
ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー
2017.秋生まれの長男:ちょぼ(7歳/小1)
2021.春生まれの次男:きーすけ(4歳/年少)
2024.夏生まれの三男:りうた(1歳2ヶ月)
3人の男の子を育てているそらあいです
※アメンバーについてはこちら
ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー
夫が海外(中国広州)に転勤になり、帯同することにしました。
夫は2022年4月に渡航。
私と子どもたちは2022年8月に渡航。
🇨🇳駐在生活3年目!
2024年6月🇨🇳で三男出産👶
※VPNを使わないとアメブロを開くことができないのですが、不定期に突然そのVPNが何日も繋がらないときがありまして…
そのため、何のお知らせもできないまま、ブログの更新やコメントの返信等ができない状態になり、お待たせしてしまうことがあるかと思います💦
申し訳ないのですが、予めご了承いただけたらと思います


サービスアパートに住んでいる我が家


(※以下、アパート)
かれこれ3年ほどになります。
先週、
部屋のエアコンが壊れました

🇨🇳では物や家電が壊れることはまあまあ…いや、よくある?あるある?(爆)
洗濯機、電子レンジ、冷蔵庫など。。
我が家もシャワーが出ない、トイレが詰まったということはありましたが、壊れることは少ないほうだったと思います
で、今回まさかのエアコンの故障
異変があったのはその日の夜…
かれこれ3年ほどになります。
先週、
部屋のエアコンが壊れました


🇨🇳では物や家電が壊れることはまあまあ…いや、よくある?あるある?(爆)
洗濯機、電子レンジ、冷蔵庫など。。
我が家もシャワーが出ない、トイレが詰まったということはありましたが、壊れることは少ないほうだったと思います

で、今回まさかのエアコンの故障

異変があったのはその日の夜…

たぶんみんなが寝た後、エアコンが動かなくなったんだと思います。
だんだん部屋が暑くなり、汗だくに💦
暑くて寝れない→早朝に起きてしまうという

最初は寝室のエアコンだけ動いていないのかと思ったら、明らかに部屋全体が暑い…!
→全ての部屋のエアコンから風が出ていない、全然冷えない



一先ずアパートのスタッフさんに連絡を入れ

(こういう時サービスアパートだと不動産屋さんを通さず直接アパートのスタッフさんに連絡すれば良いので、対応が早いほうな気がします
)

この日は平日だったので夫は仕事、きーすけは幼稚園のサマーキャンプへ
💦
まだまだ暑い中国広州🇨🇳
(最高気温35℃前後、最低気温26℃前後)

まだまだ暑い中国広州🇨🇳
(最高気温35℃前後、最低気温26℃前後)
この日は天気も良く、普通に暑い

エアコンが使えないのは死活問題…
いや、普通に……タヒ!!←
朝8時の時点で部屋の温度は28℃超

業者が来るのは9時半とのこと

アパートの廊下の冷気(空調)が少しでも部屋の中に入るように玄関をちょっとだけ開けていましたが、普通に全然暑い

ちなみに、我が家が住んでいるアパートの部屋のエアコンは日本でよく見る家庭用のエアコンではなく…
一体型?建物というか部屋に組み込まれているタイプのエアコン?なので、壊れたエアコンだけ修理&交換すればいいというふうにはいかず💦
そして一体型故に、全ての部屋のエアコンが動かなくなってしまうというリスクが。。

全ての部屋のエアコンが動かないとなるとどうにもなりません

なんとか業者が来るまで耐え。。
早速エアコンを見てもらったところ、すぐには直らない様子…?
この時、修理にどれくらいかかるのか、いつ直るのかよくわからず…でもエアコンがない部屋で生活するのは流石にちょっと💦
私だけならなんとかなるかもしれないけど、子どもたちのことを考えると無理
(特にりうた)

↑の考え&心配はアパートのスタッフさんも同じだったようで…!
こちらが何か言う前に、「別の部屋を貸すので、そちらで過ごしてください」とすぐに案内してくださいました

こちらが何か言う前に、「別の部屋を貸すので、そちらで過ごしてください」とすぐに案内してくださいました


そんなこんなで、エアコンが直るまでの間、同じ階の空いている部屋を貸していただけることに…!
今現在、5人家族で3LDKの部屋に住んでいる我が家

今現在、5人家族で3LDKの部屋に住んでいる我が家


空いている部屋と人数の関係で、
1LDKの部屋を2部屋
貸していただきました。
ちなみに、アフターサービス?で特に何か料金等かかることはないとのこと(無料)
いやもう、2つも部屋を貸していただけで本当に有難いことなのです…が!
①今の部屋から近いけどちょっと狭い部屋
②今の部屋から遠いけどちょっと広い部屋
1LDKなので、そもそも1~2人用。
多少狭いのは致し方ないのですが、机が小さかったり、椅子が足りなかったり💦
ベッドはそれぞれ1つずつ(ダブルベッド?)
→計2つのベッド。
日中どっちの部屋で過ごすか。
寝るときの部屋割り。
どっちの部屋に何が必要なのか。
等々。。
考えなければならないことが多かったり、必要なものを運んだり…(りうたグッズ多め
)

いやもう、2つも部屋を貸していただけで本当に有難いことなのです…が!
①今の部屋から近いけどちょっと狭い部屋
②今の部屋から遠いけどちょっと広い部屋
1LDKなので、そもそも1~2人用。
多少狭いのは致し方ないのですが、机が小さかったり、椅子が足りなかったり💦
ベッドはそれぞれ1つずつ(ダブルベッド?)
→計2つのベッド。
日中どっちの部屋で過ごすか。
寝るときの部屋割り。
どっちの部屋に何が必要なのか。
等々。。
考えなければならないことが多かったり、必要なものを運んだり…(りうたグッズ多め

自分の元々の部屋の鍵も含めて、鍵を3部屋分管理しなければならなかったり(スペアキーも含めるとカードキーが6枚以上ある💦)、軽くパニック
←

セキュリティ上?カードキー自体に部屋番号は記載されておらず、見た目は全く同じなので



仮部屋にはウォーターサーバーの水もないので、自分の部屋にある水を持っていったりしました。

結局、エアコンの修理業者が来るのは次の日の午前中とのこと

流石に当日中には直せなかったようです。。
つまり、貸していただいた部屋で少なくとも一晩過ごす必要があるわけで…!
とりあえず、日中は自分たちの部屋から近い①の部屋で基本過ごすことに


ちょこちょこ荷物や必要なものを運ぶ必要があったので、同じ階というのが本当に助かりました!
部屋のWiFiも普通に使えて有難かったです
そして冷蔵庫の中身…飲み物等、最低限のものは運びました、が。。
この日の食事を作ることは早々に諦めましたよね!(爆)
とてもじゃないけど食材や調味料、調理器具まで運んでられないです…

だからといって、元の暑い部屋で料理したり、作ったものを①の部屋に運ぶ→食べ終わった後片付けるのもしんどすぎる。。
ということで、この日は外卖しました


(こういうときほんと助かる

お風呂(シャワー)は①②の部屋とも狭かったり、シャンプー等や着替えを持ってくる必要があったり💦
いろんな意味で使い勝手があまり良くなかったので、自分たちの部屋で入ることにしました

シャワーだけならエアコンがなくてもなんとか…と思い入りましたが、暑くてすぐ汗をかいてしまうという(何のためにシャワーしたのか

そしてもう一つの問題、寝るときの部屋割り

①私&りうた
②夫&ちょぼ、きーすけ
↑にしたのですが、この日に限って夫が飲み会

子どもたちをいっぺんに寝かしつけできなくて大変でした…(りうたは環境が変わると一人で寝れないので💦)
夫がいれば分担して終わりなのに

でも一応、夫も心配というか気にしてくれて…!
飲み会に行く前にわざわざ一度帰ってきて、必要なものを運んだり設置するのを手伝ってくれたのは助かりました
(ベッドガード等、特に寝る準備)

ちなみに、部屋割りとベッド問題で、夫はソファーで寝たという💦
午後には荷物等を元の部屋に戻して(これがまた地味に大変
)

生活も元通りに

貸していただいた部屋の鍵も返却。
(貸していただくときは紙にサインをしましたが、返すときは特に何か記入したりはしませんでした
)

夏ですしまだまだ暑いですし、この時期エアコンがないと生きていけないですね

ちょこちょこ荷物を取りに元の部屋に行きましたが、暑すぎてとてもじゃないけど生活できる環境ではなかったです

いやもうほんと、エアコン大事…!!
ちなみに、エアコンが故障した原因?理由?
室外機の冷媒ガスの圧縮機?コンプレッサー?が壊れたとかなんとか💦
一晩違う部屋で過ごすことになってしまいましたが、逆に言えば修理に何日もかからず、一晩で済んで良かったです…!
やっぱり住み慣れた自分の部屋が一番落ち着きますね



ちょぼときーすけは非日常?を味わえて楽しそうでした(笑)

※コメントは承認制となっております。
そのため、送信してもすぐには反映されません💦
こちらで内容を確認し、返信できるタイミングで承認させていただいております。
返信に多少お時間をいただくこともあるかと思いますが、お待ちいただけたら幸いです
※個人情報になりそうな内容の場合、コメントではなくメッセージいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。
いつも【いいね】ありがとうございます!
ブログ更新の励みになります
