ちょいツボ辞典 任脈:かい任脈(にんみゃく)あり! | 整体 きんと雲のリラックソロジー

整体 きんと雲のリラックソロジー

整体きんと雲のリラックソロジーでは「整体ハウス」のサービスと健康について紹介します

こんにちは。

 

きんと雲では、都内及び埼玉県にて週末(土日)限定で出張マッサージを受け付けております。

下記のメールアドレスよりお気軽にご相談下さい!

 

----------------------------------- 

I hit upon..

 

オミクロン株の感染が東京都で4万人を越えました。ちょうど、知人が感染したケースがあります。風邪の症状で出社した社員が2日後にコロナ陽性となり、その隣のデスクに座っていた知人は翌日、すぐに退社して病院へ急いだそうです。しかし、かかりつけの病院ではないと発熱外来で診察することができないと断られたとのことです。しかしながら、知人は自分がコロナであることが濃厚であることから、発熱外来を数か所尋ねても、どこも断わられました。PCRセンターはどこも、無症状者に限られ、熱があれば受診ができないそうです。このため、知人はアイスノンと解熱剤で急激に体を冷やしてから、都が設置しているPCRセンターで唾液によって検査を受けたのが、感染の可能性が疑われた日から2日後です。結果が出たのがそれから2日後、さらにそこから保健所に伝達され、本人に連絡が入ったのが3日後で、全部で7日掛かったそうです。こんなことをしていたら、終いには自宅隔離期間を終えるのとほぼ同じで、知人曰く、全く意味をなさないシステムが運用されているのが今の現状だそうです。

 

---------------------------------------------

 

自宅待機で体が縮こまってしまっている方、身体を伸ばし全身を開きましょう。

 

ちょっとの隙間時間でツボ押しができます。

 

自分の免疫を高めるために日頃からツボを押しましょう。

 

頑張れ! 医療従事者さん。ありがとう、医療従事者さん。私たちは応援しています!

 

「きんと雲」は初回、30分無料です。

 

リンパマッサージ、足つぼ、ヘッドマッサージ、フェイシャル、ソフト整体などなど、お客さんのご要望に沿います。

 

是非お試しください!

 

--------------------------------------------------- 

痛みについての論考

 

○長期的な鈍痛について

 

  まず「痛み」について見てきました。その「痛みの仕組み」がありました。そして凝りについてです。まず、よく言われる「乳酸説」は、いまや逆説になっているようでした。では、どうして、筋肉は硬くなるのでしょうか。そこで筋肉の動きの仕組みをみていきます。その成り立ちも説明しています。

 筋肉が硬くなる原因については、こちら、筋膜についてはこちらをご覧ください。

 

〇筋膜リリース

 筋膜リリースとは、膠着した筋膜をほぐして柔軟性を取り戻る施術になります。筋膜の繊維を直接持ち上げてべりべりと剥がすといった作業はできませんが、柔らかくすることで筋膜の自由度を取り戻すことができます。それには、こすったり、さすったり、揺らせたりして刺激を与える、ストレッチをして伸展させる、鍼灸で皮膚を通じて刺激する、生理食塩水を与えて水分を供給して滑走性を獲得するなどの方法があります。これらをひっくるめて筋膜リリースと呼ばれており、ストレッチもヨガもそういう意味ではこの範疇に入ります。しかし、こうした通常の伸縮運動と筋膜リリースとの大きな違いは、リリースしたい部位に意識を集中しているかどうかになると言われています。意識が入ってはじめて、筋膜がダイレクトに開放されている感覚を得ることができるのです。

 

--------------------------------------------------

さて、ツボの十二経脈が一巡し、今度は奇穴になります。正経十四経に属していない独自の経穴で体の前面を任脈と言います。

 

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

整体院「きんと雲」は、いわゆるソフト整体です。

 

痛くないですよ。 痛い箇所でも、痛気持ちいい感じです。

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 

整体院「きんと雲」は毎週土日にて出張マッサージ・整体をお受けします。

 

是非、お試しください。

 

予約はこちら:

seitaikintoun2020@gmail.com 

 

--------------------------------------- 

さて、ニューズによると、「幸福度を測定するアプリ開発で新会社」をIT会社が立上げたそうです。

心身の健全性は幸福に直結します。体が健康なら心も前向きになり、その逆もしかりで、強く相関していると思います。

「幸福度計測」に関する本が出ているので、読んでみると面白いと思います。