Atsuko's Cafe -3ページ目

Atsuko's Cafe

本職 高校家庭科教師 2男1女の母
誰でも作られる簡単レシピで、美味しくできる料理を、日々研究☆
レシピの覚え書きついでに、元教え子限定で無償のお料理教室(Atsuko’s Cafe)を開催しています。

♡インスタもやってます♡
atukocafe

コロナ拡散防止のため休校になってから、毎日、仕事の前に、子どもたちとグラウンドを二周してから通勤しています。

三連休初日。
時間に余裕もあるので、朝ごはんは公園で食べようと、ホットサンドを持って、朝7時過ぎに子どもたちとグラウンドに行きました。

毎朝グラウンドで合流するお友だちと会い、そのまま公園で遊ぶ子どもたち。
通りかかった焼き芋屋さんの焼き芋で10時のおやつ🍠

途中、他のお友だちも一緒になって、気付くと12時まで遊んでましたビックリマーク近所の公園に出ているだけで子どもたちが集まってくるのは、コロナ騒動の前はなかったこと。ある意味健全な感じがして、複雑な気分です。

まだまだ遊び足りない子どもたち、ごはん食べてくはてなマーク

ごはんを4合炊いて、ありもので、即席お昼ごはんナイフとフォーク

いなり寿司

唐揚げ、人参のかき揚げ、かぼちゃの天ぷら

昨夜のキムチ鍋をお味噌汁にアレンジ♪

デザートは、買い置きしていたファディの冷凍抹茶モンブランカップケーキ


人数が多かったので、実は…


後ろから見たら、びんぼっちゃま君です(笑)
この後、またひと遊びして、解散後、足を伸ばして、つくし取りに行きました🚶‍♂️

スギナだらけチュー
つくしの季節も、この週末で終わりかな。

今日の収穫ですキラキラ
はかま取りする隣で、遊び疲れた子どもたちが寝てしまったので、お料理はまた明日💤
ノープランだった三連休初日。お友だちのお陰で、楽しい1日が過ごせたことに感謝ですラブラブ

1日中の外遊びで、私も既に筋肉痛💦
子育てって体力勝負だなー叫び
心地よい疲れと共に、早めに休もうと思います照れ




コロナ拡散防止の自粛ムードの中、どこまで規制すべきか悩みつつ、ストレス満載な子どもたちのため、お友だちと一緒に卓球大会をしました🏓
卓球楽しいキラキラ
少しはストレス発散できたかな?


お昼ごはんは、お寿司にしよう音譜

いなり寿司とカリフォルニアロールをつくりました。


カリフォルニアロールは、大葉と


アボカド、カニカマ入り。

いなり寿司も、ちらし寿司の素を使ったので簡単にできましたキラキラ


我が家の定番、お鍋もどうぞニコニコ


お友だちのお母さんが、果物やサラダ🥗


お肉を差し入れてくださり、豪華なランチになりましたラブラブ

いただきまーすもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐ


たくさん食べて、身体を動かし、免疫力を付けていれば、コロナに打ち勝てるはず。

デザートは、前もって子どもたちが作ってくれた甘納豆マフィン。

マフィンに甘納豆、結構、合うんですウインク

トッピングが沈んじゃったけど、とっても美味しくできましたピンク薔薇

お昼ごはんを食べてから、早目に解散。
少しはストレス発散できたかな❓

休校になって初のおうち遊び。
とっても楽しかったようです。

2週間お休みだったお習い事も、ぼちぼち再開し始めました。様々な情報が飛び交っていますが、周りの状況を見つつ、時々ガス抜きしていけたらいいなと思います。



息子7歳の誕生日🎂

先日行ったお刺身専門店で、素敵なチラシを見たので予約しておきました。
4人分でも5280円アップ

お料理好きの息子には最高のプレゼントになるはずキラキララブラブ

17時ダッシュで学童にお迎えに行くと、期待通り、ワクワクして小躍りしながら出てきました(笑)

お店に着くと、シャリとネタが準備されていました。

大将がお鮨の握り方を教えてくれます。

早速実践ビックリマーク

お姉ちゃんと一緒に、家族4人分、握ってくれました。

途中、我慢できずに、つまみ食い(笑)
最高の時間だねウシシもぐもぐ

夫、ビールを飲みながら、子どもたちの握る姿を目を細めて見ていましたグラサン

最後にいくらの軍艦を教えてもらって完成ですキラキラ

予約する時、お店の大将が「僕は魚屋で、料理人ではないから、魚しか出せません。唐揚げでも何でも持ち込みしていいですよー」と言ってくれていたので、仕事帰りにダッシュでスーパーに寄って焼き鳥とせん切りキャベツを買って、持ち込んでいたら、綺麗に盛り付けて出してくれました音譜

お鮨以外のお料理も、十分付いていてビックリ‼️
全然持ち込まなくていいじゃーんおねがい
どれもとってもおいしくて、おなかいっぱいになりました照れ

バースデーケーキに、レアチーズケーキと苺を持ち込みしていたら、お食事にフルーツの盛り合わせも付いていて、

なんと、バースデーケーキのサプライズプレゼントまでしてくれましたびっくり
これには本当にビックリ‼️

どこまで素敵なお店なんだー笑い泣き
いただいたケーキはそのまま持ち帰らせてくれましたキラキラ

お刺身専門店「喜咲」

ランチもお勧めです。

母と食べた、シェアする海鮮丼2980円
お刺身てんこ盛りアップ

これで採算が取れるのか、逆に心配になってしまいますあせる

さらに、3月いっぱいは10%オフしてくれています。客の立場としては嬉しいけど、無理しないでくださいねービックリマーク

さて、息子へのバースデープレゼント🎁

とっても喜んでくれて、お風呂で大活躍ですゲラゲラ
2週間ほど前から、「遠くまで飛ぶ、威力の強い水鉄砲が欲しいです」と、イラスト付きで、壁にポスターが貼ってありました(笑)

この季節、どこにも水鉄砲売ってなくて、めっちゃ探したんだぞーえー

お義母さんとお義父さんから、心あたたまるカードとプレゼントも送っていただき、みんなに祝福されて7歳を迎えた息子くんほっこり

自由奔放過ぎて心配は尽きないけど、今年も元気に笑顔で過ごしてねキラキラ


今年の初つくし

暖冬の影響で、例年より1週間ほど早い印象です。

早速ハカマを取って、畑のパセリと一緒にかき揚げにしました。
子どもたちにも大好評もぐもぐもぐもぐ

かぼちゃも天ぷらがいい!とリクエストされたけど、揚げ物ばかりなので煮物にしました。

今日の春巻きは、娘リクエストのハムチーズ

レタスは、地元の生産者市場で買ったドレッシングで音譜

今日は、娘と、地元の生産者市場の隣にできたトマトラーメンのお店に行ってきました。


〆はチーズ入りのリゾットにしてくれます。
とっても美味しい爆笑

休日に、夫と息子が釣りに行くことが増えました。釣れた魚は夕食にのぼります🐟

アジフライも骨煎餅も、釣れたて最高ビックリマーク

この日のおやつは、あんこ入りういろうにしました。
あんこ入りういろうの作り方

振り返ってみると、最近、揚げ物率高いな😅
家族の健康のためにも、ヘルシー食を心がけたいと思いますあせる

コロナウィルス拡散防止のための休校になって1週間。

子どもたち(小1+小3)が通う小学校では、春休みになるまで、1年生から3年生までの保育に欠ける子どもたちを、午前中、預かってくれるというありがたい取り組みをしてくれて、本当に感謝してもしきれません。


小学校では、マスク着用、間隔をあけて自習をしたり、外遊びをさせてくれている様です。


午後からは学童にお世話になり、ここでも、手洗い励行、マスク着用、細心の注意の上、子どもたちを預かってくれています。


お陰で普段通り仕事ができることに感謝。


職場では、来週の入試準備のため、大掃除や机の移動などを、職員全員で1日かけて行いました。

高校では、例年と変わらず受験ができる様、生徒不在の中、着々と準備が進んでいます。受験生も大変だと思いますが、ラストスパート、頑張ってくださいビックリマーク


そんな合間をぬって、浴衣を縫いたいと言う生徒に、プライベートレッスンをしていました。


完成です合格


コロナウィルス対策で、窓を開けた被服室。

寒い中、よく頑張りましたキラキラ




生徒も、自分の作った浴衣のできばえに感激していました照れ

お店でお気に入りの反物選びから完成まで。
道のりは長かったけど、よく頑張ったねビックリマーク

最後に、浴衣のたたみ方を伝授して、プライベートレッスンの終了です。

ふと思い立って、端切れで小物を作って、完成のお祝いにサプライズプレゼントしましたラブラブ
とっても喜んでくれましたおねがい

初めて浴衣を縫いたいと言う生徒に出会い、私自身もとても勉強になりました。
和裁楽しいアップ

きせのかけ方や襟付けやそでの作り方など、洋裁にない要素がたくさんひらめき電球
生徒のお陰で学び直しができたことに感謝です。

さらに余った端切れをもらったので、夜なべして、娘と私のお揃い巾着&シュシュ作り。
和柄っていいなラブラブ

さらに、何メートルもある細くて長い端切れでミニシュシュをたくさん作ってちびっこたちにお揃いプレゼント🎁
端切れ、全部、使い切りましたキラキラ


さて、うちの子どもたち。

日中は小学校→学童ですが、宿題もなく、習い事もお休みになり、自由な時間がたくさんできました。

そこで…
以前買ってあげたのに、全然興味を示さなかったルービックキューブを渡してみたら、ハマったー爆笑


本で理解するのは難しいので、YouTubeで練習してみました。

私より理解の早い娘。たった1日で1面揃えるのに、3分かからなくなりました❗️
私は1面でギブアップ。
娘は、さらに上を目指して奮闘中です爆笑


息子へのプレゼント🎁
室内で過ごしがちな休日も身体を動かしてほしいと言う親心ですラブラブ

無駄に広い我が家のダイニングテーブルが、卓球台に早替わり。
自動卓球マシン、買ってみたものの、使い道なしでした😅
セットのラケットのラバーが薄く、新品なのに端が欠けていて、本格的なラケットのみを買えばよかったと思ったけど、卓球自体は、家族みんなで楽しめて、いいお買い物だったと思います合格

運動量が少なくなった子どもたちを、毎朝、ポケモンGOをエサに外に連れ出し、公園を一周走ってから通勤。
私と夫が休める日は、子どもたちとサイクリングや釣りに行き、人と接しない方法で楽しみながら過ごしています。


3日坊主になってしまったのは、スケジュール管理🗓
休み初日に、娘が計画立てると意気込んでいたので、パソコンで一緒に作りましたアップ
結局、使わずあせるま、いいか😅

お勉強の方は、さっぱりですが、子どもたちは、学校お休みの上、プレゼントまでもらえて、いつもと違う日常を楽しんでいる模様。子どもたちの興味を引き出し、普段ではできないことに挑戦させたいと、私も頭をひねっているところですニコニコ