一昨日の朝…久しぶりに入ってた「はま寿司」のチラシ。。。
アカン!!美味しそうすぎるやんか!!
しかも...めっちゃお得なクーポンも付いてるっ!!
ヽ(゚Д゚)ノ こんなん絶対行ってしまうやんかぁ~!!
たまたま...この日は奥様がテニスサークルの新年会とやらで...
タイミング良く カッシーのぼっち飯ははま寿司に大決定 \(^o^)/
は ま 寿 司 浜 寺 店
折からの強風に煽られてパタパタとはためく幟の大切り銀鮭の文字が
激しく食いしん坊心を誘って来ます
昨年改装したこともあって ピッカピカに清潔感がある店内。
平日の夕方だから空いてて タッチパネルでオーダーすると
注文品が届くのが著しく早くて嬉しい ~♪
お洒落系イタリアンなどで一時期流行った引き出し式の
カトラリーボックス。。。
回転寿司では珍しいけど...違和感を禁じ得ないなぁ
何だか やっちまったなぁ!!!!!…って感じです。。。
とは言うものの,,,より美味しく食べる為の醤油のこだわりは
他の寿司チェーンより かなりポイント高いですよね
早速...チラシの 北海道東北旨ねた祭り のお店推しメニューから...
◎宮城県産大切り銀鮭(100円)
うん!これは嘘偽りなしの大切り!しかも脂がノリノリで... 合格!!
◎北海道礼文島産大切り紅ほっけ(160円)
礼文島の紅ほっけ...初めて生のほっけ食った!厚みも充分で... 合格っ!!
◎宮城県産大切りとろかつお(160円)
まさに鰹のトロ!!分厚さもスゴい!しかもこの御値段は... 合格っ!
最近観た特集番組での外国人観光客へのインタビューで
「日本で まず最初に何を食べたいですか?」という質問に…
「ハマスシ!!」と答えた外人さんが何人も居た。。。
多分ガイドブックではトップランクなんでしょうね!?
中には「ハマスシのうどん!」って答えたトンチンカンなインド人も居たけどね。。。
◎宮城県産大切り金華しめさば(160円)
何や何や
身がボロボロやんか
…って文句の一つも言おうとしたが.....
これが見かけによらずめちゃくちゃ美味しかったんで... 合格っ!
◎北海道噴火湾産大粒ほたて(100円)
ホントは蒸しほたてじゃなく 刺身ほたてが食べたかったけど...
ま,,,この御値段だし 甘ダレで食ったら美味いし... 合格っ!
◎宮城県産とろいわし(160円)
サイズは小さいけど...確かにしっかり脂も乗っていて生臭さは皆無!
回転寿司の鰯では過去に例が無いクオリティの高さ... 合格っ!
大手寿司チェーンの2024年版国内店舗数を見ると
(2023年7月現在店舗数)(2024年7月店舗数)
①ス シ ロ ー 640 644 + 4
②は ま 寿 司 581 609 +28
③く ら 寿 司 542 551 + 9
⑥かっぱ寿司 292 288 -4
⑦ 魚 べ い 172 174 + 2
スシローとくら寿司の二強だと思っていた国内の回転寿司業界ですが...
いつの間にか店舗数で はま寿司がくら寿司を逆転していて
更に勢力を拡大しているのが一目瞭然
今回のはま寿司実食で 改めてその実力を思い知った結果に
◎広島県産牡蠣のカキフライ(390円)
多分小粒な牡蠣やろな...と高をくくってたら 想定外に大粒なヤツ!!!!!
サクッと揚げ上がりもベストで... 合格っ!
◎特盛り中トロ軍艦(290円)
こぼれてるぅ~!!!!! これはスゴいわ!!!!!回転寿司の常識を逸脱してる!!!!!
しかもボリュームだけじゃなく この中トロがとろけるように旨い!!!!!
文句なしの大満足で... 満場一致の 大合格っ!
皿で受けて 上手に食べなきゃこぼれまくりの大惨事に
◎濃厚北海道味噌ラーメン(390円)
これっ むちゃむちゃレベル高いです
これが390円だなんて...毎日これだけ食べに来たいくらいです
あの札幌の名店 西山製麺と寸分違わない麺にビックリ!!
黄色くて 歯応えがあって 麺自体が美味しい中太縮れ麺♪
にんにくが香る アッサリだけど濃厚な味噌スープ♪
煮玉子までもが美味しい…恐るべしはま寿司
今日一日でカッシー回転寿司ランキング第一位は
魚べい ⇒ はま寿司 に変わってしまいました (^^ゞ。。。
は ま 寿 司 堺 浜 寺 店
堺市西区浜寺元町4-445
TEL:072-267-2233
営業時間:11:00-23:00(22:30LO)
定休日 無 休