叙々苑のお弁当。 | しなやかにしたたかに生きる

しなやかにしたたかに生きる

固まった心をほぐします

心理カウンセラー
おおせまち清子(きよちゃん)

叙々苑のお弁当。

 

 

 

これが続いたのだから

今回もこれに違いない

と思い込むことってあるよね。

 

 

 

**********

宝石ブルー おおせまちについて

  プロフィール《表》

  プロフィール《裏》

**********

 

 

 

わたしの今の派遣先では

毎月、

誕生月の従業員と部門長との

昼食会があるんですよ。

 

 

任意参加なので

該当者全員が参加するわけでもないし、

前月に参加できなかったひとが

今月参加ということも。

 

該当者にはちゃんと案内がくる。

 

 

この昼食会はコロナ禍前は

社員さん曰く

会社の近くの飲食店で行ってたとのこと。

 

 

で、

コロナ禍かもおさまったので

一年半ほど前に

お弁当を手配して社内で食べる

という形で再開となったわけ。

 

 

 

再開後

1回目、叙々苑のお弁当

2回目、叙々苑のお弁当

3回目、叙々苑のお弁当

と続いたので、

昼食会は叙々苑のお弁当、と

わたしも含め皆が叙々苑のお弁当を

楽しみにするようになっていったのね。

 

 

で、

去年の1月。わたしの誕生月。

叙々苑のお弁当を楽しみに、

会場となる社内のオープンスペースへ。

 

 

テーブルに用意されていたお弁当は、、、

 

 

、、、

 

 

叙々苑のお弁当ではなかった (:_;)

 

 

用意されていたお弁当は

叙々苑と同等クラスであることは

間違いないんだけど、

もう頭も心も舌も叙々苑を描いていたから、

テンションが。。

 

用意されたお弁当は

上品な味で美味しかったんだけど。。

お腹は満たされたけど。。

 

心と舌に物足りなさが残ったわw

 

 

 

食べ終わった後、数人の社員さんが

来年は叙々苑で、とお願いしてたわ。

 

前回も叙々苑のお弁当じゃなかったらしく、

そこでも来年は叙々苑のお弁当でと言われた、と

部門長は笑いながら言ってたわ。

 

 

 

で、

先日1月の昼食会。

 

会場のオープンスペースに行ったら、、、

 

 

、、、

 

 

叙々苑のお弁当ーーーーーヾ(*´∀`*)ノ

 

 

1年越しに叶ったーーー

皆で喜びましたよ♪

 

 

とても美味しゅうございました。

心もお腹も満たされました♡

 

 

写真は公式HPよりお借りしました。

 

 

 

でね、

今回の昼食会の後、

送られてきた案内を再度確認したら

”叙々苑”のお弁当とは記載されてなかった。

以前の案内もそうだった。

 

 

だから

当日までどんなお弁当なのかは

部門長と準備する側しかわからない。

 

もともとは当日のお楽しみ、

というスタンスだったんだろうね。

 

 

だけど、

初回から数回、

叙々苑のお弁当が続いたものだから、

当然その後もそのお弁当が続く、と

わたしも周りも思い込んでいたのよ。

”叙々苑”とは一言も書かれていないのにねw

 

 

こういう思い込みは

笑い話にもなるし楽しくもあるね。

 

 

 

心理カウンセラー

おおせまち清子 orange heart

 

 

 

 

セミナー・イベントのご案内

 

花心屋入門講座

 準備中

 

 

花心屋塾オープンカウンセリング

 【オンライン】

 準備中

 

 

 

ご提供中のメニュー

 

花個人セッション(対面・ZOOM)

 ご案内・お申し込みはこちら

 

花オンライン談話室(ZOOM)

 ご案内・お申し込みはこちら

 

 

 

ご感想・メッセージ

 

花 ご感想・メッセージはこちらから

花 頂いたご感想のリンク集

  ご感想① ・ ご感想② ・ ご感想③ ・ ご感想④

 

 

 

 

いつもありがとう ありがとう

 

読者登録してね