日常生活に役立つ旧暦!★今日は地始凍(ちはじめてこおる) | 横浜上星川駅 背骨呼吸気功とプラーナヨガ教室! 「健康スタジオ横浜」

横浜上星川駅 背骨呼吸気功とプラーナヨガ教室! 「健康スタジオ横浜」

気の量を増やし全身にエネルギーを巡らす背骨健康法です。さらに気・プラーナの感覚を磨いてエネルギーのコミュニケーションが使えるようになる脳力開発を行います。

今日11月12日は、旧暦・七十二侯の地始凍(ちはじめてこおる)にあたります。


七十二侯(しちじゅうにこう)とは、二十四節気の各一気をさらに細かく3等分して、1年を5日または6日ごとの七十二侯に分け、二十四節気同様に、それぞれの時候の推移を短い言葉で表したものです。


もとは中国における動植物の変化や自然現象の推移を表したものですが、今は日本の風土に合わせた動植物や気象の季節カレンダーとなっています。


地始凍(ちはじめてこおる)とは、大地が冷えて凍り始める時期といわれています。


ちょうど関東の水戸でも初霜、初氷が観測されたニュースが入ってきました。


寒くなってきました。


暖かくしてお出かけ下さい。



AD

相鉄線上星川 矢山式気功とプラーナヨガ「健康スタジオ横浜」内藤誠一さんをフォロー

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります