AnimeProduction ウティダ -45ページ目

TVA:「バンブーブレード」予算表!?

【Winny】アニメ製作会社の内部資料が流出…予算表、スタッフリストなど(日刊スレッドガイド)



これはマジもんなのか!?やっぱり声優さんのギャラってこんぐらいなんだ(iДi)


追記:↑本物の資料との事(ノ゚ο゚)ノ

個人情報漏洩事故に関するお詫び


←1票もらえると嬉しいです♪

ひぐらしのなく頃に解14話を見て

●ひぐらしのなく頃に解14話「祭囃し編其の壱 三四


『祭囃し編』に入ってOPが少し変わった。鷹野の黒かったシルエットが明るくなり、実体化した羽入が圭一たちの輪に参加♪それ見ただけでウルウル来た(iДi)今回は鷹野三四(田無美代子)がメインのエピソード。ドキドキ&トラウマにもなる可能性の回。


終始引きこまれてあっという間の30分だった∑(゚Д゚)声優さんの演技やアニメのクオリティも高かった♪ただ!「30分にカナリ詰め込んだなぁ~」って印象も強い。説明が端折られていて、原作をプレイしていない人にはチョット話が難しい(?)かも。時系列が入り乱れていたしね(ノ゚ο゚)ノでも、個人的には上手なシナリオ構成だったと思う!

ある意味、今回の『祭囃し編』にて最大のヒーローになるであろう『富竹ジロウ』が軍服Ver.で登場。最後にCパートがあったのには驚いた。このアニメでは珍しい!Cパートがあると、なぜか得した気分になる(^ε^)


次回はいよいよ『終末作戦』が動き出す予感・・・。


←1票もらえると嬉しいです♪

買い!買い!買い!買い?

子供も大人も大興奮♪ドラえもん「くうきピストル」先行実演販売レポート


うわぁ~本気で欲しい。ってか予約したwww 上野でやる実演販売行こうかな(^ε^)ただ、ドラえもんに付ければ『くうきピストル』だと分かるけど、単体で見たら『ライトセーバー』の柄の部分みたいwww 

機能は「赤外線信号を記憶させることで、お家の家電(TVやDVDなど全部で4つまで)を操作できる。」つまり、空気ピストル型リモコン。最大の驚きは、「バンッ」の掛け声でチャンネルが変わるってところ。ちなみに原作での本物の『空気ピストル』は「相手を吹き飛ばすか気絶させる程度の威力」を持っているとの事。ひゃぁぁぁΣ(゚д゚;)


商品紹介サイト

エポック社
ドラえもんひみつ道具 くうきピストル
←1票もらえると嬉しいです♪

『らき☆すた』DVD6巻のジャケットが笑える。

●『らき☆すた』DVD6巻通常版&限定版ジャケット


らき☆すた 6 通常版

らき☆すた 6 限定版


7巻のパッケージには『ゆたか』を要求する!


←1票もらえると嬉しいです♪

バンブーブレード-BAMBOO BLADE- 2話を見て

●バンブーブレード-BAMBOO BLADE- 2話「ブレードブレーバーとお弁当」


ギャグが入るタイミングとバランスが絶妙だった回。そして、タマちゃん中毒者がさらに無限増殖したであろう回!かわい過ぎるwww 悪者がコテンパンにやっつけられるのはスッキリする


『ブレードブレーバー』だけで一本のアニメが作れそう。ここのスタッフさんは細かい所に力入れすぎwww OVAで発売したりして(ノ゚ο゚)ノ あと今回出てきたダンくんのキャラ弁は、間違いなく誰か挑戦するだろ(´∀`) カナリ見てみたい。

いろいろと見所があった第2話。だけど、1番気になったのは原作マンガと違って、ユージがタマちゃんとの間接キスを意識していた所∑(゚Д゚) 頬が桜色!まさかまさかの恋愛パートなんかも今後見れるのか!?


次回は「ブラックとブルー」。サブタイトルに超期待させられる。『ピンク』(本当はブラック)ことミヤミヤの、なかなか表れなかった本性が見れるっぽいね。タバコの下りをどんな脚本で処理するのか気になる。そして『ブルー』こと桑原鞘子もいよいよ登場!ダンくん達新入部員が用具一式を揃えるエピソードは間違いなく笑っちゃうだろうな。



←1票もらえると嬉しいです♪

『学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD』を買って


●学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD1巻~3巻


先日3巻目が出たということなのでまとめて購入。んぅ~おもしろい♪


←1票もらえると嬉しいです♪

獣神演武-HERO TALES- 1話を見て

●獣神演武-HERO TALES- 1話「破軍吼ゆる刻


原作マンガ版既読。基本設定はマンガと同じみたいだけど、アニメオリジナルストーリーで展開していくのかな?初回から熱血バトル。五神闘士の姿が全員見れたのは嬉しかった♪でも、ある意味超展開www 一番の驚きは兄妹に血の繋がりが無かった事でしょΣ(゚д゚;)この伏線はヤバイ・・・。直感だけど、この兄妹は一線を越えそうな気がするんですけど(((゜д゜;)))兄に見つめられたと思って(勘違い)、妹頬染めちゃうしwww


次回は「武曲の宿業」。


←1票もらえると嬉しいです♪

みなみけ1話を見て

●みなみけ1話「南さんちの三姉妹」


原作既読。1クール目は『童夢』版のみなみけを放送。

しょっぱなにマンガと同じく「この物語は、南家三姉妹の平凡な日常を淡々と描く物です。過度な期待はしないでください。」との注意書きwww 十分期待しちゃいますから♪とりあえず、マンガでの時々リアル顔&パンチラが、どうアニメで描かれるのかに期待してた。しっかし、見えそうで見えなかったなぁ・・・。テレ東規制めぇー(iДi)でもリアル顔は◎ 意外にも動きが激しいアニメに仕上がっててビックリ∑(゚Д゚)カナの活発な動きをアニメで表現するにはアレぐらいしなきゃね。マトリックスみたいなカメラワークは斬新でおもしろかったwww


三女チアキの「ラブレター分析」のシーンは、フルメタでの宗介の「ラブレター分析」のエピソードを彷彿とさせられたよ。ケイコの声を聞いて「松来さんかぁ!」と思ってたら後藤沙緒里さんだったのね∑(゚Д゚)


次回は「おかしな学校」。三人それぞれの学校(小・中・高)でのエピソードの回。個人的には途中から準レギュラー化する『トウマ』と小野大輔さん演じる、重度の妄想癖でハルカの為に毎日二人分の弁当を手作りしてくる『保坂』の登場が早く見たい♪


レンタルマギカ1話を見て

●レンタルマギカ1話「魔法使い、貸します」


シリーズ構成は『ながされて藍蘭島』『ケンコー全裸系水泳部 ウミショー』を担当していた池田眞美子さん。


原作未読。見終わった感想としては、素直におもしろかった。最後はイイ話で締めてスッキリ!

いろいろな種類の魔法使いが所属している派遣会社の話なんだね。こういう設定結構好きかも(^ε^)バトルや恋愛要素もあるのかな?原作読んでみたくなった。ただ、メガネの魔女っ子の声聞いて『魔法少女リリカルなのは』シリーズの『八神はやて』とマジかぶったwww あの関西弁は植田佳奈さんじゃないと出来ないね(´∀`)金髪ドリルの子は個人的に、ど真ん中ストライク。ばっちこーい♪


次回は「魔女の誓い」。さぁて、アマゾンで小説注文しなきゃ!11冊も出てるし∑(゚Д゚)


作品賞に「コードギアス」 主題歌賞は「らき☆すた」