7月21日 16:00〜19:00
場所 護身空手木村塾 中野本部道場
参加費 2500円
内容 長モノ 対 長モノ と 長モノ 対 異種武器
前回の短刀術の大会で、素手でのナイフディフェンスの難しさを実感させられました。
異種武器対決時にナイフ 対 長モノでの対応が出来ると良いですねー
安全な武器と防具を着用しての組手しますので、どなたでも参加頂けます。
申し込みはメッセージにてよろしくお願い致します。

7月21日 16:00〜19:00
場所 護身空手木村塾 中野本部道場
参加費 2500円
内容 長モノ 対 長モノ と 長モノ 対 異種武器
前回の短刀術の大会で、素手でのナイフディフェンスの難しさを実感させられました。
異種武器対決時にナイフ 対 長モノでの対応が出来ると良いですねー
安全な武器と防具を着用しての組手しますので、どなたでも参加頂けます。
申し込みはメッセージにてよろしくお願い致します。
最近、刃物を使った凄惨な事件が心が痛みます、、。
以前からナイフや短刀術、刃物に対する素手でのディフェンスを研究しており、丁度今月15日に短刀術の大会を開催する予定でした。
開催自体をどうしようか悩みましたが、早急に刃物の知識やディフェンス技術の普及に繋がることを願い開催する事を決めました!
今回は、刃物を扱う技術が無ければ、ディフェンスの技術も成り立ちませんので、ナイフ対ナイフ、ナイフ対素手の組手を行います。
防具と安全な短刀を使い行いますので、危険を体で理解するだけでも参加する意義が有るかと思います。
まだ参加可能ですので、是非ご参加下さい(見学も可)
第1回 ナイフ術大会
日時 6月15日 18:00〜20:30
場所 護身空手木村塾 中野本部道場
内容 ナイフ 対 ナイフ / ナイフ 対 素手
参加費 2500円
詳細、申込みはメッセージにて!
この様な悲惨な事件を2度と起こさない為に護身空手木村塾、精妙流兵法之会の稽古時でも短刀術の稽古を行いますので、お声掛けください。
出張セミナー、学校や企業セミナー等も承りますので、ご相談下さい。
背中から通すんです!
ははは〜
西洋型のトレーニングを勉強された方は、背中の筋肉で有る広背筋を使って、背中を締めて何かをひっぱたり、引きつけたりする動作をイメージするかもしれます。
しかし、実際には逆なんです。
この回では、背中を開き、背中側から力を腕の方に流し押す方向の話です!
???
押すのは、腕や肩でしょ。多くの方がそう思われたはずです。
では、皆さん近くの壁を押してみて下さい。
その時に、壁から帰って来る反作用を良く感じて下さい。
力を出す時には必ず作用方向とは逆方向の反作用が働いています
その時にその反作用を認識しているかが、パフォーマンスや身体の状態に大きく影響するんです。
反作用は、力を出した所に帰って来ます!
肩に力が帰って来た人は肩から力を出しています。
肘に帰って来た人は、肘からと言った具合です。
バランスは有ると思いますが、多くの方が上肢に反作用を受けたのではないかと思います。
また、どんどん押す力を高めて行くと、自分の体が壁に押される様になるのではないでしょうか。
ここでタイトルに戻りますが、壁を押す時に背中を広げて、後ろ側から力が流れて腕の方に行って、その力が壁に伝わる様にイメージして下さい。
すると、最初に腕で押した時よりも力感は少ないのに大きな力が出せる様になります!
壁だと分かりにくいので、対人で壁役と押す役に別れてチェックしてみて下さい。
慣れたらお互いに押し合ってみましょう!
一目瞭然ですよー
この様な力の出し方を覚えると、相手の力や外側から掛かる力を中心でいち早くキャッチしコントロール出来る様になります。
此れがあらゆるスポーツや日常生活に役立ちます。
次回は、上半身と下半身の繋ぎに付いてです!
3月16日18:00〜の武術交流会 67
in 護身空手木村塾 中野本部道場
親睦会も楽しみです!
技術の交流自体もそうですが、参加される方や団体が、どの様に武術と向き合って、どの様な稽古体系をされているのか話しが出来る事が交流会の大きな意義だと思っております!
この思いが繋がって行けば武術界の発展に寄与出来ると信じております^^
都合の良い方、初見、初心者の方も安心して参加頂けますので、是非どうぞ〜
【詳細】
◯日程(早退、遅刻自由)
毎週木曜日 / 開始 7:20 〜 終了 8:50
※開始時間の15分前から入館可能です
※講師の都合によりお休みになる場合もございます
◯場所
高円寺フェニックススタジオ
杉並区 高円寺2-53-1
◯料金
〈入会金〉
・5,000円→無料キャンペーン中
〈月謝〉
年会費 3500円
・5,000円 / 中野本部道場に1000円で出稽古出来ます!
〈ビジター料金〉
・一回あたり:2,000円 / 単発で参加したい方向け
・体験料金:1,000円 / 1回のみ有効(当日入会で払い戻し)
・見学無料
◯トレーニング内容
・基礎稽古
・強健法
・型稽古(分解)
・組手
◯持ち物
動きやすい服、着替え、タオルなど
◯こういった方にオススメ
・武術を体験してみたい
・ストレス発散したい
・メンタル(精神面)を鍛えたい
・筋肉をつけたい
・健康のために運動をしたい
・シェイプアップ/ダイエット目的
・今までダイエットが継続しなかった方
◯武術をする事のメリット
・筋肉量が増え、基礎代謝がアップ!
・カラダが引き締まり、痩せやすくなる
・血行が良くなり、生活習慣病にかかりにくくなる
・疲れとストレスが減り、仕事や勉強の効率が上がる
◯朝活のメリット
夜、家に帰り運動しようと決めていても、夕食後「やっぱり今日は休んで、明日からやろう…」こんな経験がある人も多いのでは?
朝はちょっと早く起きればその時間はすべてあなただけのもの。朝の運動は習慣化しやすく、血流を促進して脳を活性化させるなどの効果も高くなっています。また、朝に運動をすることで夜は規則正しく眠気が来ます。そのため「朝起きて夜に寝る」といった生活リズムが整っていくのです。生活リズムが整えば朝活だってしやすくなります。これから私たちと一緒に健康的に強く美しいカラダ作りをしていきませんか!?
こんにちは〜
ブログの更新が滞っておりましたが、、
再開したいと思います。
今回は、学校で行う武道に付いてですが、現状は教えられる先生に委任されている様です。
ですので、柔道や剣道を出来る先生が多いので、授業で、柔道や剣道をする学校が多い様です。
場所に寄っては、空手や少林寺拳法、弓道等も行われている様です。
もし事前に確認したい様でしたら、学校側に確認すると良いでしょう。
うちの空手では、投げ技や寝技も稽古する総合スタイルなので、学校の授業で役に立ったとの声を良く頂きます。
もし、授業に対応して事前に稽古しておきたいとお思いの方は、武道にも色々種類がありますので、
学校で行うものと、習う場道場がリンクしているかを確認する必要が有るかもしれませんねー
当道場では、あらゆる武道に対応できる様に稽古しており、そういったケースに対応する短期間の集中稽古も行なっておりますので、お気軽にご相談ください。
先日、武術交流会を行いました!
沢山の方にご参加頂き、多くの気づきを得る事が出来ました。
また来月、11月4日 16:00−19:00
行いますので、是非ご興味ありましたらメッセージにて武術歴を記載の上、ご参加ください。
交流会の動画!!
塾長組手
ある程度は、それでも良いかもしれません。
強い人は、それでも更に強くなる事が出来るかもしれません。
弱い人は、その方法では難しいかと思います。
多くの道場が、少数の同じメンバー稽古をしていると思います。
すると、組手にもある一定のパターンが出来るはずです。
そのパターンで、勝てるようになると、そのパターンに頼ってしまいます。
新しい相手と組手をした時にそのパターンが通じないのに固執してやられてしまいます。
逆に毎回違う相手と組手をしていても形や技の検証が出来ません。
当道場は、組手稽古の割合が他の道場に比べると少ないかもしれません。
しかし、それは組手が結果ではなく、大事なポイントを修得する為の過程として従えているからです。
そうは言っても他の流派や団体と組手が出来る場は必要です!
武術交流稽古会という場も提供しておりますので、是非ご参加下さい
武術交流稽古会
10/7 16〜19時
凡ゆる格闘技、武術、武道の経験者の方々が集い技術をシェアしながら研究、検証を行う場です!
お互いを尊重し稽古して頂く事が参加条件となります^ ^
場所 中野本部道場
参加費 会員 500円、会員外 1000円
申込みは、メッセージにて武術歴等を明記願います!
先生はどのくらい、どんな稽古されてるんですか?
![]() |
あす楽対応! 『逆刃刀』が激安価格でご提供!職人が丹念に製造した本格的仕様!【日本製】★ 逆刃刀 飛龍鍔 限定特別価格! 美術刀剣 模造刀 模擬刀 美術刀 日本刀 刀 刀剣 さかばとう コスプレ 売れ筋 ast
13,598円
楽天 |
![]() |
あす楽対応! 【送料無料(代引手数料別)】 模造刀-美術刀 白金雲・大刀-shirokinkumo-◆ 美術刀剣 模造刀 模擬刀 美術刀 日本刀 刀 刀剣 摸造刀 コスプレ ◆ ast
7,884円
楽天 |
第五回 現代手裏剣大会
6月17日(日)16:00ー19:30
内容 3種類の競技が有ります(スピード、コントロール、距離)
場所 護身空手木村塾 中野本部道場
東京都 中野区 中野 1−55−2 パレス中村ⅡB1
参加費 三千円
初めての方、手裏剣をお持ちで無い方も手裏剣のレンタル、レクチャー付きです!安心してご参加下さい。もちろん、競技も行いますので、経験者の方のご参加もお待ちしております。今回は、早打ち、コントロール、距離の3部門で行う予定です!!動画も上げておりますので、現代手裏剣協会で検索下さい!!
マイ手裏剣で参加出来ますが、棒手裏剣限定とさせて頂きます。
申し込みは、メッセージにてお願い致します。質問もお気軽にどうぞー
![]() |
伊賀流くさび形 手裏剣
2,484円
楽天 |
![]() |
羽根付八角棒手裏剣
7,020円
楽天 |
![]() |
火箸型 手裏剣
1,620円
楽天 |