【開催報告】昭和初期の上質な暮らし こども茶道茶会 | 茶道を通じ、感性を磨き高める《西宮・神戸・オンライン》 福崎きみ 和文化の玉手箱

茶道を通じ、感性を磨き高める《西宮・神戸・オンライン》 福崎きみ 和文化の玉手箱

茶道や着物という和文化やヨガの教えをもとに、
和のこころで自分を整えるエッセンス、和文化を身近に感じるトピックやヨガマインドなどをお伝えします。

〇和文化の玉手箱〇

令和6年 文化庁伝統文化親子教室事業
後援 西宮市
主宰 はじまりのお茶会
 
夏のこどもゆかた茶会第2弾、開催いたしました!
会場はこちら。
 
 
夙川にある、旧山本家住宅。
国登録有形文化財でもあり、築86年の邸宅です。
 
 
贅を尽くした洋室や和室が20部屋ほどあり、
別世界の空間です。
 
 
お庭に咲いている夏の花を、
活けさせていただきました。
 
 
 
オンラインで稽古を重ねたこどもたち。
 
西宮神社六英堂に続いて
2回目のお茶会となりました。
どの子もさらに動きが身について、なんて頼もしい!
 

和菓子は、「花火」と
 
 
「蚊取りぶた」
見たことがないという話になってたところへ
館のスタッフの方が、本物を持ってきて下さいました
 
そっくり!!
和菓子を作っていただいたのは、
芦屋と香露園にお店があるあおやま菓匠さん。
 
花火は今回の特注ですが、蚊取りぶたは購入可能です。かわいい~!
 
 
 
 
お抹茶に関しては、
あまりに暑い日なので考えた結果
氷を数個入れてお出しする事にしました。
 
結果、大好評で
夏の暑さを少し忘れる清涼感ある抹茶になりました。
 
 
0歳の赤ちゃんからご年配の方まで
多世代で、心和む時間となりました。
 
 
 
館内案内ツアーをしていただき、お庭の散策。
 
小学生チームは、洋服に着替えて
「この部屋、なんだ?入口はどこ??」探検の気分です。
 
中学生男子は、風雅に庭散策です。
 
 
2階からは、西宮が一望できます。
 
~~~~~~~~
参加者のご感想
~~~~~~~~
「もう終わってしまうのが名残惜しいです」
「親子で日本文化に触れられて、すごく良い経験になりました」
「うちの子が、
こんな落ち着いて所作ができるなんてびっくりです。」
「夏の思い出になりました」
 
こどもたちからは、
「前より緊張しなかった」
「動きができるようになってきて嬉しい!」
「ぶたのお菓子をどうやって食べようか迷った^^」
 
などなど、嬉しい感想が寄せられました。
 
 
~~~~~~~~~~~
私の想いと、これから
~~~~~~~~~~~
 
今回、文化庁採択事業として開催するにあたり
意識したことは、
「いかに参加しやすい体制を整えるか」でした。
 
・オンライン稽古がメイン
・休んだ回は、アーカイブで見られる
・毎回クイズで復習できる
・リアル茶会は、土曜日と平日の2回開催
 
結果、
こどもたちや保護者の方合わせて
100名近くの方へ体験してもらう事ができました。
 
伝統文化を学ぶ上でのイメージ
「怖そう、厳しそう、大変そう」
を一つずつ取り除き、楽しさをメインにしながら
基本をしっかり習得してもらえて、私自身も充実感でいっぱいです。

 
「体験した事がある。体感している。」
はこれからの人生、必ず何かの形で役立ちます。
 
2025年の開催は未定ですが、
また順次お知らせいたします!
 
茶道の基本点前である、
盆略点前が動画で学べる7日間プログラム、販売中です。
 
ーーーーーー
こどもゆかた茶会、第一弾の様子はこちら。
令和5年度はこちら
令和4年度はこちら
 
 
 
 
 



 
 

宝石緑宝石緑お知らせ宝石緑

親子で学べて、はじめての人向けです。
↓↓
 

スケジュールなどは公式LINEにて先行配信しています。

↓↓↓↓↓↓↓
友だち追加

 
《おすすめ記事メモメモ茶道で一番身につくことは、心の軸メモ茶道を学ぶメリット➀~⑤
メモ和のこころって何?
メモ一流のおもてなしを学んだ日々。テレビ出演の裏話

 

黄色い花様々な茶道クラスを開催中右矢印ご提供中のサービス一覧
手紙週1回スケジュールやイベント先行配信!右矢印公式LINE

手紙お問合せはこちらから右矢印ご予約・お問合せフォーム
宝石緑プロフィール/パソコンHP/facebookFacebookInstagramInstagram