
ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー
2017.秋生まれの長男:ちょぼ(7歳/小1)
2021.春生まれの次男:きーすけ(4歳/年少)
2024.夏生まれの三男:りうた(1歳3ヶ月)
3人の男の子を育てているそらあいです
※アメンバーについてはこちら
ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー
夫が海外(中国広州)に転勤になり、帯同することにしました。
夫は2022年4月に渡航。
私と子どもたちは2022年8月に渡航。
🇨🇳駐在生活4年目!
2024年6月🇨🇳で三男出産👶
※VPNを使わないとアメブロを開くことができないのですが、不定期に突然そのVPNが何日も繋がらないときがありまして…
そのため、何のお知らせもできないまま、ブログの更新やコメントの返信等ができない状態になり、お待たせしてしまうことがあるかと思います💦
申し訳ないのですが、予めご了承いただけたらと思います


9月の初め頃、
"ウルトラマン展"
(奥特曼主题展/àotèmàn zhǔtízhǎn)
に行ってきました!!
以前、ドラえもん展に行った話↓
ちょぼもきーすけもウルトラマンが好き

ちょうど昨年くらい…長男ちょぼが7歳になった頃、だったかな?
たまたまbilibiliでウルトラマンの動画を見つけて、それからウルトラマンをよく見るようになり…
ちょぼが見ている番組(テレビ)は必然と次男きーすけも一緒に見るわけで。。
見事に二人ともウルトラマンにハマるという


私にはどれが誰だかさっぱり見分けがつかないのですが←
ちょぼはもちろん、きーすけも(流石に全部はわからなくても)"これはウルトラマン○○!"ってちゃんと見分けがついていて、すごいなぁと


どちらかというと私はウルトラマンの中の人(声優さん)のほうが気になr…げふんっげふんっ
ウルトラマンゼロ:宮野さん
エックス:中村悠一さん
タイガ:寺島さん
あとは日野さん、三木さん、関智一さん、森久保さん等々。。
ちょぼがウルトラマンを見ている時、聞いたことのあるイケボが聞こえて思わず反応しましたよね…!!←
声優さんの起用は"ゼロ"の宮野さんからとかなんとか

中国🇨🇳でウルトラマンはすごく人気なようで…!
ウルトラマンのグッズ等たくさん売られていたり、子どもがグッズを持っていたり、ウルトラマンの服を着ているのをよく見かけます

このウルトラマン展ですが、初めは深圳でやっていると聞いて(深圳は5月31日からやっているみたいです

深圳まで行こうかな、いつなら行けるかな…
と悶々としていたところ、
まさかの広州でもやってくれるという…!!

内容等、深圳と同じものもあれば違うものもありそうですが。。
我が家の子どもたちは広州のウルトラマン展、めちゃくちゃ楽しんでました



10時からやっているとのことで、できるだけ早めに行きたいところ…!
🇨🇳では早めに行ったほうが人が少ない(空いている)ことが多いため
当日、10時すぎに到着
チケットは事前にネットで購入済み。
特に受付に行く必要はなく、そのまま入口に行って大丈夫でした

スマホのチケットを見せて、チケットについている記念品を受け取り(記念品については後ほど)
手の甲にスタンプ(ブルーライトで光るやつ)を押してもらいました
たぶんウルトラマン展の中には飲食店がなかったり、そもそも飲食禁止だったり(水筒は何も言われなかったです)、トイレもないから…ですかね
この日なら何度でも出入りできるようでした
始まってから2ヶ月も経っているからか、夏休みが終わったからか、早い時間帯に行ったからか…
まさかの広州でもやってくれるという…!!

広州のウルトラマン展は7月10日から
(11月10日まで?)
内容等、深圳と同じものもあれば違うものもありそうですが。。
我が家の子どもたちは広州のウルトラマン展、めちゃくちゃ楽しんでました




10時からやっているとのことで、できるだけ早めに行きたいところ…!
🇨🇳では早めに行ったほうが人が少ない(空いている)ことが多いため

当日、10時すぎに到着

チケットは事前にネットで購入済み。
特に受付に行く必要はなく、そのまま入口に行って大丈夫でした


スマホのチケットを見せて、チケットについている記念品を受け取り(記念品については後ほど)
手の甲にスタンプ(ブルーライトで光るやつ)を押してもらいました

たぶんウルトラマン展の中には飲食店がなかったり、そもそも飲食禁止だったり(水筒は何も言われなかったです)、トイレもないから…ですかね

この日なら何度でも出入りできるようでした

始まってから2ヶ月も経っているからか、夏休みが終わったからか、早い時間帯に行ったからか…
全体的にかなり空いていました!
我が家が入場したときは誰もおらず

少ししてからだんだん人が増えてきた感じです(それでも全然空いてました)
入って早速、10時半のショーを見ることに

この時も我が家を入れて4組くらいしかいなかったです。




戦ってるとき効果音があったり、動きをもう少しビシッビシッと決めてくれたらカッコよかったのになぁ。。
それでもきーすけは敵の怪獣?が近づいてきたらめっちゃビビってましたし(なんなら泣きそうになってました
)
ちょぼは「あの怪獣の中身は人間だよ」とバレて言ってました
購入したチケットに、ショーの後"ウルトラマンと一緒に写真を取れる券"がついていたので、記念にパシャリ
それでもきーすけは敵の怪獣?が近づいてきたらめっちゃビビってましたし(なんなら泣きそうになってました

ちょぼは「あの怪獣の中身は人間だよ」と

購入したチケットに、ショーの後"ウルトラマンと一緒に写真を取れる券"がついていたので、記念にパシャリ


ちょぼときーすけはここで一番遊んでた&はしゃいでいたような…(ウルトラマン関係ない
)

入口で中に入るときにもらったパンフレット?にスタンプラリーがあって、スタンプを全部集めて↓の場所に見せると数枚のメダルがもらえます


そもそも台数が少ないし、ここでも壊れてて使えない機械があったり

ほんと空いてて良かったです…!
(グッズはチケットについてきた特典?)
そんなこんなで、今回の戦利品↓
ウルトラマン展のチケットはこんな感じ↓




たぶん半年以上ぶり?それくらい久々に"时尚天河"に行ったのですが、お店がだいぶ変わっててビックリしたのと(🇨🇳あるある/爆)
そんなこんなで、今回の戦利品↓

我が家が購入したのは怪獣のフィギュア2体だけ。
あとは全部もらったものです
フィギュアを2体(二つ)買ったら、おまけが一つもらえたり(我が家は本を選びました)
評価?したらキーホルダーがもらえたりしました!
チケット代がまあまあ良い値段するのですが、これだけいろいろもらえるなら全然いいのかな、と
帰り、荷物が多くて大変でした(嬉しい悲鳴)
ウルトラマン展のチケットはこんな感じ↓


我が家は一番上の二人分のチケット(記念品付)を2枚買いました



ウルトラマン展は子ども用チケットはないようです。
※100cm未満の子は無料

今回、年齢云々は書いてありませんでした。
【記念品等】

下のオレンジ部分の物が必ずついてきて、尚且つランダムで3点何かがもらえるようです

我が家はウルトラマンと怪獣のフィギュア、本、サンバイザー?等でした

【ショーの時間】


たぶん半年以上ぶり?それくらい久々に"时尚天河"に行ったのですが、お店がだいぶ変わっててビックリしたのと(🇨🇳あるある/爆)
アニメ的なショップが増えてて、テンション上がりましたよね!!←
でも日本でのグッズの値段を知ってると、こちらではなかなか手が出ないという…

日本で売っているものが🇨🇳だとお高くて💦
例えば"一番くじ"
1回60元前後します

でも見てるだけで楽しかったです♪
本屋さんが改装中でやってなかったのは残念でしたが、また行きたいな

ドラえもん展に続き、ウルトラマン展!
いろいろやってくれて有難い限りです


あと、"正佳广场"でポケモンのショップ等が出てました


また何か子どもたちが喜びそうなイベントあるかな、あるといいなぁ
ちいかわ、パウパトロール、しまじろう、クレヨンしんちゃん辺り希望…!←
私が知らないだけで、他にもやっていたり、今後予定されていたりするんでしょうか
逃さないよう、ちょくちょく調べねば
もし何かご存知の方がいらっしゃいましたら、コメントやメッセージにてぜひ教えてください




中国っぽい!可愛い!!
と、思わず買ったピカチュウ




また何か子どもたちが喜びそうなイベントあるかな、あるといいなぁ

ちいかわ、パウパトロール、しまじろう、クレヨンしんちゃん辺り希望…!←
私が知らないだけで、他にもやっていたり、今後予定されていたりするんでしょうか

逃さないよう、ちょくちょく調べねば

もし何かご存知の方がいらっしゃいましたら、コメントやメッセージにてぜひ教えてください


※コメントは承認制となっております。
そのため、送信してもすぐには反映されません💦
こちらで内容を確認し、返信できるタイミングで承認させていただいております。
返信に多少お時間をいただくこともあるかと思いますが、お待ちいただけたら幸いです
※個人情報になりそうな内容の場合、コメントではなくメッセージいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。
いつも【いいね】ありがとうございます!
ブログ更新の励みになります
