こんにちは、はりっこです

 

 いよいよ、蒸し蒸しと暑い🥵日々がやって来ましたね。

そうなると浴衣の季節ですが、皆さまはいつから浴衣をお召しになりますか?

著名な着物スタイリストが、何かに書いておられたのですが、

”浴衣は立夏の頃から着ても良いです。東京では5月の神田祭りや三社祭のころから浴衣を着ます。”

へぇ〜っ(@_@) 5月から浴衣っ❗️❗️

5月の浴衣はちょっと抵抗があるのは、私だけでしょうか🙁

でも、今月からは浴衣の出番も多くなりそうです。

 

 

 

 

 

 

 

3月/19日(日) 15:00〜16:00に開催されました 「きものTPO/コーディネート相談」第23回目 の相談内容をご紹介します。

 

 

 

 

 

▶︎what’s 「きものTPO/コーディネート相談」?

きものステーション・京都に来て下さるお客様からの

「きもののコーディネートがわからない」

「こんな時はどんなきものを着たらいいの?」

というようなお声から始まった相談窓口ひらめき電球

 

 

 

3月の相談内容は、

⬇︎

☑︎裄の短いきものの裄幅の出し方

 

 

☑︎襦袢の衿の抜き方・半衿の付け方

 

 

  等のご質問がありました。

 

 

講師の先生を囲んで色々と話しが弾み、あっという間に時間が過ぎました。

 

 

始まる前の雑談で、

 

仕立てに出して出来上がってきたきものの、残布の利用方法が分からない🤷‍♀️ので、利用方法を考えてください。

という相談がありました。

 

 

ご自分の夏きものや、ご主人の麻の羽織の残布です。

 

お友達からは、信玄袋や小物入れが良いと言われたが、残布の用尺が長いので、他のものを作りたい。

と言うご要望でした。

 

 

先生の提案は、

 

女性用の薄物着尺は、帯揚げにしてはいかがですか。
しなやかな感触の生地なので、帯揚げに利用できるのでは。

男性用の麻布は2mくらいあるので、のれんにすれば和室の雰囲気にマッチしたインテリアになりますよ。

座布団にするという方もいますが、麻の座布団は擦り切れる恐れがあるので、お勧めできません。

 

 

※イメージとして

 

 

 

 

というアドバイスがありましたた。

 

きものの残布で何を作ろうか🤔と考えるのも、また楽しいものですね💕

 

 

他の相談内容は、次回から紹介していきます。

 

 

 

 講師の先生も毎月変わりますので、いろんなアドバイスが聞けるかも💭

是非お気軽に、ちょこっとお話しをする感覚でご利用下さいね

 

 講 師 和装学院振興協議会加盟各校

参加料 無料

備 考 申込み不要

※相談したいきものや帯、小物があればお持ちください。

※主催:(公財)京都和装産業振興財団 

 

 

きものTPO/コーディネート相談は、偶数月第3日曜日に開催していきますキラキラ

講師の先生も毎月変わりますので、いろんなアドバイスが聞けるかも💭

 

是非お気軽に、ちょこっとお話しをする感覚でご利用下さいね指差し

 



【次回のきものTPO/コーディネート相談】

日 時 6月18日(日)15:00~16:00

(偶数月第3日曜日開催/8月はお休みです)

講 師 和装学院振興協議会加盟各校

参加料 無料

備 考 予約優先(予約カレンダーよりお申込みください)/当日受付もOK

※相談したいきものや帯、小物があればお持ちください。

※主催:(公財)京都和装産業振興財団 





過去のブログはこちら虹

 

右矢印はりっこの雑記帳〜雨下駄

 

2023年2月きものTPO/コーディネート相談

2023年1月きものTPO/コーディネート相談

2022年12月きものTPO/コーディネート相談

2022年11月きものTPO/コーディネート相談

2022年10月きものTPO/コーディネート相談

2022年9月きものTPO/コーディネート相談

2022年8月きものTPO/コーディネート相談

2022年7月きものTPO/コーディネート相談

2022年6月きものTPO/コーディネート相談

2022年5月きものTPO/コーディネート相談

2022年4月きものTPO/コーディネート相談

2022年3月きものTPO/コーディネート相談

2022年2月きものTPO/コーディネート相談