AnimeProduction ウティダ -43ページ目

今日の買い物でぇす♪


●キスシス1巻/キミキス~various heroines~2巻/超解!フルメタル・パニック2007!/週刊少年ジャンプ46号


キスシスは双子の高校生姉妹が血の繋がりの無い中学生の弟に惚れちゃう話。最近こういうブラコンマンガを多く買ってる気がする・・・。自分にはこういう属性は全く無いけど、こういうマンガおもしろいからつい買っちゃう。

キミキスの2巻出てたんだね。本屋でたまたま見つけて購入♪1巻で結ばれた摩央姉ちゃんとの話をメインで、他のキャラを絡ませるもんだと思ってたら、オムニバスな感じで展開してた。巻ごとにルートが違う!個人的には二見がヤバイ好き(笑)。3巻は祇条とのエピソードで今冬発売。

超解!フルメタル・パニック2007!は原作最新刊が出る前の復習的な感じで読もうと思います(^ε^)♪ ジャンプ今週ジャガーやってねぇー(TωT) 「ToLOVEる」はドラマCDの声優さんが発表されてた(前から発表されてたっけ?)。2008年2月29日発売予定。


ララ:戸松遥 出演作品⇒もえたん(黒威すみ)etc...

結城リト:渡辺明乃 出演作品⇒ネギま!?絡繰茶々丸),灼眼のシャナ(夢幻の冠帯ティアマトー)etc...

西連寺春菜:矢作紗友里 出演作品⇒かりん(真紅果林),ケンコー全裸系水泳部 ウミショー魚々戸真綾),ハヤテのごとく!瀬川泉)etc...

ペケ:新井里美 出演作品⇒蒼穹のファフナー(要咲良)etc...

金色の闇:福圓美里 出演作品⇒苺ましまろ(紺野さん),DARKER THAN BLACK -黒の契約者-(銀),ロザリオとバンパイア(黒乃胡夢)etc...


←1票もらえると嬉しいです♪

灼眼のシャナⅡ 2話を見て

●灼眼のシャナⅡ 2話「全ての序章」


お母さん!ヴィルヘルミナは本気で料理が出来ませんよ(笑)。ふと思ったけど、零時迷子のデザインて第一期の時もあんな感じだったけ?ゴツゴツ。とりあえず、メアの本体を見て「えぇぇー?」と思った視聴者多かったろうな。メア編はアッサリ過ぎて盛り上がらなかったのが正直な感想。思い切ってゴスロリ幼女のまま突っ走った方が良かった気もする。それと、第一期と同じく第二期でも原作とは違った設定を持ってくるんだね。シュドナイの力ではなくヘカテーですか・・・んぅ~どうでしょ~。

悠二を奪い合うシャナと吉田さんのバトルは、ある意味「灼眼のシャナ」の醍醐味かも(^ε^)♪ 「灼眼のシャナたん」での黒吉田のせいで、どうしてもシャナを応援してしまう自分。メロンパンを弁当箱に詰め込むという発想は斬新(笑)。恥らうシャナに萌え。食べ過ぎて腹を壊した悠二の顔色は、保健室に行くってレベルを超えてる気が・・・。

メアとの決着で、「戒禁」の発動!そしてカナリ珍しいヴィルヘルミナの動揺∑(゚Д゚) 「約束の二人」登場フラグが立ちました。登場が待ち遠しい♪最後に、超絶美少女転校生の近衛が参上。相変わらず次回が気になる感じで終わらせるな。ここのスタッフは100%ヘカテー大好きでしょ(笑)。

追記:第2期は原作の要素だけを使った完全アニメオリジナル展開とのこと。


次回は「疑惑の転校生」。多分気にしすぎだとは思うんだけど、ニュータイプに載ってる「灼眼のシャナⅡ」の番組表に、(仮)や未定って文字が目立つ気がするんだよね・・・。これって制作スケジュールが厳しい事を意味してるのかなぁ?不安(TωT)


←1票もらえると嬉しいです♪

Kawaii!JeNny3話・4話を見て

●「Kawaii!JeNny」~かわいいジェニー~3話「エイブランを解散せよ!」4話「憧れの先輩、ハリー」


とにかく笑わせてもらいました!この番組の楽しみ方が自分なりに分かってきたよ。まずは、頭を空っぽにする事。そして、考えるんじゃなくて感じること!

序盤のモモーイの黒柳徹子(?)のモノマネ最高(笑)。この人、本当に演技が上手になったと思う。いろいろとカオスなセリフや演出が多い人形劇。だけど今回その中でも、ジェニーが緊急呼び出しの電話に対して狸寝入りをしてやり過ごそうとしたのには思わず吹き出しちゃったよ!!あと、少女向けおもちゃが言うとは思えない鬼畜発言の数々ね(笑)。シスターBの部下である幹部のクマが野生化した時の声優さん達の演技を見て、この番組のフリーダムさを改めて実感した∑(゚Д゚) この番組の最大の見せ所は「オチ」だと思う。今回は「スイーツ・エンジェルス」の一人である「なでしこ」が機嫌を損ねて、上司が乗っているヘリコプターを打ち落としました(笑)。しかも、その為だけに変身までして・・・。ぶっ飛んでるWAWAWA。


4話は主にジェニーの妄想話。憧れの先輩「ハリー」のことを他の二人も狙っていると思い、そのままシンデレラの世界(妄想)へGO!ジェニーに都合よく終わるはずが、結局妄想の中でも他の二人がハリー先輩にアタック。ジェニーが顔面にハリセンを叩き込まれたのおもしろかったわ。

忘れかけてたけど、主役三人の使命って「スイーツ・エンジェルスに変身して世界のスイーツとオシャレを守る」ことなんだよね・・・。今回一人しか変身してねえしΣ(゚д゚;) しかも変身した動機が不純すぎる(笑)。


次回は「宇宙人のペット」「ビーチバレー大会」。とうとう宇宙人ですよ。おもしろくなる匂いがプンプンする!


←1票もらえると嬉しいです♪

こどものじかん1~4巻とデッドマン・ワンダーランド1巻を買って



●こどものじかん1~4巻/デッドマン・ワンダーランド1巻


買っちゃったよ「こどものじかん」・・・。アニメ第1話の修正ネタが気になっちゃって(笑)。自分にはロリコンの気が全く無いとは言え、おもしろいマンガだと思う♪とは言え、読んでみてとりあえずよくアニメ化に踏み切ったなぁって印象。このマンガやばいです。でも、2巻ではちょっとウルウルさせられちゃった。


コミック版エウレカセブンのコンビが送るデッドマン・ワンダーランド。中学生の主人公が「完全民営化刑務所」に収監され、そこでの日々を描くって感じ。エウレカの時といい、この人の描くヒロイン好き♪主人公の謎の能力、謎の登場人物や人々の思惑など、まだまだ分からない事だらけのマンガだけどおもしろい!


←1票もらえると嬉しいです♪

TVA:「もやしもん」絶好調の滑り出し!

TVアニメ 『もやしもん』4.9%を記録!!


素直にスゴイ数字だと思う∑(゚Д゚) 春に同じ枠で放送してた「のだめカンタービレ」の初回視聴率にはさすがに勝てなかったけど、それに次ぐ「ノイタミナ枠」第二位は立派♪


←1票もらえると嬉しいです♪

ご愁傷さま二ノ宮くん2話を見て

●ご愁傷さま二ノ宮くん2話「押しかけちゃえよ」


あんな状況で寝れる男子はいません!もうチョイ踏み込めば18禁アニメになりそう(笑)。青い髪の真紅がキタ。ツンデレにぱ~♪真由と麗華の絡みがおもしろくなりそうなのを確認。学校での日本一、いや世界一フリーダムなプールの時間の到来Σ(゚д゚;) 主人公の「そこを握るな~」って状況はマジうらやましい・・・。

眠りながら関節を決めるってオチは斬新だった(笑)。やっぱりEDは無しのアニメなんだ。だからエンドテロップがあそこで登場すんのね!一気にアニメの出来が劣化しちゃった回だった(TωT) これからが心配。


次回は「街へでようよ」。サキュバスカッターって見れないの?


←1票もらえると嬉しいです♪

こどものじかん1話を見て

●こどものじかん1話「なかよしのいっぽ」


原作未読。原作既読の人にとってはどんな1話だったんだろう?

ただのロリコンアニメだと思ってたオレ馬鹿。シリアスな話も盛り込まれてるんだね。実は1話にだけとか?出だしからアクセル全開のアニメ(笑)。「宇佐美々」って名前実在してそう。放送を取り止める局が続出した理由が、1話を見てチョット分かった気がする・・・。小学生にドキドキする教師って設定はいろんな意味でマズイと思うんだよね。先生の服が完全に喪服に見えたのはオレだけ!?

修正の多さに笑えた。原作での元ネタがマジで気になる。本屋では買いづらいから、Amazonにて購入♪最後のスカートをめくった中身は、穿いてたのか地味に気になる!EDが心なしか電波(笑)。


まだまだ秘めてるロリパワーはこんなもんじゃない気がしてならない第1話だった。ただ、これから先やりすぎて「放送休止」って事になるのだけは勘弁(TωT)


次回は「にこにこのごほうび」。次回予告のセリフにこそ「ピー音」を入れるべき(笑)。


←1票もらえると嬉しいです♪

CLANNAD-クラナド-2話を見て

●CLANNAD-クラナド-2話「最初の一歩」


幻想世界での絵がハッキリ描かれてたのがスゴイ嬉しかった♪あの動きの滑らかさには驚愕∑(゚Д゚) ゲームをプレイしてない人は、このアニメが終わった後に「幻想世界」の持つ意味が理解できると思う。ただ!それでも話の展開が早かったり、省かれる部分もあったりして理解に苦しむ人もいるだろうけど。

とりあえず、今回ことみと風子の登場。世紀の一発ギャグ「ここ曲がる~」は、まだ出ず(笑)。残る学校内で出会う女性キャラは「宮沢有紀寧」。多分サラッとしか描かれないんだろうな。風子は初っ端から濃かった(他のキャラも十分すぎるほど濃いけど)。果たして主人公は「風子マスター」にクラスチェンジ出来るんでしょうか(笑)?

相変わらず春原の扱いヒドイな(ノ゚ο゚)ノ だけど!時々感動させるセリフや行動をするコイツは、そんじょそこらのヘタレとは違う!・・・はず。それにしても智代の蹴りコンボ繋がりすぎ!528って(笑)。渚の真っ直ぐすぎるほどのピュアさには心底癒される。

背景・音楽・キャラの動き(作画)なんかに目が行きがちだけど、キャラの内面の描き方(演出)も素晴らしい出来の回だった思う。


膨大なシナリオを2クールで描くには、このぐらいの話のテンポがちょうどイイんだろうね。でも、場面や時間の移り変わりに付いていけないと置いてけぼりくらって、混乱(?)しちゃうかも(TωT) 5話からは風子とのエピソードを描くみたいなので、マジ期待♪そういや今回は白石の出演は無かった。まさかTBSに白石の演技について苦情でも来たのか!?


次回は「涙のあとにもう一度」。渚の過去を知り、果たして朋也は・・・?


←1票もらえると嬉しいです♪

もやしもん1話を見て

●もやしもん1話「農大菌物語」


原作未読(購入予定)。前知識無し。

アニメで実写が使われるOPはなんか新鮮だね。主人公は菌が見えちゃう春原?って感じ。食事中にトドの漬物はキツかった・・・。あれは本当に存在する食べ物なの!?教授の口臭半端無いだろうなΣ(゚д゚;) 「ここにみんなの家を建てよぉ~♪」ってので、あの女は納得しちゃうんだ(^▽^;) 能力を利用しようとするフラグがチラホラ見えた。


次回は「3億円の農大生」。マンガ早く買わなきゃ♪


←1票もらえると嬉しいです♪

10月14日「あきらとみのるのディナーショー」急遽開催決定!

「あきらとみのるのディナーショー」開催のお知らせ!


マジで急遽(笑)。スタッフは本気との事(笑)。場所は千葉県浦安市。料金は無料。1部・2部合わせて24人かぁ。申し込みは13日18時までまでなので急ぎましょう!当選しますようにっ!!サプライズゲストで柊姉妹来たりして(´∀`)


←1票もらえると嬉しいです♪