけください
おっちょこちょいなので
何かをやらかさないか心配ですが
そんなところも見どころかと(笑笑)
今日は春分の日
宇宙元旦を祝う酒は『SAKURA』
こちら
なんと!桜の酵母で作られたお酒
花酵母を使ってるとは思えないキレのあるお酒
お立ち寄りくださり
そして
最後までお読みくださりありがとうございました
また明日
元気にお会いしましょうヽ(=´▽`=)ノ
🟢喜想菴をもっと知ってしい!のでこちらも⬇🟢
特別なお知らせをいち早く受け取れる
喜想菴公式LINEの登録はこちらから🔻
喜想菴
店主の手仕事はこちらから⬇
今日のMamoruの手仕事
インスタグラムでMamoruの手仕事ご紹介してます!よろしければお出かけください🙇♀
🔴お役に立てれば嬉しいです🔴
青いところをポチッとしてね⬇
50歳になったら覚悟する親の介護
介護施設を探すまでの道のりや
葬儀にかかった費用がわかります
今どきのお食い初め事情
⬆昼より夜のほうがいいの?
歯固めの石ってなぁに?
の疑問にお答えします
人気記事でした
⬇