AnimeProduction ウティダ -37ページ目

TVA:「School Days」まさかのOVA化!

●OVA「School Days ~マジカルハート☆こころちゃん~」リリース決定!


『おなじみのキャラたちが魔女っ子戦隊となり、騒動を繰り広げるコメディータッチな番外編。』とのことなので、本編には直接関係ない内容のエピソードみたい。シリーズ構成&脚本は、アニメ本編と同じく上江洲誠が担当。いろんな意味で、はっちゃけてほしいな♪


←1票もらえると嬉しいです♪

機動戦士ガンダムOO 4話を見て

●機動戦士ガンダムOO 4話「対外折衝」


戦争の根絶を信念に武力介入を繰り返すソレスタルビーイング。しかし、世の中そんなうまくいきません!歓迎する組織、反発する組織もある。ホストコンピューターを使ったこれからの情勢シュミレーションも答えがどれもネガティブな結果・・・。ついには、ソレスタルビーイングの後ろ盾を利用しようとして、独立を宣言する国まで出てきちゃった。だけど、幹部の人間はこういった展開を予期していたもよう。それでも、武力による介入を決行。4話になっても、ヒロイン像が見えてこないなあ。OPを見る限りだと、黒髪の王女様っぽいけど。すでにレギュラー化したグラハムは、今回もガンダムの追っかけ。もうストーカーだわ。カスタムフラッグにパワーアップして突撃したのはいいけど、あっけなく海に逃げられちゃった。正直、この機体はいくら装備や装甲をパワーアップしても、エネルギー源のレベルが違うだろ(TωT) まあ、データ収集がメインみたいだけど。でも、パイロットにやさしくない機体を苦労なく乗りこなす姿を見る限り、グラハムのパイロットとしての能力は凄そう!そして、『人類革新連盟』に新たな女性キャラの投入!設定は“強化人間”って感じなのかな?なんたって所属してた機関が『超人機関』だもんね(笑)。すごく・・・中国っぽいです。

ソレスタルビーイングを利用して、ユニオンから独立しようしたタリビア涙目。逆に「戦争のほう助だ!」と言われ、攻撃されちゃう悲劇。それによってタリビアは呆気なくユニオン側に逆戻り。そして、今までは好意的にソレスタルビーイングを見ていたユニオンとの戦闘に発展。全てはアメリカのシナリオ通りだったんだね。リアルだわΣ(゚д゚;) さすが舞台が西暦!これによって、ソレスタルビーイングは完全孤立・・・。次回は、刹那以外のキャラがメイン回かな?


←1票もらえると嬉しいです♪

健康全裸系水泳部ウミショー1~7巻/週刊少年ジャンプ48号を買って

●健康全裸系水泳部ウミショー1~7巻/週刊少年ジャンプ48号


アニメ最終回のラストで、沖縄編が一気に描かれてたのが気になって、ウミショーまとめ買い!マンガもおもしろいんだねえ♪要とあむろの関係も進展してるし。

ジャンプは『To LOVEる』のドラマCD版の新キャストが発表。


【初公開メンバー】

ザスティン/子安武人

結城美柑/花澤香菜

天条院沙姫/川澄綾子

古手川唯/名塚佳織

レン&ルン/大浦冬華(2役)


←1票もらえると嬉しいです♪

灼眼のシャナⅡ 4話を見て

●灼眼のシャナⅡ 4話「憂いの少女たち


シャナたんブチ切れ5秒前!!と言う展開にはならずに、逆に近衛にご執心の悠二の態度に凹むシャナ。でも、これはシャナがフレイムヘイズとしての感情と言うよりも、一少女としての心が成長した証拠。なので、これはイイ方向に向かってるはず。とは言え、悠二のポジションがおいしすぎて嫉妬。袖を握って放さない近衛を見て「なつかれちゃった」って(笑)。犬や猫じゃないんだから・・・。まあ、近衛の言動は確かにヤバイけどね。商店街に出来た新しい店の名前が『デカ盛り天国』には笑ったよ!飲食店って言うよりは風俗店・・・。

悠二と近衛のイイ感じな現場を目撃した吉田さんは、さながら『吉田は見たっ!』。できれば“吉田専用”を使ってほしかったな。いくら悠二に恋心がなくても、あの見つめ合いはNGです。しっかし、来週まで近衛の話を引っ張りますかあ。ここまで見る限りだと、近衛の投入は仲間の分断が目的に思えちゃう。だけど、これだけの設定だとしたら安易過ぎて、メアの二の舞になる危険性が・・・。


←1票もらえると嬉しいです♪

最近買ったマンガっす!

●未来日記 4巻/喰霊 5巻/日常 1巻・2巻


これ全部角川だ∑(゚Д゚) 待ちに待ってた未来日記の最新刊。新たな未来日記の所有者が一人現れ、バトル!いろいろと裏をかかれ騙される展開でおもしろかった♪雪輝の“彼女宣言”には、正直ニヤニヤしちゃったよ。てか、ちゃんと由乃に告白しろよ(笑)。4thの裏切り(?)が発覚したせいで、物語が大荒れしそう・・・。6巻まで長いなあ。

喰霊は、おもしろさに陰りが見え始めたきた・・・。主人公のヒーロー化に期待していたけど、それが見れるのは次の巻になりそう。

『日常』は、完全な衝動買い。読んでみると意外と笑えた感じ。主人公(?)のロボット女子高生の説明が全く無く物語が始まったのにはビビッたよ(笑)。


←1票もらえると嬉しいです♪

ドラゴノーツ-ザ・レゾナンス- 4話を見て

●ドラゴノーツ-ザ・レゾナンス- 4話「飛翔 -青の果てへ-」


杉田さん一人何役やってんの(笑)?今回は「へんし~ん」が聞けなくて残念。冒頭の映像を見る限り、シャトルの墜落事故はドラゴンが原因だったという感じかな。そして、消えたドラゴンはラストに登場したピアノ女ってオチが濃厚そう。EDの立ち位置を見る限り、ドラゴン側だしね。ギオを親友のジンに寝取られたと思い嫉妬爆発させるカズキ&ギオのコクピットが着脱式&おっぱいデカ過ぎやらで、なんだかいろんな意味で展開がおもしろいアニメになってきた。それにしても、トアは自分から去ったのに、なんでジンに「私はここよ、早く来て」的なメッセージ(歌)を送るんだ?そして、それに気付いたジン&ギオの三文芝居(笑)。それに気付かないISDAの能力を疑うわ!最後は一応気付いてたけど、時既に遅し・・・。二人は、見事な合体をして仲良く月へ向かいましたとさ。めでたしめでたし♪


←1票もらえると嬉しいです♪

神霊狩/GHOST HOUND 2話を見て

●神霊狩/GHOST HOUND 2話「E.M..D.R -Eye Movement Desensitization and Reprocessing- 眼球運動による脱感作と再処理」


入りのあのハエ描写はリアル過ぎて寒気がするよ・・・。今まではただ単に、見た夢を録音しているだけだったけど、図書室で自分が体験する現象を調べたり、実際に“魂抜け”した時に見た場所を訪れたりと、行動を起こし始める太郎。太郎の能力は、睡眠以外のときでも使えると判明。夢で見た神社で都との初遭遇。都は、年の割りに大人染みたリアクションとするから根暗なキャラだと思ってたけど、そんなことないみたい。とは言っても、OPで見せているような小学生らしい無邪気な姿はなかなか見れなそう。太郎がこういった行動を起こしているのと同時に、転校生の中嶋は水天町についてかぎ回っている様子。橋の上から川を見下ろしてとったあのリアクションを見る限り、コイツも何かトラウマがありそう。だけど、性格は破綻しかけてるわ・・・。図書室での太郎への絡みは人として終わってる。ねずみ男的なポジションを担う事になりそう(笑)。まあ、中嶋の語りのおかげで「姉が死んだ理由には、警察のミスも関係があった」「のどかな村には似合わない悲惨な事件」などなどの話が聞けたのには感謝。

恐らく太郎と同様の能力を持っているであろう中嶋&大神が、太郎を合わせて、どう都と絡むのかが気になる。しっかし、相変わらず次回予告で言ってる内容がムズイ。


←1票もらえると嬉しいです♪

もやしもん 3話を見て

●もやしもん 3話「菌でかもすぞ」


このアニメを見る度に菌の知識が増すね。先週の放送でちょい出てた気持ち悪い顔のキャラを新しい“菌キャラ”だと思ってたら違った。エイでした。しかも世界で二番目に臭い料理としてΣ(゚д゚;)

今回は新キャラ「及川葉月」が登場。男性キャラが多い中で二人目の女性キャラ。みんな菌に対して理由は違えど、愛着を持っている中で、躊躇なく殺菌スプレーを使う設定がおもしろい。彼女は菌を扱う学部ではないのかな?それにしても登場が唐突だったなあ。しかも、特に一緒にいるべき理由もないのに沢木達と最後まで行動を供にしてたし。昼飯中に、沢木に結城と一緒じゃないのか?と聞いてたけど、もしかして惚れたとか?紆余曲折あったけど、先輩二人も教授グループに参加。しっかし、あの教授の感動っぷりは本心なのか気になる。沢木の能力を利用したがってるみたいだし、その為の捨て駒要員的な扱いがされそう・・・。


←1票もらえると嬉しいです♪

sola SPエピソード「アケルソラヘ」を見て

●sola SPエピソード「アケルソラヘ」


最終回後を描いた話ではなく、第1話よりも少し前の物語。つまり、茉莉と依人は出会ってもいないエピソード。正直、最終回後の話が見たい気持ちもあるけど、あえて第1話以前を描くってのもなかなかイイと思う。

何かの続きから始まるわけではなくて、完全に初回(1話)的なノリでの入り方。茉莉と依人だけの目線で話が展開するのではなくて、キャラ総出演ってのが良かった♪でも、やっぱりメガネ娘は一味違うキャラだよホント。なんたって、依人に恋する真名に対して、依人が喜びそうなパンツの柄(空が好きだから☆柄)までアドバイスしちゃうんだもん(笑)。その他のキャラの特徴も最大限に描かれていて、見応えのある番外編。一番の見所は、二人が出会うまでの流れだと思う。見ててドキドキ。同時に切なくもなったけど・・・。『sola』ファンの人が見たら泣いちゃうかもね(TωT)


←1票もらえると嬉しいです♪

こどものじかん 3話を見て

●こどものじかん 3話「すくすくそだて」


あるある悩みのエピソード。とは言っても、自分は男なので美々の悩みは分かりません(笑)。いつにも増して規制オンパレード。ハッキリ言って、ここまで規制が多いと見ていて萎える・・・。想像を膨らませるレベルを超えちゃってるよ。もちろん作ってる側は、好きであんな規制をかけてる訳ではないと思うけど。

黒のレズっ気が原作以上にパワーアップしてる。リンボーダンス、リンカーンなど“りん”が付く言葉をなんにでもりんに置き換えるって(笑)。それに「エコ」発言。考えてみたら確かにエコなのかも。でも、犯罪だろ!法律的にはグレーゾーンなのか?PTAが物申してきそうで怖い・・・。


←1票もらえると嬉しいです♪