NO.581

きつい運動はいや!

ゆるい動きで身体を整え

軽ーい身体に変える

おどろきのトレーニング!!

 

MOLAD式パーソナル

(モラッド式)トレーナー

 

きたさんです(^O^)

 

右矢印MOLAD式とは①

右矢印MOLAD式とは②

右矢印MOLAD式とは③

 

おはようございます

(^O^)/~~☆

 

 

月島 もも子でございます。

ドラマ見てました(^O^)/

面白かったです(^_-)-☆

 

 

すごーいざっくりいうと

 

 

華道のお家元のお嬢様と

下町のさえない自転車屋さん

の男性・・の身分違いの恋のお話し

 

 

ドラマなんだけど不思議に

ストーリーよりもその中の言葉に

そうだよねーと思うことがいろいろ

 

 

 

質問です。

 

 

 

お寿司屋さんのぶっとい湯呑と

ティファニーの一客何十万の

薄ーい、ティーカップ

 

 

どちらが、割れやすいと思う?

 

 

 

 

・・・・・・・・。

 

 

 

 

お寿司屋さんの湯呑!!

 

 

ドラマの中では

ぼくがティーカップを大事に守るからラブラブ

 

 

みたいな感じだったんだけど

 

 

確かに、百均のコップは

割れてもまた買えばいいか

と思っても

 

 

すっごいお気に入りの高~いコップは

割らないように

細心の注意をはらうもんね!

 

 

メチャクチャなっとく

なるほど!!でした。

 

 

あなたは、自分の事

どんな風に扱ってる?

 

 

100均のコップ・500円?

それとも

国宝の値段がつかないお茶碗?

 

 

本当は、世界でただ一人だから

みんな国宝級なんだろうけど

自分のこと後回しにしてない?

 

 

身体は買い替えがきかない!

なので、大事に手入れしないと

ダメだよね!

 

 

ドラマ見ながら

そんなこと考えてました。

 

 

 

で、もう一つ思いついたのが

ひとつずつ違う国宝級でしょ!

違うよさがあるわけです。

 

 

 

テニスだと

錦織くんのエアKは

真似したくなるかもだけど

 

 

 

足がついてない上に

身体のしなりも使わないと

何より体幹が決まらないとアウト・・・

 

 

もし、あなたがテニスの技だけ

真似しようとしたらゲッソリ

 

 

 

元も性質もちがう別人

無理があるのは当たり前

その上、積み上げてるものも違うから

 

 

 

どこかに無理がかかりますよね(^_-)-☆

 

 

 

それは、ゴルフもそう

あなたの自分の状態

良い所、苦手な所、置いといて

 

 

 

プロのフォームだけ真似しても

どこかに負担がかかります(^_-)-☆

 

 

だから、自分なりに

少しでも良くしていこうと思ったら

じぶんの個性を知ることが大事

 

 

 

もう少し身体を柔らかくする?

筋力をつける?

右?左?スムーズに動くには?

 

 

 

得意な動きはどれ、

どっちの足、手が良く使える?

 

 

 

だから、運動は最初に

コーチに教えてもらうと

上達するんですね(^_-)-☆

パワハラコーチはやめましょう(^O^)/

 

 

第三者は、そこを見るのが

仕事ですから(^_-)-☆

 

 

 

スポーツの秋

思い立って何かを始めようと

うきうきなあなた(^O^)/

 

 

 

最初が肝心!

コーチしてもらいながら

スポーツしてみませんか(^O^)/

 

 

 

今日も来てくれてありがとう

明日は、もっと

快適でルンルンな日ウインクチョキ

 

 

肩こり腰痛に

日本初 ☆

MOLAD式 トレーニング

動いて       Move

ゆるめて      Loose

整えて       Adjust

夢をかなえる   Dream

 

動きケアⓇ☆ピラティストレーナー

きたさん です(^O^)/

 

 

 

 

 

腰痛肩こり!

どんな運動がいいの?

 
悩めるあなたに
お答えします(^O^)/

 

 

興味津々の方は

体験トレーニングが

お勧めですウインク上差し

 

瑞 穂 店

パーソナルスタジオ

E can G(いーかんじー)

岐阜県瑞穂市稲里653

国道21号線 瑞穂ドンキホーテ

南に 書店カルコス のすぐ南

遠方の方はJR穂積駅まで

迎えに伺います。

 

 

岐 阜 店

パーソナルスタジオ

E can G(いーかんじー)

岐阜市学園町 1-84

 

岐阜北郵便局を西に 

希望が丘の南側

 

はじめて読んでくれる方

こちらも下差し読んでね

はじめての方へ

★パーソナルトレーニングの流れ

★肩こりコース

★腰痛コース

 

営業時間 

案内はこちら

 

お問い合わせ

こちらから下差し

 お問い合わせフォーム

 ホームページTOP

 トレーニングメニュー

 

 アクセス

 

予約オンリーなので必ず連絡を下さい。

24時間返信の連絡がない場合は、

お電話下さい(^_-)-☆

℡ 090-1982-8591  きたがわ ゆか音譜