NO.582

きつい運動はいや!

ゆるい動きで身体を整え

軽ーい身体に変える

おどろきのトレーニング!!

 

MOLAD式パーソナル

(モラッド式)トレーナー

 

きたさんです(^O^)

 

右矢印MOLAD式とは①

右矢印MOLAD式とは②

右矢印MOLAD式とは③

 

おはようございます

(^O^)/~~☆

 

遊ぶことが好きなあなたにぴったりなキャラは…

遊ぶことが好きなあなたにぴったりなキャラは…

 

こういうのがあると

ついついやってしまう・・・

 

 

でも、物によっては

情報流失、データーだだもれ・・・・

そんな危険もあるようです。

 

 

気を付けないといけませんね!

 

 

でも、男の子以外は

当たってるかもしれません

 

右が私・・・爆  笑あせる左が佳代さん右差しへな楽かよさんのブログ

 

 

 

こんなおっちょこちょいの

おせっかいの私は

 

 

 

今日は、

またまたトレーニングの

あかんやろ!!

を聞いてしまいました・・・ダウン

 

 

 

Aさんは、昔私のレッスンを

受けてくれてた方で

ちょこちょこ質問してくれた人

 

 

 

その人が私に昨日

 

 

「先生のレッスンなかなか

行けなくなって残念!

また、行くでね!!

 

 

ねえねえ!先生

私トレーニング最近

がんばっとるんやて!

 

 

すごいでしょー!

 

 

でも、最近膝が痛くなってきて

ズンバの時もなんとなく痛くて・・・

なんでやろ???」

 

 

どんなトレーニングやってるの?

 

 

「スクワットとか・・・」

 

 

ウエイトは持ってるの?

 

 

「そうそう!最近かなり重いの

持てるようになったんやて!」

 

 

どこまでしゃがむの?

 

 

「これぐらいかな」

 

 

そっか・・・

その位置までしゃがむと

つま先浮きそうにならない?

 

 

「そうそう、

だから後ろに行きそうになるから

前に体重かけるの」

 

 

つま先が浮くのでこれとは

ちょっと違うけど

少し前に書いたみたいに

 

 

股関節の柔軟性がない、

腸腰筋の筋力がないと

深くしゃがめばしゃがむほど

 

 

腰が丸まり後ろ体重に!

そうすると

バランス取らないといけないので

 

 

膝も身体も前に・・・

 

 

じゃあ、どうなります???

 

 

これに肩の所に

重りをのせてみて・・・

膝に負担かかるよね\(^o^)/

 

 

そうなの?って言う方

一度ぐらいなら平気?

なるべく深ーーくお尻を下げて!

 

 

このぐらいが目標で構わないので

やってみて(^_-)-☆

 

 

体重が踵に来て指が浮いて

背中が丸まると

 

 

腿の前がぱんぱんになって

次は膝に力が入って・・・

 

 

はい!そうなりました!

と思ったあなたは、

スクワット、深くしちゃうと

 

 

もれなく、膝腰を痛めますガーン

 

 

昨日から続きで同じ事

書いちゃってるのは

そんなにいっぱい

 

 

しかも身近に・・・・

トレーニングの失敗事例が

ごろごろしてたから(@_@;)

 

 

よく考えて!

あなたは、体の為に

もっと調子を上げる為に

 

 

トレーニングしてるんだよね!

 

 

トレーニングやりだして

膝が痛い、腰が痛い

練習の後は整体に・・・ガーン

 

 

 

これは、

何か間違ったやり方を

している結果!!

 

 

当たり前の判断をして下さい。

 

 

筋肉痛で膝は痛くなりません!

腰も痛くなりません!

背筋としても長引く腰痛は

 

 

明らかに間違いです!

 

 

この痛みの行く先に

すばらしいパフォーマンスラブ

ないですグッ

 

 

これ以上、トレーニングで

身体を痛める

悪循環を増やしてはいけません!

 

 

身近に勘違いをしている人がいたら

はっきりやめた方がいい!と

止めて下さいニコニコグッ

 

 

今24時間とか、かってに筋トレできる

ジムとか流行ってますよね・・・

 

 

初心者のあなたは

おすすめしません!

 

 

あなたの身体を

守るためにも

今どこを何で鍛えているか

 

 

ちゃんと教えてれる

トレーナーに

基本を教えてもらいましょう(^O^)/

 

 

自分を守る為に爆  笑チョキ

 

 

今日も来てくれてありがとう

明日は、もっと

快適でルンルンな日ウインクチョキ

 

 

肩こり腰痛に

日本初 ☆

MOLAD式 トレーニング

動いて       Move

ゆるめて      Loose

整えて       Adjust

夢をかなえる   Dream

 

動きケアⓇ☆ピラティストレーナー

きたさん です(^O^)/

 

 

 

 

 

腰痛肩こり!

どんな運動がいいの?

 
悩めるあなたに
お答えします(^O^)/

 

 

興味津々の方は

体験トレーニングが

お勧めですウインク上差し

 

瑞 穂 店

パーソナルスタジオ

E can G(いーかんじー)

岐阜県瑞穂市稲里653

国道21号線 瑞穂ドンキホーテ

南に 書店カルコス のすぐ南

遠方の方はJR穂積駅まで

迎えに伺います。

 

 

岐 阜 店

パーソナルスタジオ

E can G(いーかんじー)

岐阜市学園町 1-84

 

岐阜北郵便局を西に 

希望が丘の南側

 

はじめて読んでくれる方

こちらも下差し読んでね

はじめての方へ

★パーソナルトレーニングの流れ

★肩こりコース

★腰痛コース

 

営業時間 

案内はこちら

 

お問い合わせ

こちらから下差し

 お問い合わせフォーム

 ホームページTOP

 トレーニングメニュー

 

 アクセス

 

予約オンリーなので必ず連絡を下さい。

24時間返信の連絡がない場合は、

お電話下さい(^_-)-☆

℡ 090-1982-8591  きたがわ ゆか音譜