【駅探訪】東海道本線 垂井駅 | 温泉野郎マクガイバーが行く!

温泉野郎マクガイバーが行く!

最近“えっ!そうだったけ?”が多いので、特におでかけした時の事を中心に綴っていま~す。

【大垣駅】←垂井駅→【関ケ原駅】

 

美濃赤坂から旧中山道を通って次の目的地へと着きました。

東海道本線垂井駅です。

駅横にもトイレがありました。その奥に無料の駐輪所がありました。

駅へと入って行きました。

エスカレーター上にはステキなステンドグラスがありました。

駅改札口の様子。

ここも入場券を購入して入っていきました。

改札口出口の様子。

まずは下り方面の②・③番線ホームにいってました。

戻る事にしました。

ホームの待合室ものぞいてみました。

隣のホームも見てみました。

戻る事にしました。

2階の改札口にもどりました。駅構内にもトイレがありました。

こんどは①番線ホームにおりていきました。

ここにも垂井の英雄、竹中半兵衛が飾られていました。

こちらは駅前のロータリーにある竹中半兵衛像。

駅のコインロッカーにも竹中半兵衛がアピールされていました。

駅を出て次の所へと向かうのでした。

 

【東海道本線:(豊橋方面)大垣駅←垂井駅→関ケ原駅(米原方面)

 

【リンク:大垣駅】

 

【リンク:関ケ原駅】

 

■各駅停車

【普通列車(大垣駅~米原駅)】

【大垣駅】【垂井駅】【関ケ原駅】【柏原駅】【近江長岡駅】【醒ヶ井駅】【米原駅】

 

 

■観光等

 

●観光施設

【旧東海道・垂井宿】

 

【⛩美濃國一宮・南宮大社】

 

●くいもん屋