【移住前に知ってほしい⑩】移住補助金は一時しのぎ | 定年後の夫婦二人〜のんびりできない田舎暮らし~

定年後の夫婦二人〜のんびりできない田舎暮らし~

夫の定年で移住し8年め。理不尽な義実家親戚らに介護ドミノ、老害まみれのムラ・お金にまつわる超リアルな「田舎暮らし」のご紹介。

こんにちは!

限界集落で夫と2人

+猫達と暮らしている

かときちです。

 

いつもはドロドロの

闇黒日記をUPしていますが

閑話休題として始めたはずの

このシリーズもやっぱり泥沼化ウインク

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 使い切る暮らしへ

 

 

 

今、地方移住を考える方へ⑪

 

かときち夫婦は、

リアル限界集落

住んでいます。

 

だからこそ

はっきり言う。

田舎暮らしは

おススメしません

 

特に定年退職後に

移住して田舎暮らし

なんて全力で止めたい。

 

だって

リスキーすぎ

 

働き方にとらわれない

実業家

だったり

リモートワークで

しっかり収入がある

 

お若い子育て世代の方

 

ほどほどの田舎

で生活される

のはまだ良い

 

それでも積極的に

おススメはしませんよ。

 

 

 

子育て世帯向けの

補助金も出るし

行ってみたら

何とかなるかもーおねがい

 

なんて言う

行き当たりばったり

ゆるーい考えの方は

もう一度よく考えて。

 

 

 

今回は移住された

若いご夫婦が

 

生活破綻

家庭崩壊

それに派生した

子の教育放棄

 

に直面した身近な現実

2回にわけてご紹介します。

 

 

【田舎暮らしの現実】シリーズ

 自治会入拒否=ゴミ捨てられない!

 ネット回線がない!

 災害時、命の綱のスマホが使えない!

 医師も超高齢化で閉院ラッシュ!

 廃棄寸前野菜を持参・お返し強要!

 プチ監視社会がそこにある!

 ヨソ者として老害にコキ使われる

古民家はとにかく光熱費がかかる

意に沿わないと恫喝する同級生

 

 

放映しているTV番組の中では、

こんな事実があるなんて

決して紹介することは

ありませんわな真顔

 

 

 

 

 

サーフィン好き&のびのび暮らしたい

 

かときちがこの地へ

移住する少し前に

 

この地へ移住された

若いご夫婦+お子さん2人

 

ご主人はサーフィンを

楽しみながら

林業のお手伝い。

要するに日雇い労働者です

 

奥様は草木染めが趣味

お子さん2人を

自然豊かな場所で

のびのびと育てようと

 

関東圏から

移住されました。

 

 

が。

移住はこの地が

初めてではなく

隣市へ移住。

そこで住めなくなり

この地へ移転。

 

誰も住んでいない

築古年の戸建てに

年1万円の家賃で

住むことになりました。

 

移住者向けの

補助金も給付され

上のお子さんは

幼稚園へ通いはじめ、

 

まだ幼い下のお子さんと

奥さんは集落内を

お散歩したり、

うまく暮らして

いたはずでした。

 

草木染めから自然治癒力サロン

 

数年して奥さんが

自然治癒力を高める系の

どこかの団体から

マッサージを学ばれて

開業したあたりから

歯車が狂い始めました。

 

ディプロマさえあれば

お客様はとれるはず、

くらいでスタート。

 

 

が。

 

開業時の仕入れなどの

かけた経費の支払いが

始まる時期に売上がゼロ。

 

自分は騙されたのだと

人間不信になった

奥さんは鬱状態になります。

 

✅一日中布団の中で

寝たきり

 

✅家事もできない

 

✅子供を学校にも

通わせられない

 

 

という状態になりました。

今はもっと悪化しています。

 

鬱であれば

きちんと医療機関へ

受診することで

必要なお薬を飲み

 

認知療法を行うことで

回復していきますが、

 

 

この方は受診を拒否し

 

家で布団に入ったまま

3年以上、過ごしています。

 

 

ご主人が

炊事、洗濯全般をして

お子さんたちのお世話を

してはいますが

 

 

 

 

母である奥さんは

現実に背を向け

自分だけの世界で

生きています。

 

アナタが辛いのは理解できる

でもお子さんたちまで暗い世界に

道連れにしていい理由にはならないよ。

 

 

確かに

ありのままの姿見せるのよ♪

は、一時期流行ったよ。

 

でもそれは、目一杯頑張ってきて

やれるだけやり尽くしてからじゃ、ありませんか?

万事を尽くして、ってコトですよ。

 

 

どこかの補助金貰って移住。

また別の自治体へ移住して

補助金を貰っちゃう。

それも良いですけどね。

 

どの自治体も補助金出して

若年層の移住者を求めますが

 

補助金だけでは生活なんて

続かないと知ってほしい。

 

甘い考えで移住なんて

身の破滅に繋がりますよっと。

 

 

 

 

 

これが移住の現実です。

次回へ続きます

 

 

下矢印移住でお金を使うより旅行しませう下矢印

心の洗濯は必須だと思います。