すばる撮影データ
☆STELLA☆さんから問い合わせされた
こないだ掲載した、すばるの撮影データですが
長くなりそうなんで別記事にしました。
↑この写真なんですが、谷村新司の歌でも有名な
昴(すばる)という星の集まりです。
望遠鏡を通じて見ると非常にきれいに見えるので
カピも好きな天体です。
撮影したカメラはCanon EOS Kiss DX、
望遠鏡ではなくCanon純正の100-300mmズームレンズを使用、
焦点距離は300mm付近、
絞りはf8、ISO400、シャッタースピードは60秒
ざっとこんなところでしょうか。
ということで、300mmの望遠で60秒露出をすれば、やはり星は相当動いてしまいます。
このくらいの写真を撮ろうと思うとやはり追尾可能な赤道儀がないと無理ですね。
STELLAさんのED81Sは焦点距離が625mmもありますから
直焦点で画面いっぱいになるんじゃないでしょうか?
なおさら赤道儀が必要です。
雑誌などでよく見る、上手な写真は星の周りに青白いガスが写っていて
星も大きく明るく数も多く写っています。
カピもそんなお手本のような写真はまだ撮ったことないです。
常日頃からうらやまし~な~と思ってます。
そこまでのものに仕上げるにはもっと露出時間をかけるとか、
光害が少ないところで撮るとか、改造デジカメで撮るとかしないと
なかなか難しいと思います。
いずれにしてもやはり赤道儀は必要かと。。。
逆に言うと赤道儀さえあれば、
割と簡単にいろんなものが撮影可能になってきます。
次回はそんな「かんたん天体写真」を記事にします~。
こないだ掲載した、すばるの撮影データですが
長くなりそうなんで別記事にしました。

↑この写真なんですが、谷村新司の歌でも有名な
昴(すばる)という星の集まりです。
望遠鏡を通じて見ると非常にきれいに見えるので
カピも好きな天体です。
撮影したカメラはCanon EOS Kiss DX、
望遠鏡ではなくCanon純正の100-300mmズームレンズを使用、
焦点距離は300mm付近、
絞りはf8、ISO400、シャッタースピードは60秒
ざっとこんなところでしょうか。
ということで、300mmの望遠で60秒露出をすれば、やはり星は相当動いてしまいます。
このくらいの写真を撮ろうと思うとやはり追尾可能な赤道儀がないと無理ですね。
STELLAさんのED81Sは焦点距離が625mmもありますから
直焦点で画面いっぱいになるんじゃないでしょうか?
なおさら赤道儀が必要です。
雑誌などでよく見る、上手な写真は星の周りに青白いガスが写っていて
星も大きく明るく数も多く写っています。
カピもそんなお手本のような写真はまだ撮ったことないです。
常日頃からうらやまし~な~と思ってます。
そこまでのものに仕上げるにはもっと露出時間をかけるとか、
光害が少ないところで撮るとか、改造デジカメで撮るとかしないと
なかなか難しいと思います。
いずれにしてもやはり赤道儀は必要かと。。。
逆に言うと赤道儀さえあれば、
割と簡単にいろんなものが撮影可能になってきます。
次回はそんな「かんたん天体写真」を記事にします~。
スパイス飯店(たまねぎカレー)
大阪の地下鉄御堂筋線中津駅から西へ行ったところにある
「スパイス飯店」というカレーのお店。
初めて来た人は、
「えっ!」てちょっと入りづらい雰囲気をかもし出してますが、
勇気を出して、エイヤっと飛び込みましょう!
(んなに気合入れることもないんですが…)
小ぢんまりしたお店ですが、実はここ、カレーの名店!
大きく分けるとタイカレーとたまねぎカレーの2種類があります。
ごはんは胚芽米と玄米のどっちかをチョイス可能。
カピは今回
「たまねぎカレー牛すじ胚芽米」700円をばいただきました。
とろ~りやわらかく煮込んだ牛すじがいっぱい。
カレーはたまねぎたっぷり感がよ~く分かります。
店名がスパイス飯店というだけあって
かなりスパイス効いてます。
ほんとに美味美味!
カレーもおいしいんですが、
店内の装飾もジャンキーというかファンキーというか、
詳しくは言いませんが
とにかく、勇気を振り絞って入ってください。。。
一度入ってしまえば怖いものなし!
カレー好きな人は虜になるかもっ!
また今度、タイカレーの記事をUPします。
「スパイス飯店」というカレーのお店。
初めて来た人は、
「えっ!」てちょっと入りづらい雰囲気をかもし出してますが、
勇気を出して、エイヤっと飛び込みましょう!
(んなに気合入れることもないんですが…)
小ぢんまりしたお店ですが、実はここ、カレーの名店!
大きく分けるとタイカレーとたまねぎカレーの2種類があります。
ごはんは胚芽米と玄米のどっちかをチョイス可能。
カピは今回
「たまねぎカレー牛すじ胚芽米」700円をばいただきました。

とろ~りやわらかく煮込んだ牛すじがいっぱい。
カレーはたまねぎたっぷり感がよ~く分かります。
店名がスパイス飯店というだけあって
かなりスパイス効いてます。
ほんとに美味美味!
カレーもおいしいんですが、
店内の装飾もジャンキーというかファンキーというか、
詳しくは言いませんが
とにかく、勇気を振り絞って入ってください。。。
一度入ってしまえば怖いものなし!
カレー好きな人は虜になるかもっ!
また今度、タイカレーの記事をUPします。
すばる(プレアデス星団)

天気と元気がイマイチなんで、
望遠鏡を出すのがおっくうな今日この頃ですが、
たまには天体写真をば…。
写真は、いわゆる「すばる」といわれる天体です。
M45とかプレアデス星団とか呼ばれたりもします。
ちなみに「宇宙戦艦ヤマト」好きな人ならプレアデスと聞くと、
ガミラス星を攻めた暗黒星団帝国艦隊の旗艦の名を
思い出すかもしれません。
(いらぬヲタ情報でした…)

ところろで「どれがすばるやねん」と言われると、
真ん中らへんの、数十個の星の集まりがすばるやねん、
と答えます。
つまり「すばる」とはこの星の集まりのことをいいます。
分類的には散開星団。
集団で誕生した兄弟星とでもいうべき、
比較的若い星たちです。
散開星団は夜空にたくさんあるのですが、
特にこのすばるが肉眼でよく分かるものです。
この写真は望遠鏡で拡大撮影したものなので、
肉眼ではこんな大きくは見えません。
【観望の仕方】
この時期の夜8時頃、
ちょうど真上のあたりに
なんとなくぼ~っとした小さい小さい雲状に見える
星のかたまりが見えます。
それがすばるです。
目のいい人だと6~7個の星の集団だというのが分かります。
比較的光害の少ないところであれば
ほぼ見えると思いますので、
是非肉眼での観望にチャレンジしてみて下さい。
上善如水(じょうぜんみずのごとし)
上善如水
原産/新潟県
度数/15度
評価/★★★★★
【うんちく】
20年近くも前でしょかね?
一時、ものすごいブームになったお酒です。
会社の同僚に教えてもらったのが最初かな?
うまい酒やな~と感動したのを覚えてます。
今やコンビニとかに普通に売ってるメジャーな日本酒。
しばらく飲んでませんでしたが、
めっちゃ久しぶり(10年以上ぶり?)に購入。
口当たりはめっちゃ軽く、
ほんまに水の如く、す~っとノドを通り抜けていきます。
ですので、うかつに量飲むと絶対酔っ払う!
そういう意味では危険なお酒かも~。
辛口好きな人にはオススメできませんが、
女性の「日本酒入門」としてはいいでしょね。
ただし、ホンマに軽いですから、知らぬ間の深酒に要注意!
原産/新潟県
度数/15度
評価/★★★★★

【うんちく】
20年近くも前でしょかね?
一時、ものすごいブームになったお酒です。
会社の同僚に教えてもらったのが最初かな?
うまい酒やな~と感動したのを覚えてます。
今やコンビニとかに普通に売ってるメジャーな日本酒。
しばらく飲んでませんでしたが、
めっちゃ久しぶり(10年以上ぶり?)に購入。
口当たりはめっちゃ軽く、
ほんまに水の如く、す~っとノドを通り抜けていきます。
ですので、うかつに量飲むと絶対酔っ払う!
そういう意味では危険なお酒かも~。
辛口好きな人にはオススメできませんが、
女性の「日本酒入門」としてはいいでしょね。
ただし、ホンマに軽いですから、知らぬ間の深酒に要注意!
アンソンバーグ・チョコレートリカー
ぼちぼちカピにはあまり関係のない
バレンタインシーズンということで
ちらほらと、それ用のチョコが並ぶ季節となりましたが
成城石井のバレンタインコーナーで
こんなん見つけました。
アンソンバーグのチョコレートリカー。
ベルギー産のお酒入りチョコレートです。
15本入りで1500円ほどしました。
バレンタインコーナーに置いてあったのですが
んなこと気にしてたんじゃどーしよーもないんで
臆せず堂々と正面切って購入。
ありがちなウイスキーボンボンと違って
いろんな銘酒が入ってるのがポイント。
たとえばレミーマルタンVSOP、カミュXO、カティサーク、ドランビュイなど
リキュール・ブランデー・スコッチ・ウオツカと
幅広い酒種が取りそろえられています。
さっそく食べてみましたが
チョコ自体もちょこっと美味しいです。。。
1個100円というんはちょこっと高い気がしますが、
割と満足度高いかも。
バレンタインシーズンということで
ちらほらと、それ用のチョコが並ぶ季節となりましたが
成城石井のバレンタインコーナーで
こんなん見つけました。
アンソンバーグのチョコレートリカー。
ベルギー産のお酒入りチョコレートです。
15本入りで1500円ほどしました。

バレンタインコーナーに置いてあったのですが
んなこと気にしてたんじゃどーしよーもないんで
臆せず堂々と正面切って購入。
ありがちなウイスキーボンボンと違って
いろんな銘酒が入ってるのがポイント。
たとえばレミーマルタンVSOP、カミュXO、カティサーク、ドランビュイなど
リキュール・ブランデー・スコッチ・ウオツカと
幅広い酒種が取りそろえられています。
さっそく食べてみましたが
チョコ自体もちょこっと美味しいです。。。
1個100円というんはちょこっと高い気がしますが、
割と満足度高いかも。
本日のお仕事
本日は朝から2階建てのロケ。
あ、2階建てちゅうのは、
1日に別の番組を2本撮ったって言う意味です。
写真は2本目に撮った番組の出演をお願いした小岩井ことりさん。
ご自身のブログ は1日5000から、多い時では1万アクセスを超えるという
超人気ネットアイドル!
でも、今回のロケがTV初出演だとか…。
少々緊張気味な感じ。。。
ですが、カメラが回るとまったく堂々としたもので
非常にスムーズに終えることが出来ました。
慣れれば自分らしさが引き出されてきて
もっともっとよくなる予感がしました。
声に非常に特徴がある方で、
特にナレーションに関しては言うことなし!
天気が悪くてほとんど外ロケが出来ず
室内となったのが心残りです。
で、毎度お決まりの
カピとの記念撮影↓
ワシ、食われそうになってます…
どうも、お疲れ様でした~。
またぜひ、よろしくです!
あ、2階建てちゅうのは、
1日に別の番組を2本撮ったって言う意味です。
写真は2本目に撮った番組の出演をお願いした小岩井ことりさん。
ご自身のブログ は1日5000から、多い時では1万アクセスを超えるという
超人気ネットアイドル!
でも、今回のロケがTV初出演だとか…。

少々緊張気味な感じ。。。
ですが、カメラが回るとまったく堂々としたもので
非常にスムーズに終えることが出来ました。
慣れれば自分らしさが引き出されてきて
もっともっとよくなる予感がしました。
声に非常に特徴がある方で、
特にナレーションに関しては言うことなし!
天気が悪くてほとんど外ロケが出来ず
室内となったのが心残りです。
で、毎度お決まりの
カピとの記念撮影↓
ワシ、食われそうになってます…
どうも、お疲れ様でした~。
またぜひ、よろしくです!
電氣ブラン・トニック
電氣ブラン・トニック
出典/カピピピオリジナル
度数/低め
評価/★★★★
【レシピ】
電氣ブラン:45ml
トニック:適量
氷を入れたグラスに材料を注ぎ軽くステア
【うんちく】
ここんとこ疲労困ぱい気味なので
あまりカクテル作りをする気になれないのですが、
そんな時でもお手軽簡単に出来るのがこれ。
しかも結構美味いんです、これが!
電氣ブラン はいちど紹介しましたが、
東京浅草の結構歴史あるリキュール。
これそのものはかなりクセがありますが
トニックで割ることでかなり飲みやすくなりますね。
簡単ですけどレベル高いです。
電氣ブランは通販とかでも買えますので
知らなかった人はいっぺん試してみては?
出典/カピピピオリジナル
度数/低め
評価/★★★★

【レシピ】
電氣ブラン:45ml
トニック:適量
氷を入れたグラスに材料を注ぎ軽くステア
【うんちく】
ここんとこ疲労困ぱい気味なので
あまりカクテル作りをする気になれないのですが、
そんな時でもお手軽簡単に出来るのがこれ。
しかも結構美味いんです、これが!
電氣ブラン はいちど紹介しましたが、
東京浅草の結構歴史あるリキュール。
これそのものはかなりクセがありますが
トニックで割ることでかなり飲みやすくなりますね。
簡単ですけどレベル高いです。
電氣ブランは通販とかでも買えますので
知らなかった人はいっぺん試してみては?