神仏の声を聴いて

皆様にお届けしています
菊水千鳳
レンジャーチームメンバーです


プロフィールはこちら 



ショート日記です


本日、2話目の投稿です。


仕事が休みだったので、以前参拝したことのある武蔵野八幡宮を参拝しました。


御祭神から 今の季節についてのメッセージをいただいてきましたので、ご紹介します。


御祭神の
応神天皇さま
【秋の夕暮れは早い

陽の当たるうちを選ぶことが望ましいところである

さて 衣替えは済ませたか?

その季節の変わり目 移り目が
人の運気を左右することがある


これまでと異なる気温差 波動 氣の流れが急激に変わる頃でもあるから

油断なく ぬかりなく 程度の差こそあれ
眩い太陽が輝いているうちに済ませるものを済ませ
急激に気温が下がるその瞬間に気を配るよう

おりしも 黄昏の刻 おうまのこく
心身ともに冬に備えてゆくが良い


体調管理 隙を見せずに
病魔におかされぬよう
くばってまいれ

これはもちろん お主たちだけに申しているわけではない

天地万物のさだめでもある

肌に優しい気配りをこめよ】


だそうです。

肌に優しい気配りとは、
乾燥 保湿対策のことでしょうか。
タイムリーなメッセージでしたので、取り急ぎお届けしました。
朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。体調管理には、十分お気を付けくださいませ。


~~~
※ 文中に【おうまのこく】と出てきます。
そう聞こえたので、とりあえずメモしておいて、この日記の下書きをしながら意味を調べてみました。

“逢魔時(おうまがとき)、大禍時(おおまがとき)は、夕方の薄暗くなる、昼と夜の移り変わる時刻。黄昏どき。
魔物に遭遇する、あるいは大きな災禍を蒙ると信じられたことから、このように表記される”

Wikipediaより

具体的には、日没の時間帯17時(冬)〜19時(夏)頃のようです。


おうまのこく…

メッセージを受け取った帰り道
ちょっとした 魔に遭遇してしまいました😱w
お話しする機会があれば、そのうち✋


今回は以上です
それではまた




本日のオススメの過去日記はこちら
🌍️地球を思う7日間に因んで 地球の声を聞いてみました 


🌍️2日目 地球を思う7日間に因んで 地球の声を聴いてみました 


🌍️3日目 地球を思う7日間に因んで 地球の声を聴いてみました 


🌍️地球からのメッセージ4日目 自然災害を回避することは出来ないのか? 


🌍️地球を思う7日間~5日目は地球上に共に暮らす動物神からのメッセージ他 


🌍️このまま環境問題を放置するとどうなるのか?地球と龍神が答えてくれました 6日目 


🌍️地上を守る守護天使との出会い 地球環境について天使からのメッセージ 最終回