最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧雑記(128)フリーランス・仕事(48)└活動内容&料金表(9)└実績(30)└イベント案内(22)文章術・ブログ術(19)旅行術(73)└乗り鉄旅行記(88)└旅に出る日本史(55)└城めぐり(19)└旅に出る世界史(7)京都町歩き(55)外国語(21)時事ネタ・社会ネタ(93)ランチ・ディナー(京都版...(21)ランチ・ディナー(関西版...(9)ランチ・ディナー(旅行先...(23)ランチ・ディナー(家庭料...(5)ボードゲーム・アナログゲ...(14)山内一輝という人間(15)過去の記録(110)└旅に出る日本史の記事(55件)古来から知られる紅葉 「龍田大社」(奈良)法隆寺に来て感じた 「場」の大切さ南海電鉄沿線を行く鉄道唱歌(関西編)の旅【長野・善光寺】一度は参れと言われる善光寺 大雨の中で感じたこと半日観光では物足りない! かつての軍港・呉(広島)の小旅行 広島 平和記念公園毛利元就の厳島の戦いの跡を巡る 宮島観光宮島の歴史がわかる 厳島神社近くにある宮島歴史民俗資料館南朝ゆかりの吉野の地に後醍醐天皇を祀る 吉野大社呼ばれないと行けない? 奈良の奥吉野にある「天河弁財天」自転車借りて 奈良めぐり学研都市線(片町線)沿いを行く 小楠公を祀る四條畷神社(大阪)浜松駅(静岡)からすぐ 浜名湖が綺麗な弁天島・舞阪宿鈴鹿越えの難所 東海道の旧宿場町・関(三重)の街並みがオススメ鉄道唱歌(第5集・関西編)を巡る旅を 小刻みにしています自然が広がる加茂駅(京都)の辺りに都があった?「恭仁京跡」まで行ってみた奈良公園南にある「猿沢池」の風景は 夕暮れ時がオススメ奈良・橿原(かしはら)にある、歴史的な風景の残る寺内町・今井町が凄かったUSJと天保山を結ぶ大阪市内の「渡し船」大阪・天王寺駅から歩いて行ける 日本最古のお寺 「四天王寺」次ページ >>