AnimeProduction ウティダ -41ページ目

げんしけん2 第2話を見て

●げんしけん2 2話「会議はモメル」


OPがとんでもないことになってる∑(゚Д゚) どんだけ気合入ってんだよ!モデルはSEEDっぽいよね。正直、OPの設定でのアニメも見てみたい(笑)。もしかしたら折り返し地点で、OPのアレンジなんかがあったりして。

原作の『第1回 緊急コミフェス対策 原稿はほとんどできてねぇよ会議』をよくここまで広げたと思う。それと、黒く塗りつぶされていた「いろはごっこ」がアニメで見れたのはガチで嬉しかったなあ♪ありゃー、春日部さんもドン引きするわ(笑)。でもナイス仕事ですよ!スタッフの皆さん!あと、笹原の荻上フラグの演出も(^ε^) 早くデレが見たいぜ!クガピーは本気でムカつくね・・・。ハラグーロにも声を荒げなかった笹原がキレるってよっぽどだよΣ(゚д゚;) このシーンのリアルな雰囲気は原作より出てたかも。これと言ってフォローも描かれてなかったから、今後の視聴者のクガピーへの視線が厳しくなりそう。勇者王と春日部さんのフォローに涙。

1話の時はさほど気にならなかったけど、キャラの顔や色使いに少々違和感が出始めた(TωT) でも作画全体は安定してるみたいだから、これからも楽しく見れそう♪


次回は「アツい夏の一日」。『おおきく振りかぶって』のサブタイで、こんなのなかったっけ?とは言っても、こちらは一味違ったアツさ(笑)。異様に似合ってる香坂のコスと春日部さんのシャワーシーンを刮目して待てっ!!


←1票もらえると嬉しいです♪

NHK BS-2:「アニメギガ」佐藤順一登場まで、あと1週間!

●「アニメギガ」次回ゲストはアニメーション監督の佐藤順一


自分の大好きなアニメ作品(エヴァ・ビバップ・ケロロ・エスカフローネ・カレイド・ARIA)に多く関わっている佐藤順一さん。そして、現在は2008年公開予定の「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破/中編」を手がけているとのこと!ヤッベー(´∀`) その辺の話も聞けるのかな?ものすごい楽しみです♪

この番組の司会者の二人は、司会馴れしていない感じだけど、そこもアニメギガの魅力の一つだと思う(笑)。気になるのが佐藤さんの次のゲスト。wikiには11月20日のゲストに「福山潤」と記載されてるけど本当ですか?佐藤順一さんの回がO.Aされていないので、公式サイトにはまだUPされてないみたいだけど、真実が気になる・・・。朴さんとの声優アワード繋がりで、有り得ると言えば有り得る。本当ならこちらもかなり楽しみ♪ガセネタだった・・・。次回は河森監督。


アニメギガ公式サイト


←1票もらえると嬉しいです♪

ヤング師匠とますみんの強力タッグラジオ始まる!

昌也・真澄のバクバク ON AIR!


まだ聞いていないんで感想は書けないけど、おもしろそう(^ε^) ネットラジオってのが残念。第1・第3月曜日に更新とのこと。小野坂さんのパワーはネットの枠には納まらないぜ!

コーナーは「今週の金の玉言」「浅野真澄の感想王に俺はなる!」などなど。スポンサーが集英社だから、そこに関連したネタで展開していくのかな?


←1票もらえると嬉しいです♪

映画:「ストレンヂア 無皇刃譚」宮野真守さんコメント公開!

宮野真守さんコメント公開! 本格アクション時代劇映画『ストレンヂア 無皇刃譚』舞台挨拶レポート


宮野さん出演してたんだ∑(゚Д゚) マジで売れっ子だね。こりゃあ、劇団ひまわりからフリーになる日も近いか?

映画自体は、まだ見れていないので早く見たい!BONESが制作してるってのが、個人的には最大の注目点。でも参加キャストもかなり豪華なのに驚き∑(゚Д゚)


【キャスト】

名無し:長瀬智也
仔太郎:知念侑李
僧・祥庵(しょうあん):竹中直人
羅狼(らろう):山寺宏一
領主:石塚運昇
戌重郎太(いぬいじゅうろうた):宮野真守
萩姫:坂本真綾
虎杖将監(いたどりしょうげん):大塚明夫


【関連記事】

本格時代劇アニメ『ストレンヂア 無皇刃譚』宮野真守さん舞台挨拶


←1票もらえると嬉しいです♪

PC連動超合金『電脳超合金タチコマ』発売!

PCと連動した超合金シリーズが登場!! 『電脳超合金タチコマ』


商品の企画段階で、ただの超合金ではつまらないのでPCと繋げるという発想が生まれたとの事。おもしろい発想♪今までにもこいうった商品ってあったのかな?

PCに接続をすると画面に「タチコマエージェント(タチコマ操作画面)」が表示されて、PC画面上のタチコマとミニゲームやボイスメッセージなどでコミュニケーションがとれるとのこと。さらに時計やカレンダーとも連動していて、365日24時間、タチコマがさまざまなアクションやイベントをくり広げたりもしちゃう(^ε^) さらにさらに!テレビアニメーションシリーズに登場した公安9課のメンバーが登場することもあるとか!


【商品詳細】

「電脳超合金タチコマ」を魂ウェブで公開!!(PDFファイルです)


【商品仕様】

発売日:2008年2月下旬発売予定

価格:13440円(税込)

セット内容:超合金本体、インストール用CD-ROM(Windows XP対応)、USBケーブル


←1票もらえると嬉しいです♪

Kawaii!JeNny~かわいいジェニー~ 5話・6話を見て

●「Kawaii!JeNny」~かわいいジェニー~ 5話「宇宙人のペット」6話「ビーチバレー大会」


ジェニーが語るあらすじとは全く関係の無い映像からのスタート(笑)。この番組って冷静に考えると、豪華な製作スタッフなんだよね。

子どもに配慮しているのか、シスターBの誕生日会の飲み物が、子ども用シャンパン(笑)。しょっぱなから「ピーピーピー」しか言わない宇宙人の登場で、どう考えても面白くなる展開。その宇宙人がレーザービーム攻撃の連射!避けているようで地味にクマに当たってるあたりの演出がスゴイ。楽しみの一つでもある、ジェニーのぶっ飛んだセリフは今回も健在。「ピーピーピー」しか言えない宇宙人に対して、「ピーじゃ分かんないんだけど・・・」。確かにごもっともです(笑)。

その後も超展開。ジェニーたちが保護した宇宙人を捕獲したいISPは、戦車や軍用ヘリを投入Σ(゚д゚;) こんだけの戦力があるなら、スイーツ・エンジェルスに頼まなくても、エイブランを壊滅出来そうな気もするんだけど・・・。まあ、そんなちっぽけな考えを抱いていては、この番組には付いてはいけません!!そして、なんとか守り抜いた宇宙人のピーちゃん(ピーしか言わないと言う、安易な理由で命名)とのビックリするぐらいあっさりなお別れ(笑)。最後は誰も思いつかないような脚本でした。

『宇宙船に乗り込むピーちゃん』⇒『出発!と思ったら、Uターン』⇒『ジェニー達の上にゴミを大量に撒き散らすピーちゃん』⇒『矢で打ち落としちゃえ!と絶叫するヒロイン』。ホント笑った笑った。オチのテーマが『不法投棄』ですか。以前やった『メタボリック』や『排ガス規制』と言い、ネタがオトナ(笑)。


6話は、スーツ・エンジェルス+ハリー組とエイブラン組とのビーチバレー対決。時事ネタかな?声優さん達のアドリブ(?)セリフが異様におもしろい(笑)。特にクマの自己紹介。クマ:「どうもー。クマ的なものでーす!」。Mr.クラウンのつぶらな瞳が見れたのは、希少価値が高そう(笑)。後半は怒涛の展開。バレーボールが爆発してアキラの頭アフロになるやら、「アフロキーック!」を繰り出すやらで。極めつけは、バレー会場に崩れ落ちたシスターBに対して、カウントを取り始める観客。スゴイ脚本だわ∑(゚Д゚) でも、他の回に比べてオチがまともだったのが残念(TωT) パピーの驚きの設定に笑った。あのバス(バスバス)を動かしてるのって、コイツなんだって∑(゚Д゚) あれ?そういえば今回誰も変身してなくね?


次回は「ハリーのアルバイト」「デザイナーのポリシー」。ハリー先輩のひょっとこ好きの理由が分かるみたい。正直どうでもいいわっ(笑)。


←1票もらえると嬉しいです♪

ひぐらしのなく頃に解 15話を見て

●ひぐらしのなく頃に解 15話「祭囃し編 其の弐 蠢き」


幼少期から天才っぷりを発揮する美代子。でも、公衆電話の10円玉の寿命までは分からなかったみたい(TωT) 虐待シーンはさすがに原作通りって訳にはいかなかったね。でも美代子が助かって本当に良かったと思う。その後の鷹野三四の奇人ぶりは別としてね・・・。鷹野教授の論文を認めようとしない人間達の汚い思惑をイヤと言うほど見せられたヽ(`Д´)ノ ある意味コイツらが、その後の三四の人格形成の基盤を築いた元凶だよ・・・。こうやって過去を見せていって、現在の鷹野に繋げていく見せ方をすると、多少は鷹野三四に同情する人が現れそう。そして、いよいよ雛身沢村に降臨。羽入に対しての宣戦布告!


次回は「祭囃し編 其の参 終わりの始まり」。ダム戦争の始まり始まり・・・。


←1票もらえると嬉しいです♪

フジテレビ:「プロキング」を見て

●プロキング「声優が選ぶ№1声優」


声優ネタを扱うとも知らず、普通に番組見ていたら始まりました(^ε^) 他にも、「グラビアアイドルが選ぶ№1グラビアアイドル」「ラーメン店が選ぶ№1ラーメン店」などもやってておもしろかった♪

スゴイリアルな結果だと思う。久しぶりに先が読めないランキングに出会ったよ。現役声優121人からアンケートをとって、それをTOP10にまとめて発表。ほとんどが男性の中で、田中真弓さんと野沢雅子さんが入っていたのはさすがの一言!ただ、悟天が孫と紹介されてたのは間違いだよね。確か悟天も息子のはず。アニメだと違ったっけ?

可能なら、これから期待の声優プロキングなんかも放送してもらいたい♪


【声優に聞いたスゴイと思う声優ランキング】

1位  山寺宏一 出演作品:攻殻機動隊シリーズ(トグサ)etc...

2位  八奈見乗児 出演作品:巨人の星(伴宙太)etc...

3位  野沢雅子 出演作品:ドラゴンボールZ(孫悟空)etc...

4位  永井一郎 出演作品:サザエさん(磯野波平)etc...

5位  田中真弓 出演作品:ワンピース(ルフィ)etc...

6位  中尾隆聖 出演作品:ドラゴンボールZ(フリーザ)etc...

7位  千葉繁 出演作品:幽☆遊☆白書(桑原和馬)etc...

8位  若本規夫 出演作品:トップをねらえ!(オオタコーチ)etc...

9位  古谷徹   出演作品:機動戦士ガンダム(アムロ)etc...

10位 野沢那智 出演作品:スペースコブラ(コブラ)etc...


【山寺宏一がスゴイと思う声優】

羽佐間道夫 出演作品:ROCKY(ロッキー)etc...


←1票もらえると嬉しいです♪

バンブーブレード-BAMBOO BLADE- 3話を見て

●バンブーブレード-BAMBOO BLADE- 3話「ブラックとブルー」


主人公の座がダン君に奪われつつある第2話。でも、マジでイイ味でしてる。出たっ!闇ミヤミヤ(笑)。原作のキツさより6割増しって感じ。あれじゃ不良って言うよりも、極道です・・・。ダン君との馴れ初めを描いて早くフォローしてあげてほしいな。

坂口剣道具店のおっさんのシーンが丁寧すぎるほどに描かれてて驚き∑(゚Д゚) 学生時代の先輩のコジローへのトロフィー返して欲しい告白は、さながら伝説の木の下での告白(笑)。ミヤミヤのアイキャッチ笑えたわあ!「埼京線に乗りました。次は大ミヤミヤでぇーす!」。アドリブだよね?ホント飽きさせるって事をさせないアニメ(^ε^) 期待していた、「竹刀」「栄花」の誤字ネタは期待以上のおもしろさでした。「竹刀」⇒「竹内」は、正直小学生レベルの間違えだよね。そんな事を言いつつ、自分も過去に同じ間違いをした気が・・・。

危惧していたミヤミヤのタバコ描写はやはりNG。なので、鞘との初絡みは木刀でのリンチ未遂にすり替え。コレはコレでヤバイけどね・・・。


次回は「ピンクとブルー」。確実にドS全開の回だわ(笑)。鞘も加わり、さらに賑やか部活になろそう♪でもその前に、ブラックとブルーの問題を解決しなくちゃ。本当の意味でピンクになれるかな?原作でのここら辺の話マジ好き。


←1票もらえると嬉しいです♪

「COWBOY BEBOP DVD-BOX」リーズナブルな価格で発売

カウボーイビバップDVD-BOX特別プライス版 来年2月に発売


待ってましたっ!エヴァのDVD-BOXに続きビバップの廉価版。2004年に出たDVD-BOXは高かったんでスルーしてて良かった。定価は29400円。アマゾンなんかで買えば、もうちょい安くなるっぽいね♪


←1票もらえると嬉しいです♪