着付けを気軽に体験していただきたいので、〈着付けレッスン体験会〉を開催しています。


「奈良 着物 集まり」で検索してブログを見つけていだき 

浴衣が着られるようになりたいと思っていたからと、体験会にお申込みをしてくださいました。


日常にさらっと着物を楽しむ♪


奈良 シンプルな着付け教室

きものABC


はじめての方へ

レッスンメニュー予約可能日

体験レッスン申込み 



着物姿が似合う素敵な場所・奈良に
着物を気軽に楽しめる仲間を増やしたいと
着物を楽しむ大人のサークル・奈良きもの遊びを主宰しています。

着付け教室・きものABC 代表の新谷さきこです


体験会では、着物の着方の基礎となる浴衣を実際に着て、着付けを体験していただくのですが、
それだけではなく、せっかく来ていただいたのだから少しでも「実際に役に立つとこ」をお伝えできたらと思っています。

↑この写真は、着物を着て写真を撮られるならどちら向きに立ったらいいか?をご説明したときのもの。

どちら向きに立ったら、よりスリムに見えるのか、一目瞭然かと思います。


さて、
体験会では、浴衣を1回着て、
帯を2本お持ちだったので両方の帯を結んでいただきました。

同じ着物や浴衣でも
帯が変わると雰囲気が変わりますよ。



体験会では、

・写真を撮られる時の立ち位置

他にも

・シワが取れる紐の畳み方
・紐の真ん中が取れるようにする工夫
・浴衣をシワクチャにしない簡単な畳み方
・オススメのオンライン着物ショップ
・着物のサイズの選び方

などもお話させていただきました。


たった一回で
衿も綺麗に抜けていますし、
背中のシワもすっきり。
裾すぼまりも完ぺきですね。

すごく大きめな浴衣だったので、ちょっと扱いにくいところが、あったかと思いますが、

基本的には、〈着付けの手順〉に従って
手を動かしていただくと、
自然と綺麗に着られてしまうのが、
「きものABC」の着付けなのです。

浴衣をちゃんと着られるようになりたいと、さっそく次のレッスンのお申し込みもいただきました。

ありがとうございます。




じつは、近くの呉服屋さんの無料着付け教室に3回行ったけど、
全然着られるようにならなくて、
着物はむつかしいものだと思い込んでおられたようです。


「きものABC」のレッスンでは、まずは簡単に!

着物を着て出掛けられること!を目標にして、そのあと着姿をブラッシュアップしていきます。

そのため、「三角あげ」「おはしょりあげ」はしません。

そもそもそんなことをしなくても、ちゃんと綺麗に着られるんですよね。
そんな話もさせていただきました。

まずは、着物を気軽に楽しむ。


着物でのお出掛けイベント〈奈良きもの遊び〉も主宰企画していますので、
ぜひ一緒に着物で寺社仏閣巡りをしたいですね。




【きものABC 体験会のご案内 】
▷日時
5/7(火)
5/10(金)
5/15(水) 〈残1〉
5/27(月)


着物のことが気になったら

古都を着物で楽しむ大人のサークル
 〈奈良きもの遊び〉
はじめます!

 



参加申し込みは

LINE公式アカウントから、事前予約受付中!






奈良市大安寺町の着付け教室・きものABC  受講生募集中ひらめき電球
 (近鉄新大宮駅・JR奈良駅より車で10分)   自宅サロン/駐車場あり
体の骨格と着物の構造にそった理論的で、着ていて楽な着付けをお伝えします。

初級コース(お太鼓まで) 8回 45,100円 ○中級コース 1回5,500円(チケット制) ○お悩み解決レッスン 1回 8,800円・3回 23,100円
▶︎出張レッスン/着付け 承ります
ご希望の方はLINEからお問い合わせください✉️
LINE公式アカウント登録

▶︎お着物サークル/イベント
奈良きもの遊び 



【ご質問・お問い合わせ】


または
LINE公式アカウントからお気軽に



『昭和の日』ということで、昭和感満載。 


アルバムの中の写真を。



日常にさらっと着物を楽しむ♪


奈良 シンプルな着付け教室

きものABC


はじめての方へ

レッスンメニュー予約可能日

体験レッスン申込み 



着物姿が似合う素敵な場所・奈良に
着物を気軽に楽しめる仲間を増やしたいと
着物を楽しむ大人のサークル・奈良きもの遊びを主宰しています。



 母もおばあちゃんもよく着物を着ていましたね。


旅行に行くときや、遊園地にお出掛けをする時に着物。


子供のころには、

日常に着物姿を目にすることも よくありました。




私も小さい頃は着物を着せてもらっていましたね。





テレビとか、周りの小物、背景とかが

昭和感満載!




「いつから着物を着ていますか?」

よく聞かれるのですが、


自分で着付けを習って着るようになったのは社会人になってから、近所の公民館での集団着付け教室が初めでしたが、


小さい頃には、着物は身近にありました。

意識はしてなかったけど、

やっぱり着物好きの原点なのでしょうね。





ちなみに余談ですが、

アルバムの表紙が、こちら。



じつは、
生まれたときは別の名前だったのですよね。

でも、その名前で呼ばれることはほとんどなく(一つ上の兄は、ちーちゃんと呼んでいたらしい)

3歳くらいから、今の名前「さきこ(本名の漢字は佐記子)」に変わりました。
中学の時に家庭裁判所で正式に改名手続きをしています。


名前が違ったら、ぜんぜん違う人生を歩んでいたのかもなぁ、って思いますが
今のこの名前、最近はすっかり ひらがな書きの「さきこ」っていう名前が大好きです。




今日は、「昭和の日」
懐かしのアルバムを見返してみませんか?

その中には、お母さんやおばあちゃんの着物姿も見つかるかも。

そして、その着物。タンスの中に眠っているかも。

着物、着てみませんか!





お母さんの、おばあちゃんの着物が着られるようになりたいと、
着付けレッスンのお申込をいただくことも多いです。


「きものABC」のレッスンは、全8回。


できることを一つ一つ積み重ねていくステップアップ方式なので、

着物のことがまったく何にも分からない人でも確実に着付けを身につけていただくことができます。


今から始めると、
来年春の卒業式や入学式にも十分間に合いますよ。


まずは、体験レッスンにてご相談くださいね。

【きものABC 体験会のご案内 】

▷日時
5/7(火)
5/10(金)
5/15(水) 〈残1〉
5/27(月)

10:30〜11:30

(体験レッスンは、別日でも対応可能です。
日程・時間が合わない方は遠慮なくご相談ください)


【ご質問・お問い合わせ】








〈奈良きもの遊び〉では、着物でのお出掛けイベントを毎月 企画しています。

気軽に着物でのお出掛けを楽しみませんか!

メンバー制ではありませんので、どなたでもご参加いただけます。
お日にちの合う時に、ぜひお気軽にご参加ください。


  6月のお出掛けイベントのお知らせです!

 
古都を着物で楽しむ大人のサークル・
〈奈良きもの遊び〉 主催

6月イベント

霊山寺・バラ園と薬膳コース


 

こんにちは!

着物姿が似合う素敵な場所がいっぱいの奈良。
着物を気軽にさらっと楽しめる仲間を
増やしたいと思い着物を楽しむ大人のサークル
〈奈良きもの遊び〉を主宰しています。

着付け教室・きものABC 代表

〈奈良通1級〉新谷さきこです。


奈良のことをご案内するために

もっと奈良のことを知りたいと

「奈良まほろばソムリエ検定」の勉強をしています。



そんな〈奈良通1級〉の新谷さきこが
今までに行ってよかったところ
行ってみたいところをご案内する
〈奈良きもの遊び〉

やはり、着物で楽しむためには、
美しい景色や花の名所をご案内したい。

6月のお出掛け会として提案するのは、
「バラ庭園のあるお寺」霊山寺です。


6月の奈良きもの遊び

霊山寺・バラ庭園と薬膳粥コース




奈良には大きなお寺や神社
世界的にも有名な場所もたくさんあります。

霊山寺(りょうせんじ)は、
近鉄富雄駅より、車で10分ほどの
富雄川沿いにあるお寺です。

一般的な奈良の観光地からは離れているので、足を運んだことがない方もおられるかもしれませんが、見所がたっぷりのお寺です。

お寺ですが、入口に大きな鳥居があります。


境内には、約二千株ともいわれるバラ園があり、輪廻転生が表されているとのこと。

薔薇の見頃については、その年によって左右されますが、たくさんの種類のバラ🌹がありますので、ぜひ一緒に楽しみましょう!

食事は、薬膳カフェ「花美津姫」にて
月替り薬膳粥コースをいただきましょう。

この時期は、数量限定の
ばらコースです。

1日の流れとしては、

11時に霊山寺駐車場にて集合。
大きな駐車場がありますので、車の方でも安心。

公共交通機関を利用の方は、
近鉄富雄駅よりバスがありますが、
本数が少ないのでお気をつけください。

参考まで
近鉄富雄駅より若草台(系統番号50番)に乗車し
「霊山寺」で下車。
10:45発ー10:52着 があるかと思いますが
各自ご確認をお願いいたします。

ランチの時間は、12時より予約していますので、まずは境内を散策

食事の後にバラ庭園をゆっくりまわる
という感じです。


6月の上旬なので、
薔薇の見頃は少し過ぎているかもしれませんが

着物を着られるなら
それだけで楽しい🎶

薔薇のモチーフの帯や小物
何を着ようかな?と考える時間も楽しいのが
着物のいいところ。


参加者のみなさんのコーディネート
楽しみにしていますね。



それでは、詳細です。

 
奈良きもの遊び主催
 6
月イベント

霊山寺・バラ庭園と薬膳粥コース

◇日  時 :  2024年 6月4日(火)

◇集合時間: 11:00

◇集合場所: 霊山寺

https://maps.app.goo.gl/K69csoKMZ3RGbifz7


◇スケジュール

11:00〜霊山寺入口にて集合

    境内散策

12:00〜 薬膳カフェ「花美津姫」にて

  食後 バラ庭園散策

15:30ごろ 解散予定


スター 募集人数 :  6名 (残 4名)

スター 参加費用 :  7,000

(拝観料・ランチ代 含む)


スター ドレスコード :  なにかバラのモチーフ              (ハンカチなどの小物でも可)


宝石白参加条件

・着物と奈良が好きな人  

・着物に興味がある人。

・これから着付けを習いたいという方も 大歓迎!

着物が好きという気持ちがある方の

ご参加をお待ちしていますにっこり


宝石白申込方法

LINE公式アカウントから優先受付

「6月きもの遊び参加希望」とメッセージをお願いします。


一般募集は5/10からとなります。

参加費は、事前にお振込みをお願いしております。

 
お会いできるのを楽しみにしております。




 〈奈良きもの遊び〉
はじめます!




先行予約を受け付けております。
気になるイベントは、早めにチェックしておいてくださいね。



奈良市大安寺町の着付け教室・きものABC  受講生募集中ひらめき電球
(近鉄新大宮駅・JR奈良駅より車で10分)自宅サロン/駐車場あり
体の骨格と着物の構造にそった理論的で着ていて楽な着付けをお伝えします。

着付け初級コース(お太鼓まで) 8回 45,100円
お悩み解決レッスン 1回 8,800円・3回 23,100円


▶︎出張レッスン/着付け 承ります
ご希望の方はLINEからお問い合わせください✉️
LINE公式アカウント登録

▶︎お着物サークル/イベント
奈良きもの遊び 



【ご質問・お問い合わせ】


または
LINE公式アカウントからお気軽に
 


先日、子どもたちの小学校時代からのママ友とのランチでした。

家族のことから、私の仕事のことまで
いろんなことをすべてをさらけ出せる友人との会話からの気づきのシェアです。


日常にさらっと着物を楽しむ♪


奈良 シンプルな着付け教室

きものABC


はじめての方へ

レッスンメニュー予約可能日

体験レッスン申込み 



着物姿が似合う素敵な場所・奈良に
着物を気軽に楽しめる仲間を増やしたいと
着物を楽しむ大人のサークル・奈良きもの遊びを主宰しています。

着付け教室・きものABC 代表の新谷さきこです
 

ビーガンとグルテンフリーのお店「onwa」





ビーガンなので、動物性タンパク質は不使用。

私はハンバーグをいただきましたが、とても美味しかったです。

ビーガンのお店ということで、
海外からのお客様も多いようです。

ケーキもグルテンフリーですが、
とっても美味しかったですよ。

テイクアウトもできます。





さて、ご近所のママ友とは、
子どもの小学校の時からのお付き合い。

本当にすぐ近くに住んでいるのに、
ふだんはほとんど顔を合わせることがないので、ときどき近況報告をかねてランチに行きます。

お互いに子どもが学校に行きにくい経験を持ち
そんなときに 相談をしあったことから深まったご縁。

そんな子どもたちも、もうそれぞれ20代半ば。
社会人として働きだしています。

いろんなことがあったけど、立派に成長したねって、お互いを称え合い

身体の不調の話とか、
親の話とか。

私自身が、コロナの時に義父が倒れて入院やらいろいろと大変なときに、
知識をつけたいと学んだことをお話して、すこしはお役に立つようです。

じつは、わたし
生前整理アドバイザーでもあるのです。



友人の義理のおかあさんが亡くなられたとのことで、急なことで大変だった、との話から
私にできるアドバイスをさせていただきました。


やっぱり、実際にその時にならないと分からないことってあります。

でも、
まったく何にも分からずに真っ暗の中をすすむより、

先に経験した人がそこに大きな石ころが転がっているので、ちょっと気をつけてね、って

そんなアドバイスができる人になりたい
そう思って「生前整理アドバイザー」の勉強をし資格を取ったので、

今回、ほんの少しでもお役に立ててよかった。


不登校のはなしとか、介護のはなしとかも

だれに相談したらいいのか分からないことってありますよね。


母であり、妻であり娘で嫁で、
女性っていろんなことの役割を担っていますよね。


着付けレッスンに通って下っている方も
同年代の方も多いので、
おなじような悩みをお持ちの方も多いです。


お子さんがまだ小さい若い方も
卒業式や入学式に着物を着たいとレッスンに通ってくださることもあります。

そんな若い世代の方にとっては
まだ少し先のことではあるけど、

必ず誰にでも直面する可能性があること。


そんなときに、ちょっと相談できる、
ふっと息抜きになるような存在になれたらいいなぁ、って思っています



そして、着物を着るということも。

着物を着るってことは、洋服を着るよりも時間がかかることではあるけど、

その分、「私」という自分に向き合える貴重な時間なんです。


私自身
子どもが不登校で大変なときにも
パートを辞めずに外との関わりを保てたのは
着物を着ての接客の仕事をだったからだと思っています。

着物を着ることで、気持ちがリセットされて
仕事に向き合えた、ということがあります。


義理のおかあさんを自宅で介護されている
レッスン受講生さんは、

着物を着てお出かけをすることが
自分の息抜きになっています、と語ってくださいました。

また、お義母さんと出掛けるときも
洋服のときはお世話係になるのが、

着物を着ているとお世話をかけないようにと、お義母さんが自分で自立してくれるので、
あえて着物を着るようにしているんです、
とそんな話もきかせてもらったこともあります。


いずれにせよ、

着物って、
「日常に不可欠なもの」ではありません。

でも、だからこそ着物を着ることが

生活に彩りをあたえてくれて
潤いになるような存在であればいいなぁと、

そんなふうに感じたのです。


自分で着物を着られるからこそ、
日常の中の潤いになる存在の着物。

特別な時の、たまにしか着ない着物ではなく
ふだん着としての着物だからこその楽しみ。

そんなことを伝えていければいいなぁと
あらためて感じたのでした。




自分で着物が着られたら、

そんなふうに思ったら




古都を着物で楽しむ大人のサークル
 〈奈良きもの遊び〉
はじめます!

 



参加申し込みは

LINE公式アカウントから、事前予約受付中!






奈良市大安寺町の着付け教室・きものABC  受講生募集中ひらめき電球
 (近鉄新大宮駅・JR奈良駅より車で10分)   自宅サロン/駐車場あり
体の骨格と着物の構造にそった理論的で、着ていて楽な着付けをお伝えします。

初級コース(お太鼓まで) 8回 45,100円 ○中級コース 1回5,500円(チケット制) ○お悩み解決レッスン 1回 8,800円・3回 23,100円
▶︎出張レッスン/着付け 承ります
ご希望の方はLINEからお問い合わせください✉️
LINE公式アカウント登録

▶︎お着物サークル/イベント
奈良きもの遊び 



【ご質問・お問い合わせ】


または
LINE公式アカウントからお気軽に



「着たい」を「着られる」に !

 

【着付けの方程式】を 手にいれて

着物をおしゃれとして取り入れてみませんか。

 

奈良市の着付け教室「きものABC」

着付け講師の   新谷さきこ です。

 
 

 

 

☑ 結婚の時に用意してもらった着物がある。
 
☑ お母さん、おしゅうとめさん、おばあさんに着物を譲ってもらった。
 
☑ タンスの中に着物が眠ったままで、気になりながら ずっとそのままになっている。
 
☑ 着物は、いつも着せてもらうばっかりで、自分では着られない。
 
☑ 親戚の結婚式や、子どもの入学式・卒業式には着せてもらって着物を着たが、もっと普段着の着物を楽しみたい。
 
☑ 自分でさらっと着物が着られるようになったら、友人とのランチや観劇、散策なども もっと楽しいだろうなぁ。
 
☑ お正月には、着物を着て初詣に行きたい。
 
 
こんなお悩みや願望は、ありませんか?
 
 
 
着物って、難しい。
 
着物って、大変。
 
着物って、敷居が高い。
 
自分で着物を着るなんて 無理。
 
 
そんなふうに思っている人は、おられませんか?
 
 
着物って、昔はみんな着ていました。
 
ほんのちょっと前、
 
わたしが子どもの頃には、母も おばあちゃんも普段着にも しょっちゅう着物を着ていました。
 
着物を着ることは、特殊な技術でもなんでもなく、誰にだって着ることができるものなんです。
 
 
ただ、
 
着方を知らないだけ。
 
着ることに慣れていないだけ。
 
 
 
洋服だったら、苦労なく着られるのに…
 
着物は、むつかしい…
 
そう、思っていますか?
 
 
 
 
いいえ、
 
着物だけが、着るのが難しいのではなくて、
 
洋服だって、難しいのですよ。
 
でも、みんな着られるの。
 
 
それは、子どもの頃から ずっと着ているから。
 
小さい頃に、きちんと着方を習ったから。
 
 
 
お子さんがおられる方、ちょっと思い起こしてください。
 
 
●シャツのボタンを掛け違えて、ズレて着ていた。
 
●その色のシャツに、そのスカートをはく!というびっくりのコーディネート
 
●片方のズボンに、足を2本入れちゃった。
 
●真冬でもかまわず、いつものお気に入りの半袖Tシャツ。
 
●雨じゃないのに、長靴。
 
●ファスナーが、うまくしめられない。
 
 
そんなこと、ありませんでしたか?
 
 
洋服だから、簡単。和服は難しい……
 
のではなくて、子どもの頃からの経験でだんだんと覚えていくのです。
 
 
わたしが子どもの頃、母が着物の片付けをしながら、
「これは冬の着物ね、これは夏の着物」
 
そんなふうに説明してくれたのをなんとなく覚えています。
 
 
 
 
でも、今…
 
着物を着る人が少なくなりました。
 
親が着物を着ているのを見ながら、自然と着付けを覚える…なんてことはなくなりましたよね。
 
 
だから、「着付け教室」があるのですが、着付けのやり方も色々です。
 
 
わたし自身も結婚前に着付教室にいき、着物は着られるようになり、
 
友人の結婚式や、子どもの七五三、入学式・卒業式には自分で着物が着られたので、とても役に立ちました。
 
 
その後、着物が着られる特技をいかして、日本料理店で着物を着て働くことになるのですが…
 
ずっと、もっと、キレイに、ラクに簡単に、着られるようになりたいと、いろいろな本を読んだり試行錯誤を続けてきました。
 
 
 
そして、そして、
 
たどりついた着付けを 今、みなさんにお伝えしています。
 
 
奈良市の着付け教室『きものABC』では、
この着付の方法を【着付けの方程式】と名付けて、お伝えしています。
 
 
この【着付けの方程式】を知っていれば、
昨日はなんとなくうまくいったのに、今日は今ひとつ、
といった着付けのお悩み、モヤモヤがなくなります。
 
 
初級レッスンは、全8回。
 
 
 
 
今年こそ、着物を着られるようになりたいと思っている人……
 
ぜひ、今!
 
着付けレッスンをスタートしませんか?
 

 

【初心者さん向け】はじめてさんでも気軽に着付け・初級レッスン♪ では、

着物のことがまったく分からない方でも、

着物が着られるようになるお手伝いをしています。

 

 

そして

自分でなんとなく着物は着られるけど、

もっとキレイに着るためのポイントを知りたい……という方は

【経験者さん向け】もっとキレイをめざすポイントレッスン 



 

 

まずは、着付けを体験してみたい……という方は

夏でなくても年中募集、浴衣レッスン♪

浴衣レッスンを受講後、

初級コースをお申し込みの場合は、浴衣レッスン分をキャッシュバックいたします。

 

 

 

 

 

ぜひ一緒に着物を楽しみましょう♪

 

 

 

 

 

着物をもっと気軽に身近に……♪
着物を楽しむお手伝いをいたします。
レッスンメニュー
レッスン予約可能日
きものABCとは  
プロフィール

【お申し込み・お問い合わせ】
こちらのお申し込みフォームより

*****************
フォローしていただけると
うれしいです。

Facebook フェイスブック(新谷さきこ)
Facebook フェイスブックページ(きものABC)

 

インスタ  インスタグラム@sakiko.kimono.nara.abc(着物コーデ編)

@kimonoabc(着物でお出掛け&レッスン)
@saki_abc(奈良の風景など)

LINE  LINE公式(きものabc)
 
 

【ご質問・お問い合わせ】

または
公式LINEアカウントからお気軽に



 
「着物のことは、ずっと気になっていたんです」

「このままだといつまで経っても同じなので、
思いきって申し込みます」

そういって、着付けをレッスンを受けてくださり、クリスマスランチ会に参加
5月のお出掛け会にも参加申込みをしてくださいました。


日常にさらっと着物を楽しむ♪


奈良 シンプルな着付け教室

きものABC


はじめての方へ

レッスンメニュー予約可能日

体験レッスン申込み 



着物姿が似合う素敵な場所・奈良に
着物を気軽に楽しめる仲間を増やしたいと
着物を楽しむ大人のサークル・奈良きもの遊びを主宰しています。

着付け教室・きものABC 代表の新谷さきこです
 


むかし、着付けを習っていて
お子さんの卒業式入学式などには着物を自分で着ていたけど、
着る機会がだんだんとなくなり、

「すっかりとダンスが遠くなった」と
着付けレッスンを受ける前はおっしゃっていました。

でも、ずっと
タンスの中の着物のことは気になっていた、とのこと。


そして、このままでは
いつまで経ってもこのまま。

思いきって、着付けレッスンをスタートしてくださいました。





着付けレッスンを受けて
着物が着られるようになっても

着る機会を作っていかないと

やっぱり、だんだんと忘れてしまいます。

それは、仕方がない。

だって、人って忘れるようになっているんですもの。

日々、新しいことがどんどんと押し寄せてくるので、
使わないことに脳のスペースを確保しておくことはできません。


それなら、どうするか。

忘れないように、
時々でもいいので、その記憶を呼び起こして
使っていくしかないのです。


そのために
着物でのお出掛けの機会作りをしています。


タンスの中の着物が気になって
思いきって着付けレッスンを受けてくださって

それを忘れないように
クリスマスランチ会に参加していただきました!


でも、そのあと
なかなか着物を着る機会がないのでと

〈奈良きもの遊び〉のイベントへの参加を申し込んでくださいました。

5月のイベントは、
実はお茶席はスペースの関係で
6名で満席となっているのですが、

イタリアンのランチからの参加は
まだお席の余裕があるのです。


気になっているけど

と、ご連絡をいただいて

それならば!と思い切って参加を決めてくださいました。


それまでに、
卒業式や入学式に着物を着たことはあっても、

ふだん着としての着物を着る場合には
これまでと違って注意が必要なこともあります。

それが、暑さ対策ですね。

いまどきは、5月でも暑い。

洋服の人なら半袖を着ていたりする、
そんな中で、着物なら何を着る?

そんなことも

頭で「どうしよう?」って思っていても
結局は、いつまで経っても解決はしないんですよ。

まずは、やってみる。
やってみたあとで、問題があれば
その対策を練る。


もうすでに、経験している先輩の声を聞くのも一つの方法です。



今までと同じことをしていては、

いつまでたっても
未来は変わりません。


気になっている事があるなら、

思いきって

一歩を踏み出すこと。

やってみることでしか、

その先は変えられないのです。

 
そのためのお手伝いをしています。

着物に関することで
こんな時にはどうしたらいいの?

そんなわからないことがあれば
なんでも相談してもらって大丈夫です。


ぜひ、
一緒に着物をたのしみませんか?





タンスの中の着物に
光をあててあげてください。

そうすると
着物を着たあなたが、輝きはじめます。


今までにも何人もの生徒さんが
着物を着るようになって
いきいきとされている姿をみています。


あなたの気になっている想い
ぜひ、私に相談してみてくださいね





古都を着物で楽しむ大人のサークル
 〈奈良きもの遊び〉
はじめます!

 



参加申し込みは

LINE公式アカウントから、事前予約受付中!






奈良市大安寺町の着付け教室・きものABC  受講生募集中ひらめき電球
 (近鉄新大宮駅・JR奈良駅より車で10分)   自宅サロン/駐車場あり
体の骨格と着物の構造にそった理論的で、着ていて楽な着付けをお伝えします。

初級コース(お太鼓まで) 8回 45,100円 ○中級コース 1回5,500円(チケット制) ○経験者向けもっと楽しむレッスン 6回38,500円
▶︎出張レッスン/着付け 承ります
ご希望の方はLINEからお問い合わせください✉️
LINE公式アカウント登録

▶︎お着物サークル/イベント
奈良きもの遊び 



【ご質問・お問い合わせ】


または
LINE公式アカウントからお気軽に



着物には、興味はあるんだけど、
難しそう
 
着物を着てみたいんだけど、
1枚も着物を持っていない
 
先生ってどんな人?
コワい人だったらどうしよう
 
初めてのことを始めるのって
どうしても不安や心配がありますよね。
 
まずは、はじめの一歩!
 
体験レッスンをしています。
ぜひ、会いにきてください。
 

 

日常に さらっと着物を楽しむ

 

奈良 シンプルな着付け教室

きものABC

レッスンメニュー予約可能日

体験レッスン申込み 

 

 
こんにちは
着付け教室・きものABC 代表の新谷さきこです。
 
着物姿が似合う素敵な場所・奈良に
着物を気軽にさらっと楽しめる仲間を増やしたいと思い、
着物を楽しむ大人のサークル・奈良きもの遊びも主宰しています。
 
 
 
着物を着ている人を見て、
素敵だなぁって憧れている。
 
でも
自分には、無理なんじゃあないかなぁって
あきらめてしまっていませんか?
 
 
着物って高いものだと思っていませんか?
 
今って、着物ってすごく手軽に
手に入れることが出来るんですよ。
 
 
そして、着物って着回しがきくので、
洋服をたくさん持つよりも
じつはリーズナブルだったりするのです。
 
 
そんな、着物の魅力を
まずは、感じていただきたい。
 
着物って、思ったよりも
簡単なんだ! を実感していただきたい。
 
そう思って
体験レッスンをしています。
 
 

体験レッスンの内容 

 
体験レッスンでは、
まずは着付けに必要なものをご説明いたします。
 
「きものABC」の初級コースでは、
8回のレッスンで、浴衣と着物、名古屋帯の一重太鼓をマスターしていただけます。
 
体験レッスンでは、
実際のレッスンの一部として
浴衣を着て帯を結んでいただきます。
 
 
自分で浴衣を着るのも初めてという方でも
「きものABC」の〈着付けの手順〉に従って
手を動かしていただくと
だれでも自然と着物が着られるようになることを体感してください。
 
 
体験レッスンは、手ぶらでもOK!
 
ただし、ご自宅にあるもので、
これって使えるの?という小物や
 
ご自分の浴衣を持ってきていただいても
大丈夫です。
 
まずは、気軽な気持ちで 
体験レッスンにお越しください。
 
 
 
 

スター きものABC 体験会の

ご案内 


▷日時

5/7(火) 

5/10(金) 

5/15(水) 〈残1〉

5/27(月)


6/5(水)

6/8(土)

6/17(月)

  10:30〜11:30


(体験レッスンは、別日でも対応可能です。日程・時間が合わない方は遠慮なくご相談ください)


▷定員

各回  3名

 

▷体験レッスン料金

2,000円


▷レッスン場所

奈良市大安寺町 自宅サロン

(詳細はお申し込みいただいた方にお伝えいたします)

最寄り駅 : 近鉄新大宮駅・JR奈良駅より車で10分

(電車の方は、駅までの送迎をいたします)

国道24号線 柏木町交差点近辺

駐車スペースあります。

 

 

▷持ち物

必要なものは無料でお貸ししますので、手ぶらでOKです! 


もしお持ちならば・・

・浴衣、半幅帯、紐2本、

をご持参ください。

 


◆体験レッスン後、1週間以内に

着付け初級コースをお申込みの方は
体験料2000円を差し引かせていただきます
 

▷お申し込みはこちらから↓

 



気軽に着物の世界に触れてみませんか?
お目にかかるのを楽しみにしております!
 
 
 
 
奈良市大安寺町の着付け教室・きものABC  受講生募集中ひらめき電球
 (近鉄新大宮駅・JR奈良駅より車で10分)   自宅サロン/駐車場あり
体の骨格と着物の構造にそった理論的で、着ていて楽な着付けをお伝えします。

初級コース(お太鼓まで) 8回 45,100円 
▶︎出張レッスン/着付け 承ります
ご希望の方はLINEからお問い合わせください✉️
LINE公式アカウント登録

▶︎お着物サークル/イベント
奈良きもの遊び 

 

 

【ご質問・お問い合わせ】

 
または
LINE公式アカウントからお気軽に
 
 
 
街中で着物姿の人を見かけて
「あら、着物🎵」と思わず振り返って見惚れてしまった、
そんなことはありませんか?


「着物を さらっと着こなせたら、素敵だろうなぁ❗」と、着物に憧れはあるものの、

《着物って大変そう》
《着付けって、難しいでしょう》
《着物なんて持っていないし…》
《着物って、お金がかかりそう》

ってあきらめてしまっていませんか。


着物を着ていることで
知らない方から声を掛けられた。
「素敵ですね」って。

どんなブランド物の高級な洋服を着ていたって
そんなふうに声を掛けてもらうことってないのに
着物を着ているとすごく褒めていただける。


着物って、やっぱりいいですね。


そんなふうに
ある生徒さんがおっしゃしました。



着物をさらっと着こなせるようになると、

憧れるだけではなく、
自分が憧れられる存在になれるのです。


「着物を着ること」によって
そんなふうになれるなんて 素敵だとおもいませんか?


こんなことで悩んではいませんか? 

 チェック タンスの中に着物が眠ったままで、気になっている。


チェック 着物のことをまったく知らないので、何が必要なのかすら分からない。

 


チェック 着物はいつも着せてもらっているが、自分で着られたら もっと好きな時に気軽に着物がきられんだろうなぁ。


チェック 洋服で何を着たらいいのか分からない、着物をオシャレの選択肢として、さらっと着こなせたらいいだろうなと思っている。


チェック 着物の種類、格やTPOなどを知らないので、どんなときにどんな着物を着たらいいのか分からない。


チェック 家にある着物を見たいが、畳み方が分からなくて一度ひろげると元に戻せる自信がないので、すき間からそっと見ている。

 

チェック 入学式や卒業式、七五三などの子供の行事に着物を着れたらいいなぁと思っている。

 


そんな着物への憧れを持っているあなたへ


「きものABC」のレッスンを受けたら、こんなふうになれます。 


♬ 着付け小物の説明からはじめますので、着付けに必要なものが分かります。

 

♬ 着物が畳めるようになるので、タンスの中の着物を安心して広げられます。


♬ タンスの中に眠ったままだった着物に 気軽に袖を通すことができます。

 

♬ 自分で着物が着られると、早朝から美容室に行かなくてもよくなります。

 

♬ シンプルな手順の着付けなので、覚えやすく確実に着物が着られるようになります。

 

♬ 身体の骨格にそった苦しくない着付けが身につきます。

 

♬ 特別な道具をつかわない 紐のみの昔ながらの着付けなので、それがないと着物が着られないという心配がありません。

 

♬ 着付けの実技だけでなく、着物の基礎知識の座学もあるので、着物のことがよく分かり、どんなときにどんな着物を選んだらよいかの基準が分かります。

 

♬ 生徒さん同士での着物を着てのランチ会やお出掛け会を企画していますので、着物が着られておわりではなく、着物を楽しむことができます。


着物が気軽に楽しめるようになります。


 




 

「着たい」を「着られる」に !

 

普段着感覚で 着物を楽しむお手伝いをいたします。

 

 

 

「きものABC」は、こんな着付け教室です 


奈良・シンプルな着付け教室『きものABC』は、着物のことをまったく何も知らないという方でも レッスンを通して、着物についての基本的なことが分かり、着物を楽しんでいただけるようになる着付け教室です。

 

* 講師の目が行き届きやすいので、一人一人の手の動かし方、体の動きを確認しながら確実に着付けを身に付けることができます。

 

* プライベートレッスンなので、ご自分のお好きな日時やペースで、レッスンを受けることができます。

 

* 特別な道具を使わない 昔ながらの着付け

 

* 体の骨格と着物の構造にあわせ、理論的でシンプルな手順の着付け

 

 苦しくないけど着崩れない着付けで

 ステップアップ方式なので、初心者さんでも 確実に着付けが身につきます

 


 

少人数制なので、分からないところを何でも遠慮なく聞くことができます。

 

多人数の教室にはありがちなレッスンに ついていけなかった、取り残された ということもありません。

 


 

着物初心者さんは、着付けに何が必要かわからない、何を買ったらいいのかわからない、というが、あたりまえ。

 

第1回目のレッスンでは、まずは着付け小物の説明から はじめます。

 

 

ご自宅にある お母さんやお祖母さんが使っていたと思われる 着付け道具を持ってきていただきましたら、それはどういったもので、どう使うのかをご説明させていただきます。

 

なんにも持っていない、という方ももちろん大丈夫。

 

教室にあるものを無料で使っていたいただけますので、手ぶらでOK

 

レッスンを通して、こんな場面に着るには どんな着物がいいのか、など着物のTPOについての レクチャーもあります。

 

 

ご自分に必要な着物はどんなものか、などアドバイスもさせていただきますので、

気になったこと、わからないことはなんでも遠慮なく聞いてくださいね。

 

 

教室での特定の着付け小物の強制購入や販売会などは一切ありません。

 

 

呉服屋さんでの ワンコインレッスンや無料の、着付け教室って

 

何か買わされそう……とか

買わないと対応が悪くなるかも……って

そんな 心配、ありません?

 

《きものABC》では 

そんな心配は一切無用!

 

 

ただし、着物や小物をどこで買ったらいいの?というご質問には

わたしが実際に利用して よかったとおもうオススメの着物屋さんや リサイクル着物ショップ、ネットショップなどご案内させていただきますね。

 

そのほか、なんでも気になることがあれば少人数レッスンですので、いつでも気にせず聞いてくださいね。



 

【着付けの方程式】を手にいれることにより、「明日なに着よう」のファッションの選択肢に 着物を気軽に取り入れていただくことができます。

 


 

「初めてさんでも気軽に着付け・初級コース」の内容・詳細です。 

 

特別な道具を使わず、ムダを省いたシンプルな手順の着付けです。

身体の骨格に合わせた、ラクで苦しくない着付けを伝えます。

 

 

浴衣の着方、着物の着方、カジュアルな半幅帯のリボン返しの結び方、

名古屋帯の一重太鼓を習得していただけます

 

 

・着物を持っていなくても安心。着物一式無料でお貸しします


・特別な道具をつかわない、昔ながらのシンプルな手結びのレッスンです


・1人ひとりに合わせた、ステップアップ方式のカリキュラムです。


・理論的にわかりやすくお伝えします。

 




 

 

「はじめてさんでも気軽に着付け・初級レッスン」は、全8回のレッスンです。

 

 

  


    

 

〈初級コース内容〉


1日目 肌着の付け方、浴衣の着方、半幅帯の「リボン返し」、浴衣の畳み方

鉛筆 着付け道具の名前と使い方

 

2日目   肌着の付け方の復習・長襦袢の着方、長襦袢・着物の畳み方

鉛筆 着物の素材の種類 

染めの着物/織の着物って?

   
3日目 着物の着方

鉛筆 着物の種類の見分け方 

訪問着/小紋って?  

 

4日目 着物の着方の復習、半幅帯の『リボン返し』の結び方の復習

鉛筆 帯の形の種類   

半幅帯/名古屋帯/袋帯の違いって?

 

5日目 名古屋帯でお太鼓を結ぶ 1

鉛筆 帯の素材の種類   

染めの帯/織の帯って?


6日目 名古屋帯でお太鼓を結ぶ 2
鉛筆 ポイント柄のお太鼓の結び方

 

7日目 お太鼓結び完成!帯締め・帯揚げの結び方

鉛筆 着物の季節ごとの衣更えについて

 

8日目 着物姿の完成! 

総復習・着付けにかかる時間を計ってみる

鉛筆 着物を楽しむ脇役、羽織もの・帯留め

着物と帯のあわせ方・その他


 



レッスン受講生のご感想 


◆ きつくしっかり締める紐と あまり締めなくてもいい紐があるなんて、初めて知りました。身体の骨格で説明してもらえたので納得できた。こんなにラクに着物が着られるとは思っていませんでした。
 
◆ はじめて着たのに 帯の下が(おはしょりが)キレイでびっくりしました。
 
◆ むつかしい言葉を使わないで説明してもらえたので、初心者でもわかりやすかったです。
 
◆ わかりやすくて楽しいレッスンでした。毎回かならず前回の復習からはじまるので、家で練習をしていかないといけないというプレッシャーがなくてよかったです。
 
◆ 子供の入園式・卒園式にも着たいですが、特別に日だけではなく日常でも着たいです。そう思えたのは、カンタンでラクな着付けを教えてもらえたおかげです。
 
◆ 着物を着て、ならまち散策などに気軽に行きたいと思いました。
 
 

よくあるご質問 

 

Q : 子どもが、まだ小さいのですが子連れでのレッスンは可能ですか?

A : はい、大丈夫です。

ただし、自宅教室は6畳和室、障子あり となり

動きまわる月齢、年齢のお子さまですと

安心して お母さまがレッスンを受けていただけないかもしれません。

 

ご自宅などへの出張レッスンも うけたまわっております。

 

 

Q :  土日のレッスンは、ありますか? 

A : 土日もレッスンを受け付けております。

ただし、最近は土日希望の方が多くなっております。確実に着付けを身につけていただくために受講していだける人数には限りがあります。

土日や夕方のレッスンご希望の方は、個別にご相談ください。

 

 


講師プロフィール


1969年7月生まれ
 奈良盆地の真ん中「唐古・鍵遺跡」のある田原本町出身。奈良市在住。

結婚前に、花嫁修業として、お茶・お花・着付けを習う。
友人の結婚式やお茶席、子供の行事には自分で着物を着る。

2009年2月、着物が着られる特技を生かして日本料理店でパートとして働く。
日々着物を着て働きながら、もっとキレイに着たいと研究。
2015年3月、『キレイ・らくちん・着くずれない』と評判の着付教室の認定講師となる。
同年6月、日本料理店を退職。
その後、貸衣装店や子供写真館で着物に関わる仕事をするが、苦しく締め付ける着付けに違和感。

2016年4月から女性起業支援の会社で事務をしながら人脈を広げ、最初の浴衣レッスンを開催。

現在、奈良市の着付教室『きものABC』として、シンプルな手順で簡単に身体の骨格に合わせたラクな着付けを伝えている。
若い人にも着物に親しんでもらえるよう、親子で浴衣レッスンも開催。

子供は大学生の息子と娘。
好きなものは、朝ドラ、シネマ歌舞伎。
 

‬‬‬‬

 
着物を日常に取り入れて楽しくお出掛けしませんか。
 
 

レッスン特典 


・復習に役立つ、写真や動画付きです。

 
・LINEでの質問無制限(レッスン終了後6ヶ月間)
 
・レッスン終了後も、着物でのお出掛け会やランチ会へ優先的にご案内いたします。
 
 

 
はじめてさんでも気軽に着付け
初級コース
 
【予約可能日】

レッスン予約可能日をご確認の上、

希望日時の候補を お願いいたします。

 
 

【レッスン場所】

講師自宅 教室

(詳細はお申し込みいただいた方にお伝えいたします)

 

最寄り駅 : 近鉄新大宮駅 もしくは JR奈良駅

(電車の方は、駅までの送迎をいたします)

 

車では、国道24号線 柏木町交差点近辺

駐車スペースあります。

 

※出張レッスンについて
お客様のご自宅や 指定場所への出張レッスンも承ります。

車でお伺いできる場合、出張費は いただいておりせんが、
駐車場代等が かかる場合は別途、ご負担お願いいたします。

 

*奈良市・生駒市・大和郡山市、天理市その他

京都府南部など

(基本的に車で1時間程度)

 

 

【着付けに必要なもの】

裾よけ・肌襦袢、足袋

長襦袢(半襟のついたもの)、襟芯
紐 全部で5本、伊達締め1本、

フェイスタオル(薄手のもの)3枚
 

着物、名古屋帯、

帯揚げ・帯締め、帯枕、帯板
着付けクリップ(洗濯ばさみでも可)

(お持ちでないものは、無料レンタルさせていただきます)

 


1回目のレッスンに必要なもの

必要なものは無料でお貸ししますので、手ぶらでもOKです!

 

お持ちの方は・・・

浴衣、半幅帯、紐3本

裾よけ・肌襦袢(ワンピースタイプでも可)

フェイスタオル(薄手のもの)3枚、帯板

 をご持参ください。

 



【料  金】

むらさき音符マンツーマンレッスン

 全8回  45,100円

 

 

むらさき音符2人での ペアレッスン

お友達同士・親子などでのお申し込み

上記金額から10%OFF〈一人あたり〉


むらさき音符3人以上のグループレッスン  

を、ご希望の場合は出張レッスンにて

うけたまわります。

上記金額から20%OFF〈一人あたり〉

  

 

初回レッスン日の確定後、振込先を連絡いたしますので、レッスン1週間前までにお振り込みください。

 

 

【お申し込み】

こちらの 

お申し込みフォーム    より お願いします。

 

備考欄に

レッスン希望日をご記入ください。


折り返しメールでご連絡いたします。

 

【キャンセルについて】

一度お支払いいただきましたレッスン料のキャンセルは受けておりません。

日程の変更で対応させていただきますので、ご了承願います。

 

 

 


 

 

【ご質問・お問い合わせ】

または
公式LINEアカウントからお気軽に
 
 
 

浴衣が、自分でさらっと着られるようになる


夏祭りや花火大会は もちろんのこと


友達とのちょっとしたランチや カフェへ

かき氷を食べに行ったり


美術館や博物館、

奈良や京都の お寺や神社めぐりへ


浴衣でオシャレをしたら

いつものなにげない日常が

とっておきの 夏の 素敵な思い出になる!



明日、なに着よう?の選択肢に

浴衣を選ぶ、

いつもと違う 特別な 私に なるために



素敵に浴衣を着こなして、

夏の思い出をたくさん作りませんか!



 

いつもと違う特別な私になるために。夏のオシャレを楽しむ

浴衣レッスのご案内です。

 


 

こんなお悩みはありませんか?

 

チェック 浴衣を着てみたいと思っているが、むつかしそうで諦めている。

 

チェック 浴衣の帯の結び方が分からないので、出来上がった作り帯を使ってみたが、金具があたって背中が痛かった。


チェック 浴衣を着るのに何が必要なのかすら分からない。

 

チェック 浴衣の畳み方が分からないので、広げたあとで浴衣がクチャクチャになってしまった。

 

チェック いつもお母さんやおばあさんに着せてもらっているが、今年こそは自分で着られるようになりたいと思っている。

 

チェック 浴衣を着てみたいと思うが、持っていないのでレッスンを受けられない、どんな浴衣を買ったらいいのか分からない


チェック 着付けの本や動画を見てなんとか着られるが、着姿に満足できていない。

 

チェック おはしょり(帯の下の布地)が、モコモコしてうまく着られない。


チェック 着ているうちにだんだんと着崩れてくると、どうしたらいいのか分からない。

 

チェック 衿がうまくキレイに抜けなくて、後ろから見たらカッターシャツを着ているようにしかできない。

 

チェック 衿を抜いて着ているつもりが、着ているうちにどんどんつまってくる。


チェック 着崩れないようにきちんと浴衣を着ようとすると、多少苦しいのは仕方がないと思っている。
 

チェック コーリンベルトやゴムベルトなどの道具を使った着付けを習ったが、それがないと浴衣が着られない。紐のみの着付けを知りたい。

 

チェック 昔、文庫結びを習ったことがあるが、もっと簡単でカワイイ帯結びを知りたい。

 

チェック 帯の結び方が同じものしかできないので、もっとバリエーション増やした。

 

チェック 浴衣を着てお出掛けをしたいと思っているが、仲間がいなくて寂しく思っている

 

チェック 娘に浴衣を着せてと頼まれるが、自分が着られないので着せられなく困っていっる。

 

 チェック いつか着物が着たいなぁと思っているが、敷居が高く感じている。

 



そんなお悩みをお持ちの あなたへ

 

 

2時間でスッキリ! 夏のオシャレとして、気軽に浴衣を楽しめるようになります。

 

♪ ムダを省いたシンプルな浴衣の着付けが身につきます。

 

♪ 身体の骨格に合わせた苦しくない着付けを習得することができます。

 

♪ シンプルな手順の着付けなので、覚えやすく確実に浴衣が着られるようになります。

 

♪ 紐のみの昔ながらの着付けなので、特別な道具がないと着られないという心配がありません。

 

♪ それぞれの体型に合わせた着付けなので、スッキリとした着姿になります。

 

♪ 襟がうまく抜けない、おはしょりがモコモコするなどの着付けの悩みが解決します。

 

♪ 浴衣を持っていなくても、手ぶらでレッスンを受けることができます。

 

♪ これから浴衣を買う場合の オススメの浴衣を知ることができます。

 

♪ 浴衣に必要な小物の選び方が分かります。


♪ タオルを使った簡単な補整の仕方が分かります。

 

♪ 手軽でカワイイ帯結びが習得できます。

 

♪ 帯結びは一つの結び方でもバリエーションが豊富なので、さまざまに楽しむことができます。

 

♪ 浴衣の畳み方が分かると、着物の畳み方も同じなのでタンスの中の着物を安心して広げられるようになります。

 

♪ 自分で着られるようになると、わざわざ着せてもらうために お母さんやおばあさんにお願いをしなくてすみます。

 

♪ 自分が着られるようになると、娘や知り合いの人に浴衣を着せてあげることもできます。

 

♪ 気軽に浴衣を着られるようになり、夏のオシャレを楽しむことができるようになります。

 

♪ レッスンのあとに、浴衣を着たままでランチ会などの企画もあるので、浴衣を楽しむことができます。

 

♪ 浴衣レッスンから始めると、着物への敷居が低くなります。

 





友達同士のランチや、美術館めぐり

奈良や京都への散策や ビアガーデンなどなど……

 

ちょっとした ワンピース代わりに

どんどん浴衣を楽しんじゃってください。

 

 

着物には興味があるけれども、ちょっと敷居が高そうという方も…

まずは浴衣レッスンから♪

 

 

 今年の夏は自分で浴衣を着てみませんか?

 

 


 

 

《きものABC》は、こんな着付け教室です。

 

奈良市の着付け教室『きものABC』は、着物のことをまったく何も知らないという方でも レッスンを通して、着物についての基本的なことが分かり、着物を楽しんでいただけるようになる着付け教室です。

 

 

* 特別な道具を使わない 昔ながらの着付け

 

* 体の骨格と着物の構造にあわせ、理論的でシンプルな手順の着付け

 

苦しくないけど着崩れない着付け

 

ステップアップ方式なので、初心者さんでも 確実に着付けが身につきます。


《ラクでキレイな着付けの方程式》がたっぷりつまった浴衣レッスンです。


 

マンツーマン もしくは2、3人での少人数指導です。

 

分からないところを何でも遠慮なく聞くことができます。

 

多人数の教室にはありがちな レッスンに ついていけなかった、取り残された ということもありません。

 

 

着物初心者🔰さんは、着付けに何が必要かわからない、何を買ったらいいのかわからない、というが、あたりまえ。

 

何を用意したらいいのか分からないという方も、まずはご自宅もしくは実家にあるものをお持ちください。

レッスンの中で、使えるものかご説明させていただきます。

 

 

なんにも持っていない、という方ももちろん大丈夫。

 

教室にある浴衣や帯、小物を無料で使っていたいただけますので、手ぶらでOK!

 

 

 

呉服屋さんでの ワンコインレッスンや無料の、着付け教室って

 

何か買わされそう……とか

買わないと対応が悪くなるかも……って

そんな 心配、ありません?

 

 

《きものABC》では そんな心配は一切無用!

 

 

ただし、浴衣や小物をどこで買ったらいいの?というご質問には

わたしが実際に利用して よかったとおもうオススメの着物屋さんや リサイクル着物ショップ、ネットショップなどご案内させていただきますね。

 

 

そのほか、なんでも気になることがあれば少人数レッスンですので、いつでも気にせず聞いてくださいね。

 

 

2時間でスッキリ! 夏のオシャレとして、気軽に楽しめる浴衣レッスン」の内容・詳細です。

 

特別な道具を使わず、ムダを省いたシンプルな手順の着付けです。


身体の骨格に合わせた、ラクで苦しくない浴衣の着付けを理論的にわかりやすくお伝えします。


浴衣を着るのが、おっくうではなくなります。

 

いつか着物が着られるようになりたいな、と思っている方も まずは浴衣レッスンから始めていただくと、着物への敷居もずっと低くなり、スムーズに着付けレッスンに進んでいただけます。

 

 


2時間で、浴衣の着方と アレンジ自在でかわいい帯結び「リボン返し」が、習得できます。

 

 

 

 

『半幅帯のリボン返し』は、浴衣以外にも普段着物にも結んでいただけますので、いちど習っていただくと大変便利です。

 

タオルを使った簡単な補整もお伝えします。

 

 

 

浴衣を持っていなくても大丈夫です。

 

 

IMG_20160416_102529790.jpg

 

浴衣や帯をはじめ、着付け小物一式の無料レンタルがございますので、何を用意したらいいのか分からないという方は、手ぶらでもレッスンを受けていただくことができます。

 

レンタル希望の方は、事前にご連絡をお願いいたします。

 

 


着付け経験者さんへも おすすめのレッスンです。

 

もうすでに着物が着られる、

浴衣くらいなら、動画とかを見てなんとか着られる、という方もおられるかもしれませんね。

 

あなたは、自分の浴衣姿に自信はありますか。

 

 

スッキリと抜けた衣紋に、キレイなおはしょり。

シンプルな手順で、身体の骨格に合わせたラクな着付けを理論的に伝えています。

 

身体の骨格に沿った着付けを体感していただけますので、着付けの悩みもスッキリ。

 

 

 

今年こそ、《大人の浴衣姿》を手に入れてみませんか。


 


レッスンを受けた方のご感想

 

 

◆ 以前に浴衣の着付けのDVDや動画をみて独学で覚えようとしたのですが、分からなくて挫折しました。マンツーマンで丁寧に教えていただいたので、よく分かりました。今年の夏は、浴衣を着て出掛けたいと思います。

 

◆ 今までは、浴衣を着たいと思っても 着せてもらわないと着られなかったので、億劫になっていました。これからは自分で気軽に着られそうです。

 

◆ はじめて着たのに 帯の下が(おはしょりが)キレイでびっくりしました。

 

◆ むつかしい言葉を使わないで説明してもらえたので、初心者でもわかりやすかったです。

 

◆ きつくしっかり締める紐と あまり締めなくてもいい紐があるなんて、初めて知りました。身体の骨格で説明してもらえたので納得できた。こんなに簡単に浴衣が着られるとは思っていませんでした。

 

 



 

 

【講師プロフィール】



1969年7月生まれ

 奈良盆地の真ん中「唐古・鍵遺跡」のある田原本町出身。奈良市在住。

結婚前に、花嫁修業として、お茶・お花・着付けを習う。
友人の結婚式やお茶席、子供の行事には自分で着物を着る。


2009年2月、着物が着られる特技を生かして日本料理店でパートとして働く。
日々着物を着て働きながら、もっとキレイに着たいと研究。
2015年3月、『キレイ・らくちん・着くずれない』と評判の着付教室の認定講師となる。
同年6月、日本料理店を退職。
その後、貸衣装店や子供写真館で着物に関わる仕事をするが、苦しく締め付ける着付けに違和感。
2016年4月から女性起業支援会社で事務をしながら人脈を広げ、最初の浴衣レッスンを開催。


現在、奈良市の着付教室『きものABC』として、シンプルな手順で簡単に身体の骨格に合わせたラクな着付けを伝えている。
若い人にも着物に親しんでもらえるよう、親子で浴衣レッスンも開催。


好きなものは、朝ドラ、シネマ歌舞伎。

 


‬‬‬‬

 

気軽に気楽に、オシャレの選択肢の一つとして 浴衣を楽しんでみませんか?

 

 

 

 

 


 

 

いつもと違う特別な私になる

夏のオシャレを楽しむ

 浴衣レッスン

 

【予約可能日】

レッスン予約可能日をご確認の上、

希望日時の候補を お願いいたします。

 

【レッスン場所】

講師自宅 : 最寄駅は、近鉄新大宮駅 もしくは JR奈良駅

車では、国道24号線 柏木町交差点近辺です。駐車場あります。
(詳細はお申し込みいただいた方にお伝えいたします)


※ 出張レッスンについて
お客様のご自宅や 指定場所への出張レッスンも承ります。

車でお伺いできる場合、出張費は いただいておりせん。
駐車場代等が かかる場合は、別途ご負担をお願いいたします。

 

*奈良市・生駒市・大和郡山市、天理市、京都府南部など

(基本的に車で1時間程度)

それ以外の地域につきましては、別途ご相談ください。

  

 ※ オンラインでのレッスンも可能です。



【持ち物】

・浴衣、半幅帯

・肌じゅばん+裾よけ

(ワンピースタイプのものでも可)


・紐 3本

・タオル(薄手のもの) 3枚

・帯板(あれば)


・飾り紐、帯締め(あれば)


 

※肌着、補整からのレッスンとなります。

下着は、お持ちの場合は着物用の補整ブラ

もしくは ワイヤーの入っていないブラ、

スポーツブラなどの着用をお願いします。

 

※浴衣着用時は、ステテコが汗取りにもなり大変おすすめです。



そのまま浴衣で出掛ける場合は、下駄か草履を持参、もしくはサンダルなど

 

 

・浴衣、帯をお持ちでない場合も  

 無料でレンタルさせていただきます。

  (事前にご連絡をお願いいたします。)

 


【料  金】

2時間で完成!浴衣レッスン

マンツーマンレッスン             5,000円

 

2、3人のグループレッスン   4,000円/1人

(お友達同士や 母娘でのお申し込み) 

 

 

【お申し込み】

こちらの 


浴衣レッスン申込みフォーム

より お願いします。

 

・「浴衣レッスン」

・マンツーマン か グールプ(人数)

・レッスン希望日

・出張レッスンをご希望の方は、ご住所


をチェックの上、送信してください。

折り返しメールでご連絡いたします。
 

 

 

 

 

 

レッスン特典

 

復習に役立つ、写真や動画付きです。


レッスン中のポイントがわかる写真や動画をを、レッスン後にお送りしています。









*レッスンの後、少し間があいても、

動画を見ながら浴衣を着ることができました。


*動画を見たら、忘れかけているところが思い出せました。






浴衣でオシャレをしたら

いつものなにげない日常が

とっておきの 夏の 素敵な思い出になる!


素敵に浴衣を着こなして、

夏の思い出をたくさん作ってくださいね!



  お申し込みフォーム



 

 


着物への第一歩として、

まずは浴衣美人をめざしてくださいね。


 


 

 


【ご質問・お問い合わせ】

または
公式LINEアカウントからお気軽に



着物って素敵だけど、

自分にはムリ、って


あきらめてしまっていませんか?



奈良市の着付け教室「きものABC」

新谷さきこ です。



 

入学式や卒業式に

素敵な 着物姿を目にして、


「素敵💕 」

「いいなぁ🎵  憧れる❗」


って思った方もいらっしゃるでしょうか。




着物は素敵だけど


自分には着物なんて ムリ!


そんなふうに 


あきらめちゃっていませんか?






着物って


むつかしそう、

たいへんそう、


そんなふうに思っている人こそ


まずは、


「浴衣レッスン」から


始めてみませんか!



「浴衣レッスン」から始めることで


憧れの「着物」


一歩、近づくことになります。





「●年後の

卒業式・入学式に 自分で着物を着る」


「今度の結婚記念日に ○○ホテルで食事をする。

そのときに、自分で着物を着る」



ただ、なんとなく着物が着られるようになるとなりたいなぁと、

憧れているだけではなく、


具体的に ゴール設定を決めてみませんか?



特別な式典や記念日でなくっても いいです。


友達とのランチに、着物を着ていく。



という、身近なのもでも大丈夫です。



いつか、

着物が着られたらいいなぁ………

ではなく、


まず、「いつなのか」を決めてみましょう


・いつ

・どこに

・だれと

・どんなシチュエーションの時に

・どんなふうな


着物を着たいのか、


まず、思い描いてみてください。





そして、今年こそは

その一歩を


現実のものとして


実際に踏み出してみましょう!




今年こそ、


憧れを憧れのままにせず、


現実のものとしてください。



そうすれば、


あなた自身が


憧れられる存在になっているはず。






着物への一歩を

応援していますね!







*着物を着る機会がなくて、

タンスの中で着物がねむったまんま。


*せっかくの訪問着や色無地も、なかなか着る機会がない。



そんな方のために
着物を楽しむイベントを企画しています。
一緒に着物を楽しんでみませんか?



キモノをおしゃれの選択肢に。

特別なときの着物も素敵だけど
まずは、ふだん着に
ちょっとしたオシャレ着として、

さらっと着物を楽しんでみませんか?

奈良市の着付け教室『きものABC』では
【ラクでキレイな着付けの方程式】を知ることで

着物を気軽に着こなして
気楽に着物でのお出掛けを楽しんでいただけますよ。





【募集中のレッスン】

着物のことがまったく何も分からないという方も 全8回で さらっと着物が楽しめるようになりますよ。


まずは、体験としてレッスンをうけたい方へ



むかし着付けを習ったことがあるんだけど
すっかり忘れちゃったという方や

着方は知っているんどけど、
着付けに時間が掛かる、苦しい、めんどう
キレイに着られないという方は
「ラクにキレイな着付けの方程式」か
ぎゅっと詰まった








特別な日のとっておきの着物も素敵ですが、
ふだん着にさらっと着物を楽しむ暮らしを応援しています♪

 

着物をもっと気軽に身近に……♪
着物を楽しむお手伝いをいたします。
レッスンメニュー
レッスン予約可能日
きものABCとは  
プロフィール

Facebook フェイスブック(新谷さきこ)

インスタ  インスタグラム

@sakiko.kimono.nara.abc



【ご質問・お問い合わせ】

または
公式LINEアカウントからお気軽に