☆ 石塚古墳 (太子町葉室)



河内国石川郡
大阪府南河内郡太子町葉室
(P有)


■形状
円墳
■全長
径30m
■築造時期
6世紀後半~7世紀前半
■埋葬施設
横穴式石室
岩屋山式石室(岩屋山古墳)に近い
伝承では、破壊された家形石棺と羨道に木棺があったとされる
■出土品
須恵器
■周辺の状況
「二上山」麓の南西丘陵地
葉室古墳群に属し、東方すぐに磯長谷古墳群、南側すぐに一須賀古墳群がある
蘇我氏が根拠地としていた地
■被葬者
(不明)



「王陵の谷」とも称され敏達用明推古孝徳天皇の各天皇陵に聖徳太子御廟が密集する「磯長谷(しながだに)」。その界隈には蘇我氏の「一須賀古墳群」などもあり、古墳が密集する地帯。

広域では「磯長谷古墳群」内、狭域では「葉室古墳群」と称され、「二上山」麓の南西丘陵に位置します。釜戸塚古墳葉室塚古墳などが属する古墳。

釜戸塚古墳葉室塚古墳とは規模が少々劣るものの、先行して築造されたようです。また多量の須恵器が出土しています。

被葬者は不明であるものの、蘇我氏の首長級クラスの人物のものとみてよいかと思われます。



進入路はやや細いのでゆっくりと。

東側より。冒頭写真は北東側より。

南側より

残念ながら「万葉植物の森散策路」と標示されてしまっています。

墳丘頂

出土した須恵器 
(「大阪府立近つ飛鳥博物館」展示物)



*誤字・脱字・誤記等無きよう努めますが、もし発見されました際はご指摘頂けますとさいわいです。