続・楽天Gの公募価格はいくらか?(5月20日)  、

出来高が多ければ楽天Gの株価は動く(5月22日) 、

楽天Gは買うのも売るのもリスク(5月24日) の続きです。

関連ブログに下記があります。

楽天グループの安定操作期間のお知らせ(5月24日)

LVMH、Amazon と楽天GのPBR(5月25日)

 

出来高が増えても動かない楽天Gの株価(5月24日) の派生ブログです。

公募価格が決まってから「続2・…」を書きます。

 

22日以降、

時価総額>1兆円は157社、楽天Gは161位(5月23日)

楽天Gを短期で買う投資家(5月23日)

楽天Gは15日から↓↓↑↓↑↑↓(5月23日)

腰だめ」と「第4」の携帯キャリア(5月24日)  

を「楽天」のテーマで書きました。

 

25日の始値、高値、安値、前引け、出来高は

  • 588円、602円(9:20)、588円(9:00)、593円、67,530,300株
  • 588円、100,452,9100株

でした。 

(2:45過ぎ、追記:2:45現在の株価は588円(+204円)で出来高は約8千万株でした。ラストの5分を切ったところで動きがあるでしょうか?機関の「空売り」はJP Morgan と Goldman Sachs の2社で>3,400万株、Morgan証券と三菱の2社で約2,000万株です。循環売買があるので本当の株の移動は分かりません。平均取得単価>700円の投資家は「投げている」と考えています。ロスカットを▲15%にしていれば、逃げ時は終わっています。)

(3PM過ぎ、以下コメント追記:終値は588円(+4円でした。投資家の皆さんはお疲れ様です。ベンチャー株なら数万株で数円は動きます。)

 

 

昨日の終値の584円は1月4日の最安値と同じです。チャートに青で5日移動平均も入れました。全く後場も明日は↑か↓か分かりません。

 

 

私は現在はノンホルです。

楽天Gを売って+400円(5月19日)

ゆうちょ銀行の動きも参考になります。

ゆうちょ」は夏目漱石が1枚@株(5月24日)

テーマ:個別株