ちょいツボ辞典【前面】 手の太陽小腸経(SI19):しょう聴宮(ちょうきゅう)そくしましょう! | 整体 きんと雲のリラックソロジー

整体 きんと雲のリラックソロジー

整体きんと雲のリラックソロジーでは「整体ハウス」のサービスと健康について紹介します

こんにちは。

 

自宅待機で体が縮こまってしまっている方、身体を伸ばし全身を開きましょう。

 

ちょっとの隙間時間でツボ押しができます。

 

自分の免疫を高めるために日頃からツボを押しましょう。

 

頑張れ! 医療従事者さん。ありがとう、医療従事者さん。私たちは応援しています!

 

「きんと雲」は初回、30分無料です。是非お試しください!

 

--------------------------------------------------- 

○長期的な鈍痛について

  まず「痛み」について見てきました。その「痛みの仕組み」がありました。そして凝りについてです。まず、よく言われる「乳酸説」は、いまや逆説になっているようでした。では、どうして、筋肉は硬くなるのでしょうか。そこで筋肉の動きの仕組みをみていきます。

 

〇筋肉とは

  さらに今度は、筋肉の成り立ちをみていきたいと思います。

 

 私たちが普段使っている“筋肉”とは、骨につながっている骨格筋を指します。骨格筋は細い繊維の束の集合体で構成されています。筋繊維と呼ばれますが、この筋繊維もさらに細分化してみると、筋原線維という細長い管のような筋細胞が集まっています。この筋原線維には太い繊維(ミオシン)と、細い繊維(アクチン)というタンパク質でできており、これらが重なり合っている部分をA帯、細い部分のみをI帯、A帯のなかで太い部分のみをH帯として区別されています。二つの繊維が重なり合っているA帯部分は暗く見え、I帯部分は明るく見えるので、筋肉が縞模様に見えるのはこのためです。

 

 具体的には、アクチンフィラメントはZ膜で束ねられ、この間にミオシンフィラメントが挟まれています。これが一定の間隔で連なっています。両者をつなぐのがミオシン分子頭部モータドメインというもので、これが首振り運動、或いは水分子などの衝突によるブラウン運動などによって、網目上の繊維が互い違いに伸縮するようです。

--------------------------------------------------

 

さて、ツボの十二経脈の「手の太陰肺経」、「手の陽明大腸経」、「足の陽明胃経」、「足の太陰脾経」、「手の少陰心経」に続いて、「手の太陽小腸経」です。

 

【流注】

腕の腋の中央部分のSI1:少沢(しょうたく)から入り、前谷(ぜんこく)、後渓(こうけい)、腕骨(わんこつ)、陽谷(ようこく)、そして養老(ようろう)、支正(しせい)、小海(しょうかい)、肩貞(けんてい)、臑兪(じゅゆ)、天宗(てんそう)、秉風(へいふう)、曲垣(きょくえん)、肩外兪(けんがいゆ)、肩中兪(けんちゅうゆ)、天宗(てんそう)、天容(てんよう)、顴髎(けんりょう)、聴宮(ちょうきゅう)へと流れます。


【位置】

耳珠中央の前法の窪み、顔側の耳の付け根の中央に取ります。

 

【いわれ】

「聴宮」は、「聴」は耳鳴りなど耳に効果がある経穴、「宮」は集まるとの意味。小腸経・三焦経・胆経の交会穴だそうです。

 

【効果】

耳の諸疾患、下顎関節障害などに効果があるそうです。

 

☆SI19)しょう聴宮(ちょうきゅう)そくしましょう!

 

S11:いつ少沢(しょうたく)せるツボだ!

SI2:前谷(ぜんこく)的に効くツボ!

S13:絶好のツボの後渓(こうけい)!

S14:い腕骨(わんこつ)ちゃないツボ。

SI5:さん陽谷(ようこく)どうを通過する

SI6:養老(ようろう)のたきツボ

SI7:支正(しせい)を正して押すべし!

SI8:良いツボをご小海(しょうかい)します!

SI9:肩貞(けんてい)合格のツボはここだ!

SI10:じ臑兪(じゅゆ)を悟る……

SI11:天宗(てんそう)ボタンを押す!

SI12:あの肩秉風(へいふう)どうどうを奏でる。

SI13:いっ曲垣(きょくえん)そうします!

SI14:肩外兪(けんがいゆ)こう!

SI15:肩中兪(けんちゅうゆ)の効能あり

SI16:天窓(てんそう)ボタンを押す PartⅡ!

SI17:一ツボほど天容(てんよう)します。

SI18:ごい顴髎(けんりょう)かいです!

 

手の太陽小腸経は喜小腸としてお役立ちです。

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

整体院「きんと雲」は、いわゆるソフト整体です。

 

痛くないですよ。 痛い箇所でも、痛気持ちいい感じです。

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 

整体院「きんと雲」は、いわゆるソフト整体です。

 

痛くないですよ。 痛い箇所でも、痛気持ちいい感じです。

 

--------------------------------------

整体院「きんと雲」は11月7日(土)は営業しています。

 

埼玉県さいたま市大宮区土手町3-134 パークサイドビル302号室

営業時間:毎週土(日)曜日、9時半~18時

 

是非、お試しください。

 

予約はこちら:

seitaikintoun2020@gmail.com 

 

◎初回の方、30分無料でのサービスにてご奉仕致しますので、是非、お試しください!

 

--------------------------------------- 

さて、ニューズによると、「幸福度を測定するアプリ開発で新会社」をIT会社が立上げたそうです。

心身の健全性は幸福に直結します。体が健康なら心も前向きになり、その逆もしかりで、強く相関していると思います。

「幸福度計測」に関する本が出ているので、読んでみると面白いと思います。


 

幸福度計測アプリ