日々の暮らしに福を呼ぶ
稲沢市の会席料理店
喜想菴 女将 鈴木美和です
ご来訪ありがとうございます
やったー!嬉しい!!!と朝から大はさゃきした事
近ごろ
お客様から
『教えて欲しい』
というご要望も多くて
少しでもお役に立てればと
少しずつですが
Instagramのアカウントを新しく作り
会席料理の食べ方などをお伝えしています
無駄な時間を作らない
私たちが育った時代は
どっぷり資本主義全盛期
損か? 得か?
その価値観で生きてきたと思う
だから
少しでも
効率的に動く
無駄なことは
下手すると無能扱いされたり(泣)
そんな価値観が身に染みているから
無駄なことに時間を使わない
これも
身に染みてるし
こういうマナーの事をお伝えするのも
大きなお世話ではないかと
思ったりしてた頃もあったんです
そもそも
和食は母国の食事だもの
マナーを守るとなにがいいの?
そんな
効率主義の中で育まれた青春時代
今の
ゆとりやら
風の時代やら
時代の変化に
波乗りサーフィンのような気分で
何度も
沈みながら
ついて行ってるのだけど
マナーを守ると何がいいの?
そんな答えが
以前は
きちんとするのがいいに決まってる
くらいなお答えしか浮かばなかった
きちんとしなさい
コレ⬆️
私の呪いの言葉です
だから
べつに若い頃必要なかったし
コレくらいでいいんじゃない
なんて
思ってたけど
この歳になって
必要とか必要ないとかではなくて
知らないが申し訳ない
って思うの
自分の主人の仕事を知ってるから
コレだけ華やかな料理を仕立てるのに
めちゃ地道な仕事をこなしてここまできてる
こんな
何がない田楽すら
味噌を練るのにどれほど時間をかけてるとか
そう思うと
大事に食べないと申し訳ない
マナーって
おもいやりなんですよね
お店の方への敬意だけでなく
自分へのおもいやりも含めて
朝からはしゃぐアラカン女子
今でこそ
長年のキャリアから
そこそこ語れるようになりましたが
そんなのも
諸先輩クラスのお客様から
教えていただいたりしたことも多くて
ホント
ありがたいなぁと思っています
ですから
少しでも恩送りしたい
そんな思いもあって
少しずつ
ゼロから始めたInstagramのアカウント
昨日
フォロワーさんが100名になってました
やったー!嬉しい!!!
と
朝から大はしゃぎ(笑笑)
朝の時間は
誰もいないから
そういう時は
アラカン女子でも
嬉しい時ははしゃぎたい
1人でも
誰かのお役にたてるなら
嬉しいなぁ
実は
これ撮ってるとき
めちゃ
照れ恥ずかしいなんて思いつつやってらから
本当に嬉しい
いつもありがとうございます!
そして
さて問題です
⬆️の田楽食べ終わった串はどうしたらいい?
正解は
明日のInstagramでね
久しぶりのパンランチ用のサンドイッチ
豚の生姜焼きと卵のサンド
こんなのも上手くできてご機嫌な朝
お立ち寄りくださり
そして
最後までお読みくださりありがとうございました
また明日
元気にお会いしましょうヽ(=´▽`=)ノ
🟢喜想菴をもっと知ってしい!のでこちらも⬇🟢
特別なお知らせをいち早く受け取れる
喜想菴公式LINEの登録はこちらから🔻
喜想菴
店主の手仕事はこちらから⬇

今日のMamoruの手仕事
インスタグラムでMamoruの手仕事ご紹介してます!よろしければお出かけください🙇♀
🔴お役に立てれば嬉しいです🔴
青いところをポチッとしてね⬇
50歳になったら覚悟する親の介護
介護施設を探すまでの道のりや
葬儀にかかった費用がわかります
今どきのお食い初め事情
⬆昼より夜のほうがいいの?
歯固めの石ってなぁに?
の疑問にお答えします
人気記事でした
⬇