日々の暮らしに福を呼ぶ
稲沢市の会席料理店
喜想菴 女将 鈴木美和です
ご来訪ありがとうございます
自分をギュッと抱きしめるために!2024年に始めたこと
今年になって
息子は
新たな一歩を踏み出しました
実は
私も昨年末から
とあることを始めております
それは
手帳をつけること
今までは
何かのスケジューリングは
全てスマホに入れてあり
ざっくりなことは
全て頭の中で適当に管理してただけでした
だから
あっ!忘れてた!
なんてことはザラにありましたが
なにせ
資本主義の合理主義が身に染みております
書く行為の時間がもったいない
って
ずっと思ってました
今は
手帳ブームなのでしょうか
手帳を制するものは人生を制する
くらいの手帳もあり
そちらにも
挑戦したことはあったのですが
そういう
少しお勉強モードの手帳は
やらなきゃいけない!
と思うと
学生時代の
受験勉強ではないけど
どうもやる気がおきなくて
受験もないから
三日坊主で終わっちゃって
ですが
この歳になり
物忘れも多くなってきた
先日も
カードの支払い明細書を見ていて
何を買ったのかどうしても思い出せない
BESE ショップで買ってるようだけど
う〜ん
と唸っても思い出せない
仕方なく問い合わせてことなきを得たけど
ダメよね〜、、、
やっぱり
もう一度挑戦してみようと思い出し
となると
キチンとしたのが欲しくなります
欲しいと思えば引き寄せるのでしょうか?
年末
主人が修行していた
桜田
の大将が掲載されていた
婦人画報
なんと!
おまけが
龍の絵の入った素敵な手帳でした
ん〜、、、
でも
おまけのは嫌だな
身銭をきってなんぼ!
なんて
偉そうに思っております
でも
出会いはあって
SNSで見かけたのは
アンミカさんのポジティブ手帳
お〜コレだ!
もう
即決でお取り寄せしました
実は
アンミカさん
ちょっとしたファンでして
ご苦労もされているのに
ピシッと自分を持ってるところが
カッコいいー!って思っている方
ポジティブ手帳というネーミングもいい
爽やかなブルーのシンプルな手帳
日本の
二十四節も細やかに書いてあり
星読みもできるアンミカさんの
ポジティブなお言葉が
ページをめくるたびに書いてあって
これがまたいい!
悩んだ時の
本音の向き合い方なんかも書いてあり
こらから一年
予定だけでなく
嬉しいことも悲しいことも
この手帳にしたためていこう
なんだか
それができた時
自分をギュッと抱きしめる時間で
自分で自分を応援できる人になれそうです
さてさて
今日は女正月
朝ごはんは
お正月太り解消の為に抜くので
朝の小豆粥の代わりに
今日もお善哉
なんのために朝ごはん抜いたん(笑)
お立ち寄りくださり
そして
最後までお読みくださりありがとうございました
また明日
元気にお会いしましょうヽ(=´▽`=)ノ
🟢喜想菴をもっと知ってしい!のでこちらも⬇🟢
喜想菴
店主の手仕事はこちらから⬇
今日のMamoruの手仕事
インスタグラムでMamoruの手仕事ご紹介してます!よろしければお出かけください🙇♀
🔴人気記事でした🔴
青いところをポチッとしてね⬇
50歳になったら覚悟する親の介護
介護施設を探すまでの道のりや
葬儀にかかった費用がわかります
今どきのお食い初め事情
⬆昼より夜のほうがいいの?
歯固めの石ってなぁに?
の疑問にお答えします
人気記事でした