ご愁傷さま二ノ宮くん 4話を見て
●ご愁傷さま二ノ宮くん 4話「留守番しようよ」
ピンクの子の存在に疑問視を抱く回(笑)。スポ根マンガを熱弁していた前回とは打って変わって、“BL”に目覚めちゃった。冒頭のBLマンガはリアルで笑えたけど、真由の書いたBLマンガのクオリティの低さにも笑えた。
峻護は、子供時代の思い出をちょいちょい夢に見るって事は、その内すべてを思い出すのかな?ってか、どうして麗華との同棲生活の記憶忘れてるんだろ。まあ、それには真由が少なからず絡んでそう。しっかし、ここのスタッフはどうした?前半エロ過ぎだろ。レズ姉自重してください!胸ならまだしも、下半身をまさぐるってのは最近のアニメでは、なかなかお目にかかれないぞ(笑)。それに、あのツイスターゲームは完全に一種のプレイ。ヤバイよヤバイよ。
麗華のバックグラウンドを忘れかけてたけど、ものスゴイ金持ちなんだよね。10回ぐらいのクリックで株式市場が混乱て・・・。日本弱っ!そして、お嬢さまなのにしっかりと炊事洗濯が出来るという、万能お嬢さまメイドの設定(笑)。それに比べて、今のところ巨乳しかとりえの無い真由は見せ場無し。あのドジ能力には、何か理由があるのか?それともただの仕様だったりして。好きな子ってのは、確実に峻護だろうな。お約束。この三人がどう10年前に絡んでいたのかが気になるところ。
久々の超人バトルだったなあ。相手怖いよ。三人目は、明らかに花山(笑)。
余談だけど、毎回ED後のエピソードをラジオで聞けるってが嬉しい♪なかなかおもしろい内容です。

CLANNAD-クラナド- 4話を見て
●CLANNAD-クラナド- 4話「仲間をさがそう」
演劇部を復活させよとした矢先、生徒会に部員募集のポスターを剥がされ、お叱りを受けた渚。打開策を練る二人に春原が加わり、まさに鬼に金棒(笑)。相変わらず今回も蹴られまくり。蹴られすぎて顔が変形したのか、モザイク加工には笑った。しっかし、コンボが繋がりすぎ。毎回地味に“HITS”が増してる!朋智コンビであの威力だとしたら、創立者祭でのオールキャストで繋ぐ蹴りコンボ後の春原のビジュアルが楽しみで仕方なくなる♪ここぞとばかりに前半は春原祭。でも、今回で智代とのアホ絡みは打ち止めかな。男疑惑を持ちかけた後に、智也が智代のおっぱいを確かめる件が丸々カットだったのに泣いた・・・。智代のデレがあー。4話で一番楽しみにしてたのにー。
とりあえず、藤林姉妹に協力を求めてみたけど、演劇部復活の目途は立たず。杏への勘違い告白、百合過ぎです(笑)。違うアニメみたいでおもしろかったけどね。それを見て、悪乗りする春原のリアクションが異常。勧誘されたことみは一歩間違えれば、アレだとただの頭の弱い子に見えちゃうよ。この子の設定は天才少女。でも、膝だけで体の向きを変えるリアルすぎる演出の細かさに京アニの実力を見て震えた。あの「またね」のセリフはホントに深いぞ!伏線いただきました。風子シナリオ→ことみシナリオって感じかな?
風子の目的&正体が徐々に分かりだして、話が大きく展開し始めるこれから。オレ風子シナリオのラスト確実に涙腺崩壊するわ(笑)。

Kawaii!JeNny~かわいいジェニー~ 7話・8話を見て
●Kawaii!JeNny~かわいいジェニー~ 7話「ハリーのアルバイト」8話「デザイナーのポリシー」
ハリーが苦学生だと判明∑(゚Д゚) 相変わらず繰り返し&説明口調セリフで進行(笑)。とりあえずメインキャラがアルバイトする話。しかもガテン系。この発想がマジ神!この番組が無ければ、ジェニーの作業着姿なんて見れないよ。今までの流れを完全無視したオチには感動すらした!まあ、「うどん食べて寝ちゃお♪」にはかなわないけどね(笑)。
7話は終始ジェニーの妄想で進行。ラストで現実に戻ったり、夢オチで終わるんだろうな、なんて思ってたら甘かった・・・。今回も笑どころ満載だけど、テーマが深い。多分、中国のパチ物商品ネタでキタ(笑)。ちょいちょい社会派問題を盛り込むセンスが素晴らしいです。
そういえば、今回も変身してねえ(笑)。

げんしけん2 第3話を見て
●げんしけん2 第3話「アツイ夏の一日」
これは最終回ですか(笑)?紆余曲折あった夏コミ編の終了。シリーズ構成に原作者も関わってるせいか原作の雰囲気を壊さないで、うまく膨らませてた印象。ナイスな構成&演出でした♪デジタル時計での進行は、さながら『24』。春日部さんの起動までを追ったシーンはマニアック(笑)。あと、湯気の量が多すぎて泣いた・・・。荻上の登場が突然だったように感じたけど、実は初っ端のシーンから地味に登場してるんだよね(頭だけ)!興奮した時のクッチーの目は確実に脳内麻薬出まくりで怖い。でも、第二期になって一番おいしいキャラになったと思う。初期のウザさは何処に行ったのやら。とは言え、すべては香坂の原作を越えたコスプレに持っていかれた気がする∑(゚Д゚) 橘いづみではなく秋山時乃に変更したのには、拍手を送りたい♪これからも、EDの曲は『あい』のままでお願いしたいかも。今後はオリジナルストーリーもあるみたいなので、そちらも楽しみ。

TVA:「もやしもん」第2話が最高視聴率!
●TVアニメ 『もやしもん』黒カビ役、ムーディ勝山登場の第2話が最高視聴率!
初回の4.9%に続き好調を維持してるね♪ただ、ムーディ勝山目当てで第2話を見ようとした人は少ないだろ・・・。実際自分は、少し注目してたけどムーディが出る事をすっかり忘れてたよ。とは言えこれで『ノイタミナ枠』は、しばらくは安泰。早くも次回作に何を持ってくるのかが気になるなるところ。

『Xbox360』5千円値下げへ!
値下げを前にしての購入にだけは気をつけなきゃ!値下げは11月1日からで、値段は『Xbox360』が3万4800円(税込み)。『Xbox360コアシステム』も2000円下げて2万7800円(税込み)となるとのこと。サンタさんに頼まなきゃ(笑)。
ただ!10月23日現在、amazonでの『Xbox360』の価格が29800円。安くなったなあ∑(゚Д゚) 意外と今が買いか?
- マイクロソフト
- Xbox 360(通常版)
←1票もらえると嬉しいです♪
ひぐらしのなく頃に解 16話を見て
●ひぐらしのなく頃に解 16話「祭囃し編 其の参 終わりの始まり」
今回の祭囃し編では、前回よりも過去からやり直せている梨花&羽入。皆殺し編での辛すぎる経験もあり、今回の世界での羽入の覚悟はハンパじゃないね。今までの謎や鷹野の目的が少しずつ紡がれはじめてきた。L5発症者が多発でキツイ描写も多目の回・・・。あとオババが怖い(笑)。鷹野の野望が着々と進行して、それをどうしても防げない今の運命にイライラ。でも、その運命を打ち破る存在の二人がもうじき雛見沢村にやってくるぜ!Cパートの梨花の語りはかっこよすぎ♪まさにお膳立て。次回は梨花と鷹野が接触・・・。サブタイ通り「策略」が蠢く予感。

PSP:「AIR」はメモリーディスク機能で快適プレイ!&完全フルボイス!
TVA:「ロザリオとバンパイア」公式サイトリニューアル!
バンブーブレード-BAMBOO BLADE- 4話を見て
●バンブーブレード-BAMBOO BLADE- 4話「ピンクとブルー」
「第1話~第3話で、この作品がどんな作品で、どこが魅力なのかすべて入れています。」と語った斎藤監督。その真価が問われる第4話。
脱走常習犯のサヤがようやく剣道部に復帰。あんな理由で逃げ出してよく普通に戻ってこれるよね(笑)。流されるままに入部したタマちゃんも徐々に剣道部内でのポジションが見えてきた。まあ、タマちゃんにとって剣道部は、剣道自体のレベルアップをするっていうより友人との交流や社会常識を学ぶ場なんだよね。メインスタッフが剣道の経験者のおかげか、随所に原作以上なリアル剣道が見える。また~りする中にも、こういったリアルな描写があるからメリハリが生まれるんだろうね♪
紀梨乃とサヤとのメールのやり取りでの背景が、意味不明過ぎ(笑)。前回の「死にます。」メールのときといい、サヤへの扱いが毎回鬼。ミヤミヤの剣道への興味の持ち方はヤバイ。一歩間違えたら、『剣道なんちゃら協会』からクレームが来そうだ・・・。「この頃が一番輝いてた」なんて言われそうなこのアニメ唯一(?)のコジローの教師らしい姿が見れたBパート。タバコが木刀に変更されたせいで、喫煙を諭す会話は丸々カットだったけど、すごいイイシーンに仕上がってたと思う。ただ、同時にミヤミヤがサヤに謝るついでにタバコを預かってもらう設定が無くなったので、タバコを持っているのを家族に見つかって緊急桑原家族会議が開催されるシーンが見られなくなるのが残念(TωT) もしかしたら違った形だ見れるかも?
そして、いよいよ対戦相手のお披露目。一人銀髪ですけど(笑)。
