ちょいツボ辞典 【任脈】GV1:え会陰(えいん)ですよ! | 整体 きんと雲のリラックソロジー

整体 きんと雲のリラックソロジー

整体きんと雲のリラックソロジーでは「整体ハウス」のサービスと健康について紹介します

こんにちは。

 

きんと雲では、都内及び埼玉県にて週末(土日)限定で出張マッサージを受け付けております。

下記のメールアドレスよりお気軽にご相談下さい!

 

----------------------------------- 

I hit upon..

 

もう2年半にもなりますが、日本では一向にコロナ対策が改善しません。政府の分科会は3年近く、同じ言葉を繰り返すばかりで、同じ人がテレビで同じことを言っています。保健所の全数把握の問題や、治療薬の緊急承認の見送り、オンライン療養の規制などなど、さまざまな問題が挙げられているのに、それに対する解決策が実行までに移されず、議論が繰り返されるのみです。確かに、自宅療養を基本として死者が出た場合、厚生省の責任問題になると手が打てない状況があります。悪名高い、マスク配布などの予算があれば、自主検査キットを配布した方が良いと、実際にコロナ陽性となった知人は言っていました。分科会の議論は提言の範囲に限定した政府は、そうであるならば、もっとリーダーシップを発揮してほしいと誰もが願っているはずです。

 

---------------------------------------------

 

自宅待機で体が縮こまってしまっている方、身体を伸ばし全身を開きましょう。

 

ちょっとの隙間時間でツボ押しができます。

 

自分の免疫を高めるために日頃からツボを押しましょう。

 

頑張れ! 医療従事者さん。ありがとう、医療従事者さん。私たちは応援しています!

 

「きんと雲」は初回、30分無料です。

 

リンパマッサージ、足つぼ、ヘッドマッサージ、フェイシャル、ソフト整体などなど、お客さんのご要望に沿います。

 

是非お試しください!

 

--------------------------------------------------- 

痛みについての論考

 

○長期的な鈍痛について

 

  まず「痛み」について見てきました。その「痛みの仕組み」がありました。そして凝りについてです。まず、よく言われる「乳酸説」は、いまや逆説になっているようでした。では、どうして、筋肉は硬くなるのでしょうか。そこで筋肉の動きの仕組みをみていきます。その成り立ちも説明しています。

 筋肉が硬くなる原因については、こちら、筋膜についてはこちらをご覧ください。

 

〇筋膜リリース

 筋膜リリースとは、膠着した筋膜をほぐして柔軟性を取り戻る施術になります。筋膜の繊維を直接持ち上げてべりべりと剥がすといった作業はできませんが、柔らかくすることで筋膜の自由度を取り戻すことができます。それには、こすったり、さすったり、揺らせたりして刺激を与える、ストレッチをして伸展させる、鍼灸で皮膚を通じて刺激する、生理食塩水を与えて水分を供給して滑走性を獲得するなどの方法があります。これらをひっくるめて筋膜リリースと呼ばれており、ストレッチもヨガもそういう意味ではこの範疇に入ります。しかし、こうした通常の伸縮運動と筋膜リリースとの大きな違いは、リリースしたい部位に意識を集中しているかどうかになると言われています。意識が入ってはじめて、筋膜がダイレクトに開放されている感覚を得ることができるのです。

 

--------------------------------------------------

【流注】

奇穴の督脈は任脈は、股の間の会陰(えいん)から入ります。


【位置】

会陰部の中央に取ります。

 

【いわれ】

「会陰」は、足の太陽膀胱経と督脈の陽経が会う場所にあり、陰側のものを指します。

 

【効果】

痔、月経異常、子宮脱、ED、前立疾患、排尿障害などに効果があります。

 

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

整体院「きんと雲」は、いわゆるソフト整体です。

 

痛くないですよ。 痛い箇所でも、痛気持ちいい感じです。

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 

整体院「きんと雲」は毎週土日にて出張マッサージ・整体をお受けします。

 

是非、お試しください。

 

予約はこちら:

seitaikintoun2020@gmail.com 

 

--------------------------------------- 

さて、ニューズによると、「幸福度を測定するアプリ開発で新会社」をIT会社が立上げたそうです。

心身の健全性は幸福に直結します。体が健康なら心も前向きになり、その逆もしかりで、強く相関していると思います。

「幸福度計測」に関する本が出ているので、読んでみると面白いと思います。