ひぐらしのなく頃に解 17話を見て
●ひぐらしのなく頃に解 17話「祭囃し編 其の四 謀略」
とうとう魔の手が梨花ちゃまにも・・・。でも、当の本人は沙都子の治療のためにもなるとのことで素直に検査を受けちゃう。相変わらず梨花のOFF→ONのスイッチが突然でビビる(笑)。邪魔となるものをことごとく消し去り、思いのままに進んでいた鷹野の計画にも暗雲が。雛見沢症候群研究の後見人的だった小泉の死によって後釜を狙う権力争いに巻き込まれて、研究があと3年しかできなくなちゃった。鷹野の悲惨な過去に同情したけど、正直「ざまぁみろ」って感じ。でも、捨てる神あれば拾う神もある。ビックリするぐらい銀様な黒幕の登場・・・。そして、レナがやってくるぜ。

バンブーブレード-BAMBOO BLADE- 5話を見て
●バンブーブレード-BAMBOO BLADE- 5話「室江高と町戸高」
剣道のイイとこもイマイチなとこも紹介するのがバンブーブレードです。でも、このアニメでの女子部員は臭くないと信じたい(笑)。タマちゃんの実力を知らずに勝負を挑み、コテンパンにされるサヤ。イイね、このパターン♪これをショックに部を辞めようとしないサヤは今度こそ長続き。忘れかけてたけど、コジローが部活に精を出すようになった理由を再確認。そういや寿司のためだったんだよね。それにしても対戦相手も負けず劣らず“こゆい”面子(笑)。このメンバーでの剣道アニメも十分おもしろそうに思えちゃう。
女子部員が4人しかおらず、タマちゃんに先鋒&大将をやらせようとするコジロー。『ブレードブレーバー』を餌にして上手く言いくるめようとしたけど、当の本人は「はっ?」。でも、なんだかんだで引き受けちゃうのがタマちゃん♪そして、タマちゃんの“ツインテール”装備にオレ撃沈・・・。もう、思い残す事はないぜ!模範演技の説明の細かさに驚いた∑(゚Д゚) さすが剣道経験者が作る剣道アニメ。そんじょそこらの剣道経験者じゃ勝てないレベルのタマちゃん。ここの段階での試合は、他の部員の勝負がポイント。
相変わらずフラッシュアニメ風なCMのクオリティーが高い。ホント満腹にしてくれるアニメだね。
アイキャッチのアドリブネタは考えてる声優さんも困ってるみたい。一般の人が考えたネタも募集してるみたいだから、ネタのある人はメール送ってあげて(笑)。読まれたら絶対嬉しいはず♪そして、なんと本家も今話題(?)の『あんこ入りパスタライス』を認めた(笑)。
【メールアドレス】

「ヒャッコ」のカトウハルアキ先生サイン会を開催!
TVA:「ああっ女神さまっ闘う翼」2007年12月8日(土)深夜放送予定!
ハヤテのごとく! 31話を見て
●ハヤテのごとく! 31話「お金持ちでキレイなお姉さんは好きですか?」
OPに入る前からやり過ぎ。「動物虐待は著作権ネタよりヤバイ」。内輪ネタをアニメに持ってくんな(笑)。“天の声”が本編で、セルフが1回という空気をよんだプレイには笑った。コミック13巻とのコラボなのか、アニメにも『もえたん』キャラが参入。っていうか、度々入るカット絵の演出まで、もえたんをパクった(笑)。
正直、今回のハヤテのコスはダメだったなあ。あのビジュアルでランドセルはキツイ。ナギの胸を触ってどつかれてたけど、明らかに咲夜の胸を触ってたタマはスルーなんだ。もはや恒例となった執事バトル。今回は“劣化版ミニ四駆”。次回は“ハイパーヨーヨー”あたりを持ってきそう(笑)。

レンタルマギカ 4話を見て
●レンタルマギカ 4話「ひとりじゃないから」
“アラストル”新入社員の黒羽まなみが幽霊社員だったとは∑(゚Д゚) 原作未読の自分にはかなり衝撃・・・。今回は、黒羽が仲間になるまでの過程を描いたエピソード。「イイ話や~」って感じの回。昔話のせいか、アディの出番少な目(TωT) でも、小指を立てての電話には笑った。スタッフのこだわり?まあ、萌えたけど。作り的には“お決まり”っぽい話の流れだけど、キャラの個性が際立ってるから見ていて飽きなかった♪いつきのモテ期はこの頃からなんだ(笑)。ストライクゾーン広いなあ。黒羽の印象を聞かれて「幽霊」って答える穂波が恐ろしい・・・。たしかにその通りだけど。幽霊設定を知らなかったときは「黒羽への嫉妬からこんな事言うのか?」なんて思っちゃったよ。

みなみけ 4話を見て
●みなみけ 4話「恋もよう」
“アイツ”呼ばわりされて散々な扱いを受ける、実は20代の南家のオジさん。振られて傷心オジさんを、温かい目と言うよりは冷たい目で見つめるカナ&チアキ(笑)。なんだかこの話は4コマアニメを見てるようだったな。初回の動きまくっていた絵はどこに行ったんだか・・・。でも、今回はお色気(?)パートが多目。どこかの規制乱発アニメとは違い、こちらはナチュラル&さわやかな感じ。
先週も、実は1コマだけ出ていたリコちゃんが登場。テンポが速くておもしろかったけど、リコちゃんにリアル顔使いすぎ(笑)。原作以上にカナとリコの関係が“犬猿の仲”なのに驚き。まあ、ある意味ライバルだもんね。
『先生と二宮君』は『みなみけのみなきけ』を聞いてる人なら、さらに笑えるネタ。こんな展開になるとは(笑)。スタッフはアニメ本編より、こっちに比重を置いてるんじゃないか?と思っちゃう。一つのゲームにどれだけの要素を詰め込んでるんだよ(笑)。マジお得!発売されたら買うね♪
ラストの保坂の話はインパクト絶大だった。保坂=キモイの方程式が確立。演じている小野Dは、この役を気に入っているとのこと。もしかして、保坂を演じると言うよりは“素”だったりして?それにしても、あの過大妄想3部作には笑った。原作を超えたね。本人は自分の妄想に興奮してかいた汗のおかげで、ハルカと絡めて幸せだったろうな(笑)。でも、それに本人は気付いてはいなかったっぽいけど・・・。

キミキスpure rouge 4話を見て
●キミキスpure rouge 4話「step in」
ネットで激しく叩かれそうな回だなあ。メインキャラをこんな感じで切り捨てる脚本が憎いヽ(`Д´)ノ あれだけ「話しかけるな」と言っていたサックスが突如としてデレるという超展開。そして、頬を染める麻央姉(TωT) ダメだこりゃ(笑)。そして、“男に生まれればよかった”的な扱いを受ける明日夏・・・。ダメだこりゃ(笑)。実はこう見せておいて、今後一輝とのロマンスがあったりして?イヤ・・・無いな・・・。打って変わって、光一と結美との絡みは他二組とは違って、見ていて微笑ましい♪他人が光一に見えちゃうなんて、これは揺るぎない思いだね。“恋は盲目”ってやつ?
放送前から心配してた通り、作画がヘタれてきた(TωT) あぁ~来週は『恐怖!!デートでサックスを吹く男!』が見れるかな(笑)?
