こんばんわ
2日連続してブログをズル休みした、かさしんです。
ゆるーく行きましょ!

今、やってるトレーニング内容は、5分割して、それぞれの部位はオーソドックスなやり方で行っています。
最初は高重量を扱って、ストレッチ種目をやって、パンプを狙った種目の流れです。
それを変えるのですが、今までやった事がないような組立方をしてみようと思ってます。

10年ぶりぐらいでトレーニングし始めて9ヶ月ほどたったのですが…最近伸び悩んでいる様な気がするんです。
10年前も同じようなやり方をしていて、現状、当時扱っていた重量や筋量が同じ様な状態になってきています。
ここらで与えた事がない刺激をいれてみようかと思います。
新しいことをやるので、反応は必ずあるはず!
どんな反応になるのかも含めて探りながら…
再度学び直した事などを盛り込みつつ、自分なりにのトレーニング方法を探っていきたいと思います。
年内に体重を3kgは増やせれば…
よし9月から新たなチャレンジです。

ではでは今日はこの辺で、仕事に戻ります!!

こんばんわ

嫁が実家に帰っていて、普段のありがたさをしみじみと感じる、かさしんです。

 

働いているフィットネスクラブで会員様にパーソナルトレーニングについて会話する場面がありました。

ということで、今日はパーソナルトレーニングをおすすめしたいと思います。

パーソナルトレーニングとは、トレーナーに1対1でついてもらってトレーニングすることです。

 

ワタクシは「最初にパーソナルトレーナーについてもらってトレーニングすべき!!」と言い切って良いと思っています。

 

みなさんにおすすめする理由の大枠として、初めてやる事なのに教えてくれる人がいないなんて、あまりないですよね?ってことです。

子供の頃に習い事をした時、指導してくれる人がいましたよね?

大人になってからも、習い事をするとなると、指導してくれる人が大概の場合いますよね?

学校の部活動も教えてくれる先生がいると思います。

 

トレーニングも全く同じです。

学校の授業でトレーニングの授業は無いですよね?

体育の授業で、腕立て・腹筋などなどはやるかと思いますが、本当に正しいやり方を知っている人は少ないです・・・。

そんな、まったく未経験なことを、自分一人でやっていくことになるんです。

フィットネスクラブに入っても、初回に使い方をある程度教えてもらって、後は1人でやることが多いのが現状です。

本当のところ、初回の1回だけでは、まったく足りないんです。

ということは独学でやることになります。

ネットで調べて自分で実践すれば十分と思っている人もいるのが現状かと思いますが、それは大きな誤りです。

指導者がいなくて簡単にできちゃうほど、トレーニングは簡単ではないんです。

簡単なら、某パーソナルトレーニングジムに〇十万円も支払って教えを乞う人は現れないです。

それに、簡単ならフィットネスクラブに通う人みんなが、すでに自分の理想の身体・健康を手に入れちゃってますもんね。

なのでトレーニングをするにあたっても、トレーナーについてもらって教えてもらうのがベストなんです。

いや、ベストじゃなくベターな世の中にならなきゃいけませんね。

 

長くなりそうなので、また続きを書きたいと思います。

 

ではでは今日はこの辺で・・・・・おやすみなさいませ!!

こんばんわ。
脚のトレーニング後の筋肉痛にやられてる、かさしんです。

人に伝える能力って、色々な職業で大切になってきますよね。
トレーニングを指導する場合も、伝える能力が重要になってくるのですが、身体に触れることなく指導できたらスゴイな!って、思います。
正しいフォームを指導しようとする時、その人が元々持っている癖があったり、そもそも動作が難しかったりして、トレーニング初心者で、いきなり綺麗なフォームでトレーニングを実施できる人って少ないのですが…
フォームを修正する際、身体に触れて修正する事が多いのです。

女性のお客様に男性トレーナーが指導する場合、この身体に触れるというのがネックに思います。
気にしない方もいるとは思うのですが…
触れずに修正できたらいいのになー…と思います。
これができれば集団への指導をする場面でも役立ってくると考えているので、指導の際の伝える力を少しでも磨ければと思います。
身体に触れて指導する事も重要な面もありますが…
トレーナーとしての伝える力をアップさせていきたい、かさしんでした。

ではでは今日はこの辺で…仕事に戻ります!!

こんばんわ
ちょうど仕事終わりの時間帯に台風が直撃しそうで憂鬱な、かさしんです。

今日はなんだかネタが思い浮かばなかったので、ワタクシがブログを書く理由を書いていきます。

ブログを書く理由は、アウトプットする機会を得るため!
これにつきます。
今の生活だと、アウトプットする機会が少なく、人に物事を伝える能力や、文章を書く能力を高めるどころか、衰えていってしまう…という危機感があったからです。
クラウドワークでたまに文章を書いたりもしてみてますが、継続してやっていくには、ブログかな…と思ったのが始まりでした。
いざやり始めると、アウトプットを磨くだけでなく、書く過程も勉強になるし、自分の頭の中も整理できるので非常に良い感じと思っています。

多くの人に見てもらうためのブログではなく、あくまでも自分のために書いているのですが…
アクセス数とか、いいねの数は、やっぱり少ないですよね…
これで本当にアウトプットの機会の場としてのブログを生かしきれているのかが、少し疑問に思ってきています。
テーマを絞ったり、深く掘り下げて見たり、読者がつくよう興味を持ちそうな内容にしてみたり…っていうやり方もあり…
そうすることでマーケティングの練習にもなるのかな?なんて思っています。
この辺については、どうするかをもう少し考えようと思ってます。
急にブログの感じが変わるかもしれませんが、お付き合いいただければと思います。

ではでは今日はこの辺で…仕事に戻ります!!

こんにちわ
明日からの台風が心配な、かさしんです。

やりたい情報収集や勉強したいことがたくさんあって、時間を上手く使えていないかな…と思う今日この頃です。
目標を決めて、それに向けての手段として情報収集や勉強を上手にしていかないといけないなー…と感じています。
そういった面で自分自身のマネジメントを機能させていかないといけないですね。
時の流れに身を任せていると、緊急のことや、やりやすいことから手を付けてしまいがち。
先日読んだ「7つの習慣」を、もう少し細分化して落とし込んでいく必要がありそうです。
自分にとって本当に大切なことから優先して、時間の使い方を変えていこうと思います。
今のままだと、どこに向かっているのかがあやふやになってしまっていますので…
具体的には、現在、読書の時間、勉強の時間みたいな感じで大まかにスケジューリングしているところを、勉強や読書の内容を、達成したい目標毎に分けて何をするかを考えて行動してみようと思います。
スポーツの練習やトレーニングもそうですが、達成したい目標があって、それに向けた手段としての勉強や情報収集であることを念頭にしないといけないですね。

上手な時間な使い方をして、成果を上げれるように頑張ります。

ではでは今日はこの辺で…仕事に行って参ります!!!!!

こんばんわ
子供の名前を考えていて気づけばこんな時間になってしまった、かさしんです。

いつもは感覚で名前を考えていたのですが、今日は頭を使って考えてみました。
うーん…これが難しい…
画数が良い名前と思い、色々調べながら考えていたのですが…
出来上がった候補の少ないこと…

最後は子供が生まれた時の感覚で決めようとは思いますが、候補をあげるのに四苦八苦してます。
後1ヶ月と少し、オットーも頑張って名前考えるからなー!!

そんなこんなで今日はこの辺で…おやすみなさいませ!!

こんばんわ。

今日はなんだか頭が冴えてる、かさしんです。

 

34歳、起業を目指してフィットネス業界での仕事に戻ったワタクシですが、今すごく充実してきています。

10年程前にもフィットネス業界で仕事をしていたのですが、若気の至りで突き進んでしまい、バーンアウトしてしまいました。

今になって思うことは、自分の好きを仕事にできることへの感謝が足りず、周囲が見えなくなってしまっていたなと・・・・・

何かを勘違いしていたのでしょう。

そんな頃のことを、また好きを仕事にできている今、振り返る必要があると感じています。

何がだめだったのか?そしてどうしていくべきなのか?

そして好きを仕事にさせてもらえる幸せに感謝して、こつこつやっていこうと思います。

今は、家族に苦労や心配をめちゃくちゃかけている状況です。

家族の為、身近な人の為に頑張って、いつかたくさんの人の為になることができるように・・・・・悠長なことを言っている場合ではないのですが、まずはできることからやっていきます。

 

好きを仕事にできることは、本当に素晴らしいことだと思います。

好きだからこそ継続でき、人にも本気で商売できる。

そういった事に気付かされる日々です。

 

今日はふと思ったことを綴ってみた、かさしんでした。

 

ではでは今日はこの辺で・・・・・おやすみなさいませ!!

 

こんばんわ

今日の晩御飯は自宅でステーキ!!を食らった、かさしんです。

もちろん我が家は外国産のお肉でございます。

ですが美味しく食べられる秘訣があるんです!!

ということで、そのまま本題へと突入です。

 

その秘訣は低温で調理(下準備)することです。

これだけで、柔らかくてジューシーな焼き上がりのお肉が自宅でも食べれちゃいます。

やり方はとっても簡単!!

お肉をジップロックなどに入れ、空気を抜いて真空状態にしたら40℃~50℃のお湯に20分程どつけておくだけです。

びっくりするぐらい変わりますので、お試しあれ!!

※さらに工夫するなら、ニンニクをもみもみしたりしても良いかなーって思います。

 

さらにさらに、我が家では牛肉だけでなく豚肉や鶏肉も似たような調理方法で美味しくいただいてます。

それは、炊飯器で作れるローストチキン&ローストポークです。

これも、やり方はとっても簡単です。

お肉に下味をつけた後、先程と同じようにジップロックなどに入れ空気を抜いて真空状態にします。

そして沸騰させた水を炊飯器に入れ、その中にお肉を投入します。

投入したら炊飯器を保温にして、1時間程放置します。

放置したら、お肉を取り出し、常温で粗熱をとり、一晩冷蔵庫で寝かせるだけ!!

時間はかかりますが、手間はほとんどかかりません。

これもジューシーで美味しいお肉が食べれます。

 

ローストチキンは、コンビニなんかで売ってるサラダチキンに引けを取らない仕上がりになりますよ。

 

野菜とかも低温でじっくり温めてあげると、味付けは塩のみで野菜のうまみを味わって食べれるヘルシーな料理のできあがりです。

 

ダイエットやシェイプアップに励んでいる方にも非常におすすめの料理です。

 

ではでは今日はこの辺で・・・・・おやすみなさいませ!!

 

 

 

こんばんわ

ここ数日は秋がきたような涼しさですね。

気温の変化についていけるようにしないと・・・・・

 

そんなこんなで、世間では最近温暖化の問題だけではなく、廃プラの問題が話題に上るようになりましたね。

 

マイクロプラスチックが海を汚染しているらしいです。

そこで、ストローやビニール袋をなくしていこうという機運が世界的に高まっております。

そこら辺の細かいことはニュースでもどんどん取り上げられているので、話は別の方向に行きたいと思います。

あくまでもワタクシが考えただけなので正確かどうかはわかりませんが・・・・

 

そもそも事業系のゴミって燃やしてないですかね・・・・

プラゴミもリサイクルしてない市町村の場合燃やしてるのでは?って思ってます。

一時期ダイオキシンが問題になりましたが、高温で焼却すれば発生が抑えられるような話を聞いたような気がします。

そういった事を繋ぎ合わせて考えると、そもそもストローやビニール袋を規制する必要がなぜあるのか?という疑問にぶち当たります。

確かにマナーの悪い人間が、ポイ捨てをして海を漂ってしまうゴミもあります。

某国がゴミを輸入して放置しているおかげで海に漂っていることも事実です。

そういった事実がある事は非常に残念ですが・・・・

そもそも焼却処理すれば海洋汚染の問題はクリアなのではないかと思うわけです。

 

企業にとっては、ストローやビニール袋を無くせれば経費がかなり削減できますし、ゴミの量も減るので、このまま代替え案がでないのなら、企業にとってはうれしい話になりますね。

実際にストローの廃止を発表した某ファミレスチェーンでは、年間1億500万本のストローを使用しているそうです。

ってことは、1本約1円と見積もると、単純計算で1億500万円の経費が浮くってことです。

本当に日常生活からでるプラスチックゴミが原因で海洋汚染が起こっているならば、実証されれば話は別ですが・・・・・

ストロー無くせる理由が見つかってめちゃ得するやん!!って思ってしまいました。

 

廃プラによる海洋汚染は実際に起こっている話ですので、そこは改善しなければいけないと思います。

しかし、今話題になっている改善方法が本当に効果があるのか・・・少し疑問に思います。

世間はこういったニュースに踊らされず、企業側は丁寧な説明をしていく必要もあるのではないでしょうか。

まーストローが無くても大半の方はそこまで困らないとは思いますが、無いと困る方がいるのも事実ですので行方が気になるニュースです。

マイハシならぬマイストローブームが起こるかも?しれませんね。

 

ではでは今日はこの辺で・・・・・おやすみなさいませ!!

こんにちわ
ブログもお盆休み〜をしていました、かさしんです。
日々の習慣でお盆も継続していたのは、新聞と手帳ぐらいで、後は休みと決めて休みました。

さてさて、そんな私のお盆休みラストは、自分と向き合う時間を今後も含めて、習慣することを身につけようと思い「7つの習慣に学ぶ手帳術」を読みました。
読みながら、ミッションステートメントなるものを考えつつ自分と向き合う時間を取れたかなー…と感じてます。
ごくごくたまーにやるだけでは、効果も薄いかなー…と思っていましたので、本書に書かれているサイクルも参考にしつつ、自分に合った方法を模索しながら実行していきたいと思います。

本書の内容は、「7つの習慣」を読んでいない方でも、非常に読みやすく、実践にも移しやすい内容かと思います。
私も過去に「7つの習慣」を読みましたが、具体的な行動への落とし込みが足りていないなー…なんて思っていたので、読んで良かったです。

人生で大切なことはなんだろう?
人生で大切にしたいことがあるのに、大切にできていない…
毎日、忙しさに追われてなんとなく日々が過ぎ去ってしまっている…
そんな方には、是非オススメしたい一冊です。

読んだだけでは何も変わらないかもしれませんが、以下のことが頭に残るだけでも意味があるかと思います。
〜「緊急でない」かつ「重要なこと」が、あなたの人生の最優先事項〜
上記を判断するための軸になってくるのがミッションステートメントです。

ワタクシも、せっかく改めて学びなおしたので、手帳の使い方を、より良くしていこうかと思います。

ではでは今日はこの辺で………仕事に行って参ります!!