前回の記事、

 

多くの方に読んでいただいたようで、

ありがとうございます(^-^)/

 

 

 

私の記事を読んで、

「うん、うん! 私もね・・・!」って

書いてくださったコメントを読んで、

 

 

さらに私も

「うん、うん、そうですよねーっ!」って

なりました!

 

 

 

 

中でも、

 

 

ムスメが頼りになって

息子はだめね~って

言うのなら、

息子になりたかったってコメント、

 

 

首をぶんぶんと

縦に振りましてよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これ系の話、(「これ系」って何?)

 

 

私もまだまだいーーっぱい

湧いて出てくるけど、

それはまた今度の機会に書くとして、

 

 

今日は、

父の介護(?)の話。

 

 

 

 

見る角度によれば

めちゃめちゃ切ない話なんだけど、

 

 

重く考えずに、

軽~~くお読みくださいませ。

 

 



 

 

 

 

半年ほど前の話にさかのぼります。

 

 

 

 

私にとっては、

衝撃的な出来事だったので、

 

 

 

自分の備忘録とともに、

 

 

介護未経験者

&  

介護ビギナーの

 

皆さんにも注意喚起を(笑)

 

 

 

 

介護ベテランさんは

これよりもっと上を行く

経験をお持ちかとは思いますが~(汗)

 

 

 

 

 

お食事中の方は

ご遠慮ください。

 

 

「それ」系の話です。

苦手な方もご遠慮ください。

 

 

 

 

年が明けた1月
十二指腸潰瘍で緊急入院したところに
胃がんが発覚した父(83歳)。


入院 転院 手術 退院
再入院 転院 転院 老健入所
と駆け抜け、

8月22日、父は静かに
息を引き取りました。

 

 

 

父の闘病経緯はこちら

右 【まとめ】父の闘病経緯と私の気持ちの変化

 

 

 

実家の人物紹介や背景はこちら

右 実家の諸事情まとめ

 

 

 

私自身のプロフィールはこちら

右 今のポンコツぶりを

晒しただけの自己紹介

 

 

 

アメンバー申請についてはこちら

右 アメンバー申請について

 

 

 

===========

 

 

父。

 

 

2021年1月に

十二指腸潰瘍と診断されたけど、

 

 

その治りがあまりにも悪くって、

何回も何回も胃カメラをして、

 

 

 

3週間後に

ようやく「胃がん」が見つかって

手術をしたのが2月半ば。

 

 

 

 

それも、

4月下旬に退院して、

1週間後に通院するように言われてて。

 

 

 

 

けれど、

病院に予約する

父、しんどくて行けない

再度、予約する

父、しんどくていけない

 

 

を繰り返し、

やっと3度目の正直で

 

 

父を何とか車に乗せて

病院に向かったのね。

 

 

 

 

 

 

 

父は15年くらい前に

膵炎もやっていて、

 

 

それから

何年もお通じが困難で。

 

 

 

下剤を飲んだら出すぎ、

 

 

飲まなかったら、

出なくて気分悪くなる、

 

 

 

病院のお薬で

漢方だのなんだの

いろいろ調節してもらっても

うまくできずのすったもんだ。

 

 

 

 

それが、

今年の手術で

それがより一層、

ひどくなっていたらしく。

 

 

 

 

 

退院後の初通院に

向かう車の中で、

 

 

 

今朝、

やっとすっきりしたわ~

 

 

って父、ご機嫌。

 

 

 

 

母曰く、

 

 

ずっと便が出ずに

気持ち悪いと言ってたけど、

昨日の夜、下剤を飲んだおかげで、

 

 

朝にしっかりと便が出たとか。

 

 

 

 

 

「それは、よかった~」

なんて言いながら、

 

 

車内は

和気あいあいとしていたのだけど。

 

 

 

 

 

 

 

病院の玄関先に着いて、

母が病院の車イスを借りに行く。

 

 

 

 

 

生まれながらのお嬢で

おっとりしている78歳の母に

そんな大役を任せていいものかと

心配だったけど、

 

 

 

 

病院の玄関先は

一方通行のロータリーになっていて、

車一台しか通れない道幅なので、

 

 

 

私が車を置いて、

車イスを取りに行くことはできなくて。

 

 

 

 

 

後ろから車が来たら、

後ろの車が私の車を追い越せないから、

 

 

その人たちを通すために、

私はまた1周くる~っと

回ってこなきゃだめなのね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゴールデンウイーク前で

病院が混んでいたのか、

 

 

母がなかなか戻ってこない。

 

 

 

 

 

そうこうしているうちに、

父が

 

「トイレ行きたい」って言い出して。

 

 

 

 

紙パンツ、履いてるんやろ?

そこでしたらいいやん

 

 

え?私、ヒドイ?

 

 

 

って言うと、

 

 

 

 

 

大きい方や!

 

 

って言うじゃないですか。

 

 

 

 

えええええっ?!

 

 

 

 

そっか!

 

前日の夜に、

下剤を飲んだって言ってたっけ!

 

 

 

 

おかーさーん!

早く戻ってきて~~っ!

 

 

と祈るも戻ってくる様子なし。

 

 

 

 

あかん、間に合わへん!

 

 

 

そんなこと言われても、

お父さん、一人でトイレ行かれへんし、

 

 

私は車を置いて離れられへんし。

 

 

 

紙パンツやし、大丈夫!

もうそこにするしかないで!

 

 

 

 

ほんまに、

あのオカン、モタモタして

何しとんねん!(怒)

 

 

 

そんなこと、言うもんちゃう!

お父さんのために

お母さんが行ってくれてるんやで!(怒)

 

 

 

 

ああ、アカン! 

もう出そうや!

 

 

 

 

 

紙パンツやから

かまへん!

 

 

 

 

ああーーーっ!

 

 

 

あ~~あ・・・。

 

 

 

 

 

出たん?

 

 

 

 

出た・・・。

 

 

 

 

 

 

 

そしてその後、

 

 

車イスを借りた母が戻ってきて、

 

(ちなみに、ロータリーを3周した)

 

 

 

 

私は慣れない動作で必死に

父を移乗させて、

 

 

看護師さんに処理してもらうよう

母に託して、

 

 

 

私は離れた駐車場に

車を止めにいったのね。

 

 

 

 

紙パンツ、履いてくれてて

よかった~~(怖)

 

 

 

 

 

 

 

 

駐車場に車を止めて

慌てて病院に行くと、

 

 

看護師さんが

2人がかりで

父を着替えさせてくれてました。

 

 

 

 

それが、

父のズボンも

どえらいことになっていて、

 

 

病衣をお借りするという・・・。

 

 

 

 

 

げっ、

 

 

ひょっとしたら

車のシートに移るかもしれない

瀬戸際だったってことか!

(lll ̄□ ̄)

 

 

 

恐怖ふたたび 

 

 

 

 

 

まさか、

 

よもや、

 

夢にも、

 

 

そんなことが起こるなんて

これっぽっちも想定してなかったよ。

 

 

 

ダーリンの愛車が

大惨事にならなくてよかった・・・。

 

 

 

 

======

 

 

 

その夜、

 

 

父を乗せるときは

レジャーシートか何かを

敷かないとダメかなあって

ダーリンと話し合いました。

 

 

 

けど、

それって

父のプライドを

傷付けちゃうかなって躊躇。

 

 

 

 

 

 

でも、

 

その後、

父を車に乗せたのは、

 

 

家にいた父の具合が悪くなって、

急に病院へ連れていくことになった、

その1回で、

 

 

そのときは、

大慌てだったから

レジャーシートのことなんて

頭になかったんだよね。

 

 

 

下剤も飲んでなかったので、

トイレ問題は何ともなくて

よかった(汗)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、

それっきり、

父がダーリンの車に乗ることは

なかったのでした。

 

 

 

 

当時は

必死のパッチで

疲労困憊の大騒ぎだったけど、

 

 

 

今はもう、

笑っちゃうエピソードとして

私の中に強烈な記憶で残っています。

 

 

 

 

 

用量が的確であれば

問題ないのかもしれないけど、

 

 

父は下剤の効果がなかったため、

飲み続けたうえに、

前日夜に用量を増やして

再度飲んでいたとのこと。

 

 

 

 

 

 

皆さんは、

用法用量を守って

お気をつけあれ。

 

 

 

 

 

 

お出かけ前に

下剤は飲んじゃダメ、ゼッタイ。

 

 

 

 

 

 

そんなこと言ってるけど、

明日は我が身?

↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

応援クリックお願いします。

↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

↓↓↓