こんにちは!
限界集落で夫と2人
+猫達と暮らしている
かときちです。
【田舎暮らしの現実】シリーズ
① 自治会入拒否=ゴミ捨てられない!
② ネット回線がない!
③ 災害時、命の綱のスマホが使えない!
④ 医師も超高齢化で閉院ラッシュ!
⑤ 廃棄寸前野菜を持参・お返し強要!
⑥ プチ監視社会がそこにある!
⑦ 都合の良い無料の労働力=ヨソ者
⑧ 停電すると携帯電話も圏外に!
⑨ 過疎地は停電復旧すらも遅い
値上げと災害ショック
かときち夫婦は、
九州東南端部の
リアル限界集落住まい。
通販も僻地だと送料を
考慮しないと決済時に
げ!!
なんじゃこれ!
になります
実店舗の値上げも
止まらない今ですし
今からでも遅くない
食料備蓄をご紹介します。
かときち家の場合
普段は白米を
食べていますが
お米は精米すると
時間経過とともに
食味が落ちます。
酸化するのか香りが良くない
なので
✅精米器を購入 数年前に購入済み
✅玄米を購入 2kgパックで購入中
かときちが選んだのは
✅精米器
フードプロセッサで実感しましたが、
山本電気のモーターは丈夫で使いやすい。
✅玄米
最初に25kgを購入し、その後は2kgパックで
備蓄しています。
ほかにも
調味料
✅天然塩
✅砂糖
味が変わってしまうので薄口醤油は備蓄できません。
備蓄するなら再仕込み醤油で。
✅酢
保存食作りには欠かせないお酢は複数種。
✅鰹節
本枯節を
自作分
✅味噌
麦麹、米麹で自作の味噌仕込み
これからは醤油も仕込みたい。
✅はちみつ
日本ミツバチの巣箱を設置
これからの季節は
畑の野菜や果物を使って
✅柿酢
✅柚子酢
✅スダチ酢
✅干し野菜
を準備していきます。
今からはじめる
必要になってから
慌てて準備すると
お財布がヒリヒリ痛む。
少し前から
日頃のお買い物に加えて
少しずつ買い足すように
備蓄してきました。
✅備蓄するもの
✅家族の人数
✅1ヶ月の消費量
これらを計算しておくと
準備しやすいと思います。
今まで大丈夫だったは、
これからも大丈夫
ではないのだと
感じることが増えました。
だから安易に考えないで
備えておきませんか?
物流事情がよろしくない
地域住まいの皆様の
参考になれば幸いです。
かときちは旅行したい