イヤイヤ期も乗り越えられる!自分で考えて、行動できる子どもを育てるための声がけと遊び方/おうちモンテ★田草川かおる

イヤイヤ期も乗り越えられる!自分で考えて、行動できる子どもを育てるための声がけと遊び方/おうちモンテ★田草川かおる

モンテッソーリに興味があるけど、モンテッソーリの幼稚園に通わせるのが難しいママのために、オンラインで行うモンテッソーリのレッスン、「おうちモンテ」をお届けしています。子どもの才能を引き出す声がけ、観察、おしごとの選び方など日々更新。

🔷 シドニー在住12年・元帰国子女 🔷
長女13歳 📕 私立一貫校に学費免除の特待生入学
長男8歳 ✏️ 塾なしでギフテッドクラス
次女6歳 ☕️ 文字が読めなくても学年1の愛されキャラ

個性の強い3人をおうちモンテで子育て中の
田草川かおるです
(プロフィールはこちら

 

今年は受験生のいない我が家。

 

シドニーの学校は

✅年長〜小6までのPrimary

✅中1〜高3までのHighschool

2部構成になっています。

(例外もありますが、大体こういう形)

 

 

住んでいる地域の公立学校には

誰でも入れるので

基本的に受験なし

高校卒業までの教育

受けることができます。

 

 

でも、、、

生まれると同時に

(もしくは妊娠中に性別が分かり次第)

「予約」を入れないと

通えない私立学校があったり、

 

競争率の激しい受験に合格しないと

入れない特進校(Selective)

というものもあり、

学校選びは迷いがち。

 

 

一番人気がある(!?)のは

私立学校の奨学金を得る受験。

いわゆるScholarship受験です。

 

 

中3の学費が年間500万

 

以前、シドニーの学費が

どれだけ高いかをまとめてみました。

そういえば、2024年の1月に来た

請求書、一気に値上がりして

年間400万円(4万ドル)越え、、、

 

100%Deduction(控除)

の文字が

どれだけありがたかったか、、

 

今年シドニーで最も高い学費(寮費別)は

500万円(5万ドル)

越えたらしいです。

 

 

中高6年間の合計、

じゃなくて

中学3年生、一年間だけ、です。

 

 

こんな金額、何してたら払えるの!?

と、毎度のことながら思います。

 

 

100%奨学金で通ってくれている

長女に感謝、、、

 

 

奨学金に受かる子はどんな子?

 

2022年に受験した長女。

Selectiveの試験当日、

コロナ陽性で受験できず

悔し涙を流しましたが

その時点でScholarshipに受かっていたので

そこまで落ち込まずに済みました。

 

 

そのSelectiveも

小学校5年生の時の

全豪統一模試(NAPLAN)結果で

後から合格通知が届きました🌸

 

 

ユミのクラスメイトは30人中

半分以上が奨学金をもらって

中学校に進学。

中には複数校から合格をもらう子も

いたので、

そんなに難しくはないのか??

と思っていたら

どうやら違ったみたいです。

 

下の子達のクラスメイトママ友から

うちのお姉ちゃん・お兄ちゃん

奨学金ダメだったの、、

と相談を次々され、

ふと、受かる子・受からない子

の差ってなんだろう、、、

と考えてみました。

 

 

 

受験の前から予測できたのか

直前まで伸びれば合格できるのか

そもそもどんな子が向いているのか

 

中学校に入ってからも

周りにいる友達は大体が

Scholarship生徒なので

観察してると面白いです。

 

 

これ、まとめたら誰か聞きたいかな?

塾の相談には乗れませんが

(ユミは塾にほとんど通わなかったので)

受験生のサポート方法は

ガッツリお伝えできます💪

 

小学生の学びのモチベを保つのに

迷っていたら、

ご相談に乗りますよ〜

 

 

 

田草川かおると

個別に話してみませんか?



コチラから30分無料相談をお選びください。
Kaoru Takusagawaをご指名くださいね!
*現在所属している暁コーチングの予約サイトにつながります

LINEからもご予約受付中

Add friend
  

ID検索の場合は
@443wtuyy
(@も忘れずにつけてください)

 

 

 

🔷 シドニー在住12年・元帰国子女 🔷
長女13歳 📕 私立一貫校に学費免除の特待生入学
長男8歳 ✏️ 塾なしでギフテッドクラス
次女6歳 ☕️ 文字が読めなくても学年1の愛されキャラ

個性の強い3人をおうちモンテで子育て中の
田草川かおるです
(プロフィールはこちら

 

8歳になった長男が

お誕生日パーティを開く代わりに

チャリティにチャレンジしています。

 

 

8歳だから800ドル

寄付できたらいいなぁ、、、

 

と自らのお小遣いを50ドル寄付

したのが2月7日。

 

 

そこから約1ヶ月で目標達成!

 

 

 

プレゼントをもらう代わりに

UNICEFに寄付をしてもらっています。

 

 

パーティに呼んだ子からの

ありがたい寄付が多いのですが

学校で話を聞いてくれたママ友が

サクッと寄付してくださるのが

非常にありがたいです。

 

 

寄付文化があるからなのか

子どもの取り組みを応援しようという

思いが強いのか。

 

 

5ドル(コーヒー一杯分)でも嬉しい

と思っているのに

皆さん30ドル、50ドルと

応援してくださるんです。

 

日本からの応援も

ありがとうございます!

 

 

 

 

 

姉に続いての挑戦

 

3年前に、姉であるユミも

チャリティチャレンジをしています。

 

 

この時は1ヶ月、毎日歩いて

その分寄付をしていただくもの。

 

寄付先は、主に途上国で

視力回復の手術を行う

フレッド・ホロウ財団へ。

 

自身が弱視で、

ほぼ片目が見えない状態から

パッチをつけてトレーニングを続けることで

視力回復に至った経験のあるユミが

選んだ寄付先です。

 

 

当時10歳だった娘は

コロナで学校が閉鎖となり

色々重なってほぼ引きこもりに、、、

 

親子の会話が少しでもできたらと

取り組んだ1ヶ月でした。

 

その時にフル活用したのが

NLPによるコミュニケーション。

 

 

良い子は生まれつき?

 

こうやって姉弟でチャリティ活動を

していると

 

あなたの子どもは

良い子でいいわねぇ

と言われることが

結構あります(苦笑)

 

 

✅生まれつき良い子でいいね。

 

✅親がしっかりしているから

良い子が育つのね。

 

✅良い子で羨ましい。

 

 

なんて言われることが多い

姉弟ですが、(あ、末っ子も)

年齢相当のヤンチャさも、

悪戯っけも

兄弟間の意地悪、喧嘩

当たり前のようにあります。

 

 

ただ、こうやって積極的に

良いことに取り組むために

土台づくりをしているのは事実。

 

 

マリア・モンテッソーリ女史は

♡全ての平和は子どもから

♡子どもこそが平和の作り手

♡子どもの土台を作ることで、平和の土台が作られる

と説いています。

 

 

子どもの中にある善を信じて

それを最大限活かすために

✅どんな本を読んで

✅どんな問題を提起し

✅どんな行動を支援するか

親として真剣に、日々考えています。

 

 

そう言う意味で、

ケイの良さは作られたもの

なのかもしれません。

 

 

でもまぁ、それはそれでいいかな、と。

 

 

私自身、自分が偽善者かもしれないと

苦しんだ時期があって、

今は偽善だってやらないよりはマシ

と割り切れるようになりました(汗)

 

 

全然しっかりしてないし

現場に飛び込む勇気も気概も足りないし

足りないところだらけ、、、

 

の自己否定から

 

これならできる!

これやってみよう!

 

 

と気持ちを切り替えて

子どもと一緒に楽しめるように

なったのは、

NLPによる思考の変化のおかげです🙏

 

 

私も学んだNLPのトレーニング

5月から始まります!

 

今まで数ある学びをしてきたけれど

✅モンテッソーリ

✅NLP

が一番役に立っていると思うし

私だけじゃなく、子ども達にも

メリットが発揮されている気が。

 

 

ピピっときたら、即行動。

ご連絡お待ちしています♪

 

 

最後までお読みくださり、
ありがとうございました!

 

 

田草川かおると

個別に話してみませんか?



コチラから30分無料相談をお選びください。
Kaoru Takusagawaをご指名くださいね!
*現在所属している暁コーチングの予約サイトにつながります

LINEからもご予約受付中

Add friend
  

ID検索の場合は
@443wtuyy
(@も忘れずにつけてください)

 

 


🔷 シドニー在住12年・元帰国子女 🔷
長女13歳 📕 私立一貫校に学費免除の特待生入学
長男8歳 ✏️ 塾なしでギフテッドクラス
次女6歳 ☕️ 文字が読めなくても学年1の愛されキャラ

個性の強い3人をおうちモンテで子育て中の
田草川かおるです
(プロフィールはこちら

 

2月22日に

長男が8歳になりました。

 

 

オーストラリアでは、

お誕生日に仲の良い友達を呼んで

パーティをする習慣があります。

 

 

我が家も今まで様々なパーティを開催したり

お呼ばれしたりしてきましたが、

今年はちょっと風変わりな事に

挑戦すると決断してくれた長男。

 

 

 

プレゼントをもらう代わりに

UNICEFに寄付をしてもらって

自分の手料理を振る舞いたい、とのこと。

 

 

 

 

社会問題を自分事にする

 

以前にも書きましたが、

我が家は年齢に合わせて

社会問題についても

親子で会話します。

 

ユミに勧めたのと同じ本を

ケイにも勧めて読んでみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

色んなバージョンがあるし、

今ではYoutubeで映像(日本語・英語)としても

見ることができます。

 

 

これを見ながら

100人の村をさらに自分にとって身近である

30人のクラスメイトに落とし込んだ時

え、こんなに!?

と感じることが

いくつかあったみたいです。

 

 

欲しいのはおもちゃではなく思い出

 

元々あまり

おもちゃにこだわりのない息子。

我が家にはテレビがないので

ゲームも欲しがらないし

唯一こだわるとしたら

色鉛筆の種類くらい!?

 

 

 

 

 

 

あとは、サッカーとLEGOと本さえあれば

かなりご機嫌に毎日過ごせます。

 

 

本も、読むスピードが早いことを

自覚しているせいか

図書館で借りればOK

というスタンス。

 

 

なので、お誕生日に

プレゼントをたくさんもらうのは

嬉しいけど、もらえなくてもいいし

時間を気にせず遊べるのが

最幸に嬉しい

と言うので、風変わりなパーティを

企画する事になりました。

 

 

8歳になったから800ドル

集めてみたい

と、目標を立てて

せっせとお料理の練習をしています。

 

 

 

 

ありがたいことに

招待したお友達のほとんどが

賛同してくれて

中には

一緒にお料理するよ!

と言ってくれる子も、、、

 

 

自分で言うのもなんですが

恵まれた環境で育っているこの子達が

ノーブレスオブリージュを発揮して

社会貢献に役立ってくれたら

母親冥利に尽きます、、、

 

 

Kei's K is for Kindness!

(ケイのKは思いやりのK)

と、妹に煽てられ(笑)

せっせと調理に励む8歳児でした。

 

 

最後までお読みくださり、
ありがとうございました!

日本からもご寄付いただき

感謝しています♡

 

田草川かおると

個別に話してみませんか?



コチラから30分無料相談をお選びください。
Kaoru Takusagawaをご指名くださいね!
*現在所属している暁コーチングの予約サイトにつながります

LINEからもご予約受付中

Add friend
  

ID検索の場合は
@443wtuyy
(@も忘れずにつけてください)