※この記事の内容は2019年10月のものです。

 

1日目①(樽見鉄道東大垣駅前観察)

1日目②(東大垣駅から長良川土手へ)

1日目③(東海道本線の旧橋で揖斐川を渡り横屋駅へ)

1日目④(本巣駅前観察)
1日目⑤(日当駅前観察~歩いて隣駅へ)

1日目⑥(日当駅から歩いて高尾駅へ)
1日目⑦(高尾駅前観察)

 

高尾から上り列車に乗車。15分ほど乗って谷汲口で下車します。

 

駅前観察は後回しにして、ちょい急ぎめで駅の南を流れる根尾川へ。

 

↓根尾川を渡る列車。上流の高尾駅近くと比べると川幅がかなり広く、流れも穏やかになっています。

 

 

それではのんびりと駅に戻ります。

 

↓根尾川の河川敷には大きな駐車場があり、鮎釣りをしている方が何人かいました。

 

↓道中にあった岐阜バスのバス停を見てみると名鉄岐阜行きが1日1本だけ。しかも毎月18日のみの運行です。なんぞこれ。

↑反対方向は谷汲山行き、つまり通るのは名鉄岐阜~谷汲山という路線です。

終点の谷汲山にある華厳寺の観音様の月命日が18日のため、参拝者の便を図って毎月18日のみ名鉄岐阜と本巣市内を結ぶ路線のうちの一往復を谷汲山まで延長運転しているそうです。18日が休日となった日には続行便が出るほど利用者がいるんだとか。

 

しばらく列車は来ないので暇つぶしがてら、駅舎の反対側を回って駅に向かいます。

 

↓駅北側の踏切から駅を望む。右の空き地に立つ木々は桜の木で、春には桜並木と列車の2ショットを撮ることができます。

 

↓桜の木に囲まれるように旧型客車が置かれています。

 

谷汲口駅は南北方向に伸びる駅です。

 

↓駅正面(西)を望む。商店跡のようなお宅はあるものの商店は皆無です。ドラマや映画に出てきそうなとても好ましい雰囲気の駅前です。

 

↓駅前を北に望む。駅前にはマイクロバスが転回できるほどのスペースがあります。奥に先ほどの客車が置かれています。

↑休日は谷汲山行きのバスが4本運行されます。平日は小学生の通学のためと思しき路線が朝に2本と、月曜日だけ運行の路線が1往復運行されるのみ。他に予約制のデマンドバスがあります。

 

↓駅前の片隅に置かれている客車は終戦直後製の国鉄客車が出自のオハフ502です。樽見鉄道開業時にラッシュ時用として国鉄から譲渡されましたが、このオハフ502は1990年に廃車となり、他の同形車も1992年までにすべて廃車となりました。

 

↓ホーム北側を望む。北側半分は使用されておらずホームは低いまま残っています。また、現在は棒線化されていますが、以前は左にも線路が敷かれていました。左奥に客車が見えます。

 

↓上写真から背後(南)を向く。こちら側はホームが嵩上げされています。右奥に伸びるスロープで駅舎にアクセスします。

 

↓木々に挟まれた線路を通りカーブを曲がって上り列車がやって来ました。

 

↓使用されていないホームをかすめて現在のホームへ。列車と見比べるとホームがかなり低いことがわかります。

 

↓乗車した車両の吊革は鮎をかたどったかわいらしい吊革でした。木製で質感も良く、触り心地もなかなかよかったですよ。

 

大垣に着く頃には日はとっぷりと暮れていました。

 

↓ちょうど大阪行き特急ひだが来たので撮影。特急ひだのうち一日1本だけが細々と大阪まで乗り入れています。高山発で所要時間は5時間ほどです。逆方向の高山行きは朝に大阪を発車します。

↑岐阜~高山間では名古屋発着の列車と併結運転します。高山行きに限っては高山で再び切り離し、名古屋発だけさらに先の飛騨古川まで行きます。

 

北口駅前にある超巨大ショッピングセンター内のアピタで色々と買い込んで、南口のほど近くにあるクインテッサホテル大垣にチェックイン。少しバブリーな雰囲気のホテルでした

 

おやすみなさい~

 

つづく

2日目①(大垣駅前観察)
2日目②(美濃山崎駅前観察→隣の石津駅へ撮り歩き)
2日目③(美濃山崎→石津撮り歩き、石津駅前観察)
2日目④(桑名→亀山→伊賀上野、伊賀上野駅前観察)
2日目⑤(伊賀鉄道乗り潰し→近鉄四日市)

3日目①(近鉄四日市駅前観察)
3日目②(桑名駅前観察)
3日目③(西桑名→麻生田、麻生田駅前観察)
3日目④(麻生田→楚原撮り歩き①)

3日目⑤(麻生田→楚原撮り歩き②)
3日目⑥(楚原駅前、馬道駅前観察)

3日目⑦(馬道→桑名撮り歩き①、近鉄名古屋線益生駅前観察)
3日目⑧(馬道→桑名撮り歩き②)
3日目⑨(桑名→弥冨→名鉄で名古屋、地下鉄丸の内駅前観察)

最終日①(上飯田駅前観察→小牧線乗り潰し、名鉄一宮駅前観察)

最終日②(玉ノ井駅前観察→尾西線乗り潰し、西枇杷島駅前観察)

最終日③(枇杷島分岐点観察)
最終日④(枇杷島分岐点で撮り鉄)
最終日⑤(東枇杷島駅前、国府駅前観察)

最終日⑥(豊川駅前観察→帰宅)

 

↓この記事に関連してそうな記事への誘導リンクw

全都道府県制覇の旅(沖縄は除く?)第一弾「2014年6月岐阜・愛知の旅」一日目

全都道府県制覇の旅(沖縄は除く?)第一弾「2014年6月岐阜・愛知の旅」二日目
全都道府県制覇の旅(沖縄は除く?)第一弾「2014年6月岐阜・愛知の旅」三日目

 

P.S.今月から隣町にある巨大娯楽施設で働く予定だったのが、コロナウィルスの影響で施設が休園しているため待機状態でしたが、その仕事をお断りして都内のスーパーで働くことにしました。働く店舗は今月開店する予定だった新店舗なのですが、こちらも開店が来月に延期になってしまいました。しかし開店までは近隣の店舗で働けるようなので一安心。

結局、約1年前までやっていた仕事を再びやることになりました。なんだか収まる所に収まったって感じw

 

5年前の今日はこんなことをしてました!