元消防士
がBARのマスターに

タイムリッチな生活にシフトチェンジ



タイムリッチな生活にシフトチェンジ

結構引っ張りました
例のボードです
第1弾は結構急いで作ったので
まぁまぁ作りの甘いところもあり
イマイチ納得できてなかったんですが
今回の第2弾は時間もたっぷり
パーツを厳選して
完璧なものを作ってきました
なので予想以上に時間がかかった
第1弾は"その11"で終わったのに
第2弾は"その14"
第1弾にはなかった機能も
追加しましたからね
もともと2組のボードを
持ち歩いてたんだけど
運ぶのもセッティングも
鬼のようなボード
それを二階建てに
重量級になったボードだけど
セッティングは超楽ちん
そして機材の入れ替えとともに
第2弾作成開始
その14にしてやっと完成
二階建てスライド式に
バージョンアップ
第2弾まとめ(備忘録)
一ヶ月半か
前回のボードは
暗いところでのプログラム変更が
できなかった
だって照明がないんだもの
今回は照明を追加
エディットモード
照度の調整も可能
暗くても安心
そして.......
ぶっ飛んだ機能
パーティーモード
リモコンで色も点滅も思いのまま
使うときがくるのかなぁ〜
これにて
おしゃれは足元から(第2弾)
終了です
今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます