AnimeProduction ウティダ -40ページ目

神霊狩/GHOST HOUND 第1話を見て

●神霊狩/GHOST HOUND 第1話「Lucid Dream -明晰夢-


“少年の心を持った大人たちに捧ぐ永遠のスピリチュアル少年譚”と銘打った作品。


内容を要約すると、「11年前主人公の古森太郎(現在中2)は姉と供に誘拐事件に巻き込まれ、そこで5歳上の姉を亡くす。それからは心に睡眠障害(PTSD)を抱えるようになり、毎日夢で見た光景をレコーダーに吹き込む習慣が生まれる。夢で見る光景は、なぜか上空からの視点。それは、“魂抜け”の状態。その能力によって、この世=現世(うつしよ)と別の世界=幽世(かくりよ)を自由に行き来できるようになる。大神・中嶋も同様にトラウマを持ち、この能力を有している。そして、彼ら3人と不思議な力を持つ駒玖珠都(小学5年)らによって、物語は展開していく!」って感じの作品(だと思う)。


2つの世界が混在する設定は、同じくI.Gが制作した「精霊の守り人」にもあったね。この作品で一応、今期の新作アニメは出揃ったのかな?個人的に「CLANNAD」に次ぐ期待作品♪なんたって、I.G×士郎正宗の無敵コンビ!しかも完全オリジナル作品。実は原案立案は20年前からあったとのこと∑(゚Д゚) 映像表現もスゴイけど“音”もかなりスゴイ・・・。TVで表現できる限界にこだわったとのこと。5.1chに涙です。キャラデザは地獄少女シリーズを担当した岡真理子さん。ちょい「かみちゅ!」っぽくも見えるのはオレだけ?

冒頭から画面に釘付け。ってか30分間ずっとI.Gクオリティ。OP後の入りのシーンは、今期最大の衝撃を受けたかも・・・。あのハエの音や動きはリアル過ぎΣ(゚д゚;) 一応設定は理解してから臨んだので話に置いてかれはしなかったけど、初っ端から重い・・・。重すぎる(TωT) たしかに大人の作品だわ。そして、アイキャッチの音にビビらされるの確実!

オリジナルだし、まだ1話なので正直分からない事だらけ。マンガを買って補完していきたいな。自分は関東の出身なので方言に違和感は感じなかったけど、九州の人はどう感じたんだろう?ただ!分かってほしいのは、、方言に関しては声優さんもカナリ苦労してるって所。方言指導の人をつけてるみたい。


次回は「E.M..D.R Eye Movement Desensitization and Reprocessing 眼球運動による脱感作と再処理」。スクラン第1期の最終話に次ぐサブタイの長さじゃないかコレ?あと、次回予告の内容が難しくて泣きそうになりました(笑)。プロデゥーサーの話では「能力がアップすることで〈幽世〉のビジュアルもどんどんパワーアップします。」との事なので、I.Gの本気が見れそうだぜ♪


←1票もらえると嬉しいです♪

CLANNAD-クラナド- 3話を見て

●CLANNAD-クラナド- 3話「涙のあとにもう一度」


気付いてる人も多いだろうけど、OPの入りに本編のラストを持ってきてるんだね。自分は今日の放送でようやく気付いたよ∑(゚Д゚) 幻想世界の描写は相変わらず力入ってる印象。動きが滑らか過ぎて目が点(笑)。今回は一気にサブキャラを出してきました。出たっ!芳野祐介!言動が相変わらず、くっさー(笑)。でも、シリアスシーンでのコイツのギャップの破壊力は凄まじいぜ(ノ゚ο゚)ノ そして公子・有紀寧・ボタンが登場。イノシシ鍋の別名がボタン鍋だと知ってか知らずか、杏はウリボーをボタンと命名(笑)。杏が春原にパンツを見られたと知り、朋也を見て頬を染める演出に盛大な拍手を!!

毎回、春原のシーンが濃すぎて笑えて困る。でもアレが原作通りの春原節&打たれ強さなんだよなあ。743回も蹴られたら普通あんなもんじゃ済まないよ。前回よりヒット増えてるし。次回の智代&春原&朋也の絡みはマジでヤバイ(笑)。気になったのは、猫が普通に部屋にいる事∑(゚Д゚) これはナイスフラグ♪一方で朋也は、渚の健気さ&やさしさに触れ、渚との仲を着実に深めている様子(^ε^) 原作では一人で訪れるはずの図書室に二人で訪問したりと、傍から見たら完全に恋人同士です。ただ!渚との食事シーンで「小さなてのひら」は反則だぎゃ(TωT) このコンボをくらった視聴者のHPはゼロよ!今後もさり気なく(?)渚以外のキャラを絡ませながら、渚ルートをひた走る感じだろうね♪非常に濃いキャラが多くておもしろいシナリオばかりだけど、渚の置いてけぼりは勘弁!


次回は「仲間をさがそう」。次回予告での“春原率”自重(笑)。まるで来週はコイツが主役ですと言わんばかりじゃないですか!まあ、ある意味そうだとは思うけど。


←1票もらえると嬉しいです♪

ご愁傷さま二ノ宮くん 3話を見て

●ご愁傷さま二ノ宮くん 3話「街へ出ようよ」


いつもよりスケベ30%減でお送りされました(笑)。正ヒロインはどっちだ?んぅー麗華♪

過去を回想するシーンは原作とは微妙に違ってるらしいね。これは原作者も了解して行われてるみたい。ちなみに原作者の鈴木大輔さんは絵コンテのチェックに加え、8話でのオリジナルストーリーも書き下ろすとのこと。

ようやく麗華がツンツンする理由を理解。幼い頃にキスまでして誓い合った仲だったのに、そのことを峻護がスッポリ忘れている事に腹を立ててるのね!そこで気になるのが、2話での真由の麗華に対する言動(暴言)。あの柔和な真由がなぜあんなことを?やはり真由のサキュバスとしての力が一連の原因なのか?そこら辺をうやむやにしないでスッキリ終わらせて!

“街へ出ようよ”と言っといて、メイドガイ&ボディーズブートキャンプなどなどとの遭遇(笑)。旬(?)なネタですね。作品でも言っていたように、「どんだけー」だよΣ(゚д゚;) 3話に来て真のEDがキタ。前回までのEDを見ていたときは、「制作の遅れか?」「EDがこういう仕様のアニメ?」なんて思ってたけど、初めから3話からED映像が入るって決まってたみたい。でも正直、「らき☆すた」OPの二番煎じみたいだった。チアで踊るとことか・・・。


次回は「留守番しようよ」。峻護と麗華二人きりでの留守番かい(´∀`)? なんて思ったら、真由と麗華が留守番・・・。そりゃ二ノ宮家だもんね。


←1票もらえると嬉しいです♪

Xbox 360にて「CLANNAD」発売!

●「Key」の恋愛アドベンチャー第3弾がXbox 360に登場!プロトタイプ、Xbox 360「CLANNAD」


マジっすか(^ε^)  PS2版で加えられたフルボイスはそのままに、グラフィックスはWindows版を超え、PS2版の約2倍の解像度となる1,280×720にパワーアップしているとのこと!


←1票もらえると嬉しいです♪

ハヤテのごとく! 13巻を買って

●ハヤテのごとく! 13巻


“マジカルチェーンジ”&“アー君登場”「もえたん」ネタ出しちゃったよ(笑)。「4人組の中のピンクの髪のメガネ巨乳くらいハブられてるな。」ってのは、みゆきさんの事ですか?確かに・・・。伊澄のメイドコスやマリアのナースコスやらで、13巻になっても勢いが衰えないのがスゴイわ!ナース服+カーディガンってのはヤバイ∑(゚Д゚) 作者のこだわりが伺える13巻でした。


←1票もらえると嬉しいです♪

「Solty Rei」 DVD-BOX完全予約限定生産発売!

「Solty Rei」DVD-BOX完全予約限定生産 2008.2.27 ON SALE!!


「瀬戸の花嫁」「パンプキン・シザーズ」のGONZO×AICコンビが放つ、贈る究極の美少女・SFミッドセンチュリーアクション!最後はガチで号泣したなあ。最近DVD-BOXの発売が激しい気がする。来年は出費がハンパじゃない予感・・・。


【商品内容】

①スペシャルCD「SoltyReidio~番外編~」
②Shuzilow.HA描き下ろしデジパック仕様(2枚組)

③ライナーノート
DVD13枚組(全25話収録)/カラー/ステレオ/16:9スクイーズ/片面1層


←1票もらえると嬉しいです♪

ドラゴノーツ-ザ・レゾナンス- 3話を見て

●ドラゴノーツ-ザ・レゾナンス- 3話「覚醒-集いし翼-」


サブタイ通り、翼が集った回。このアニメの有り得ない胸のデカさのせいで、他のアニメの女性キャラを見た時「胸ちっせぇなあ」なんて、失礼な事を思うようになってきた・・・。完全に麻痺です(笑)。


他のドラゴンもトアとジンとの主従(?)関係の形で話が展開していくもんだと思ったら違ったよ。今流行(?)の合体パターンでした∑(゚Д゚) ドラゴンにコクピットがあるなんて・・・。さすがGONZO!でも、今後ジンとトアも合体するかもね。性的な意味ではなくて!!ドラゴンのビジュアルは、みんな特徴があって結構良かった♪でも、「へんしーん!」は無しでしょ(笑)。 もうちょいマシな決め台詞あるはず(TωT) アレが熱いシーンなんかで出たら冷めるぞ・・・。

ギオは初っ端からじゃじゃ馬ですか。ギオの存在意義が先送りされないで、この回で分かったのはナイス♪それと変身した姿は断トツでカッコイイ。トアの力の影響で目覚めたと言う事は、ギオもオリジナルってことか。第1話の誕生シーンで、ギオはオリジナルだって言う説明あったっけ?それは置いといて、トアとギオには『BLOOD+』での小夜とハジの関係のようになって欲しいな。ジンとの泥沼の女の奪い合いパターンは見たくない(TωT) でもGONZOだしなあ。その一方で、ジンとカズキの溝は深まるばかり。「ぼくのなのにぃ・・・」でのシーンで、確実に対決フラグ立ったね。心を病むのもそう遠くはない予感。そして、3話にて早くもヒロインと別離した主人公。あの情けなさが今後どう成長していくのかも見物の一つだね。6話になってもトアに会えないようなので、その間に強くなるのかな?それと、サカキ指揮官の娘との不仲(?)シーンを、なぜ最後に持ってきたのかが謎。


次回は「飛翔-青の果てへ-」。ジンとギオとの、トアトア探検隊の結成です(笑)。あと次回予告での、画伯こと小林ゆうさん・・・落ち着いてください(笑)。


←1票もらえると嬉しいです♪

TVA:「天元突破グレンラガン」最終回後のキャストコメント!

祝! グレンラガン最終話放送記念! アフレコ現場よりキャストコメントが到着


コメントした声優さんは、柿原徹也さん(シモン役)、福井裕佳梨さん(ニア役)、井上麻里奈さん(ヨーコ役)、小西克幸さん(カミナ役)、斎賀みつきさん(ロシウ役)、小野坂昌也さん(リーロン役)、檜山修之さん(ヴィラル役)。読み終えて純粋に感動しました(TωT) みんなガチでイイこと言い過ぎ(TωT) 同時に終わってしまったという寂しさも改めて実感・・・。このコメントを読むだけでさらに作品への愛情が増すはず!ちょっと笑えるけど(笑)。

個人的に一番の驚きは、カミナを演じた小西さんが他の役でも出演していた事∑(゚Д゚)


←1票もらえると嬉しいです♪

妖怪のお医者さん3巻を買って



●妖怪のお医者さん3巻


このマンガの主人公、なんかに似てるなと思ってたんだけどようやく分かった。オーバードライブのミコトだ!容姿も正確もかぶるとこが多い。だけど面白いマンガ♪


←1票もらえると嬉しいです♪

TVA:「ひぐらしのなく頃に解」休止話以降のBB無料配信が決定!

『ひぐらし解』休止話以降のBB無料配信が決定(アニメイトTV)


10月24日(水)から1週間は、第12話・第13話をまとめて無料配信を行い、10月31日(水)以降は第14話から1話毎の無料配信期間を設けるとのこと。


←1票もらえると嬉しいです♪