NO.507

きつい運動はいや!

ゆるい動きで身体を整え

軽ーい身体に変える

おどろきのトレーニング!!

 

MOLAD式パーソナル

きたさん です(^O^)/

 

おはようございます

(^O^)/~♡

 

 

MOLAD(モラッド)式て何?

を説明します(^O^)/

 

 

日本初 ☆

MOLAD式 トレーニング

動いて       Move

ゆるめて      Loose

整えて       Adjust

夢をかなえる   Dream

 

 

どんなイメージでした???

 

 

運動して、ストレッチして

整体して、何かするの?

 

 

そうですねそんなイメージですね。

 

 

でも、MOLAD式は

違います(^O^)/

 

 

 

頭を切り替えて

もらうために!

 

 

 

説明しよう上差し

 

 

 

「えっ?こんな事で

身体が軽くなるの?」

 

 

「大した事やってないよ(@_@;)」

 

 

「なにこれ!面白い\(◎o◎)/」

 

 

こんな感想をくれるのが

MOLAD式なんです!

 

 

知りたいでしょどんな事するか?

 

 

 

あなたが痛みを感じるのは

あなたの身体のバランスが

崩れてしまったから爆  笑

 

 

そのバランスを戻すのに

力いっぱい、

引っ張ったり、

ぐいぐい縮めたり

 

 

でも良く考えて

縮まって硬ーいものを

無理やり伸ばそうと思ったら

 

 

よけい反発して

逆に縮まる!!

そう思いませんか?

 

 

MOLAD式では

元となった身体ケアⓇの

考えに基づいて

 

 

固い所は

無理に伸ばしません!

痛い所は無理に動かしませんウインク

 

 

痛い事はしないんですチョキ

 

 

だけどそれって

動きの仕組み、身体の仕組み

考えたら

 

 

当たり前の事なんですよね!!

 

 

飴を伸ばす時

 

熱くないと伸びないし

伸ばす方向違うと切れちゃうし

固い飴なんて伸びないし!

 

 

身体を柔らかく動きやすくするには

 

 

ただ引っ張るだけでは

ちぎれて痛める事にも

なります(^O^)/

 

 

じゃあどうするの!

 

 

姿勢を見て、

少し触らせてもらって

身体のどこが強張っているか

 

 

そのこわばりを

動かしながら緩めていきます。

 

 

何度も言ってるけど

無理に引っ張ったり

動かしたりしても逆効果

 

 

だから、なるべくゆるい力

動きやすい方、痛みがない方

から動かしていきます。

 

 

 

 

そうすると

身体は動きだしていくんです。

 

 

それが

MOLAD(モラッド)式

 

 

なんか、今までのイメージと

ちょっと違ってきた?

だから、日本初なんですよ(^O^)/

 

 

明日はまた続きを書きますね

楽しみにお待ちください(^O^)/

 

 

 

今日も来てくれてありがとう(^O^)/

明日は、もっと素敵な日ウインクチョキ

 

 

 

肩こり腰痛に

日本初 ☆

MOLAD式 トレーニング

動いて       Move

ゆるめて      Loose

整えて       Adjust

夢をかなえる   Dream

 

動きケアⓇ☆ピラティストレーナー

きたさん です(^O^)/

 

 

腰痛肩こり!

どんな運動がいいの?

 
悩めるあなたに
お答えします(^O^)/

 

興味深々の方は

6月いっぱい

初回無料体験

トレーニングウインクチョキ

 

 

あなたのお越しを

お待ちしています。ウインク上差し

 

瑞 穂 店

パーソナルスタジオ

E can G(いーかんじー)

岐阜県瑞穂市稲里653

国道21号線 瑞穂ドンキホーテ

南に 書店カルコス のすぐ南

遠方の方はJR穂積駅まで

迎えに伺います。

 

 

岐 阜 店

パーソナルスタジオ

E can G(いーかんじー)

岐阜市学園町 1-84

 

岐阜北郵便局を西に 

希望が丘の南側

 

はじめて読んでくれる方

こちらも下差し読んでね

はじめての方へ

★パーソナルトレーニングの流れ

★肩こりコース

★腰痛コース

 

営業時間 

案内はこちら

 

お問い合わせ

こちらから下差し

 お問い合わせフォーム

 ホームページTOP

 トレーニングメニュー

 

 アクセス

 

予約オンリーなので必ず連絡を下さい。

24時間返信の連絡がない場合は、

お電話下さい(^_-)-☆

℡ 090-1982-8591  きたがわ ゆか音譜