学校で武道必修、、実際どの武道を行うのでしょうか? | 中野の恩愛空手道場 護身空手木村塾 〜武術は、究極のコミュニケーションだ(^.^)v

中野の恩愛空手道場 護身空手木村塾 〜武術は、究極のコミュニケーションだ(^.^)v

武術で、自身と向き合い、癖に気付き、自身の自然を学び
気合いを入れて、ストレスを克服し
優しさという真の強さを携え、人生を豊かに生きましょう!https://kimurajuku.amebaownd.com/ 護身空手木村塾 押忍!塾長 木村

 

 

こんにちは〜

 

ブログの更新が滞っておりましたが、、あせる

 

再開したいと思います。

 

今回は、学校で行う武道に付いてですが、現状は教えられる先生に委任されている様です。

 

ですので、柔道や剣道を出来る先生が多いので、授業で、柔道や剣道をする学校が多い様です。

 

場所に寄っては、空手や少林寺拳法、弓道等も行われている様です。

 

もし事前に確認したい様でしたら、学校側に確認すると良いでしょう。

 

うちの空手では、投げ技や寝技も稽古する総合スタイルなので、学校の授業で役に立ったとの声を良く頂きます。

 

もし、授業に対応して事前に稽古しておきたいとお思いの方は、武道にも色々種類がありますので、

 

学校で行うものと、習う場道場がリンクしているかを確認する必要が有るかもしれませんねーウインク

 

当道場では、あらゆる武道に対応できる様に稽古しており、そういったケースに対応する短期間の集中稽古も行なっておりますので、お気軽にご相談ください。

 

 

 

先日、武術交流会を行いました!

 

沢山の方にご参加頂き、多くの気づきを得る事が出来ました。

 

また来月、11月4日 16:00−19:00

 

行いますので、是非ご興味ありましたらメッセージにて武術歴を記載の上、ご参加ください。

 

交流会の動画!!

 

https://youtu.be/0RDHx8g15_U

 

塾長組手

 

https://youtu.be/j2q5dN7KGBI