
ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー
2017.秋生まれの長男:ちょぼ(5歳/年中)
2021.春生まれの次男:きーすけ(1歳9ヶ月)
2人の男の子を育てているそらあいです
ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー
夫が海外(中国広州)に転勤になり、帯同することにしました。
夫は2022年4月に渡航。
私と子どもたちは2022年8月に渡航。
※VPNを使わないとアメブロを開くことができないのですが、不定期に突然そのVPNが何日も繋がらないときがありまして…
そのため、何のお知らせもできないまま、ブログの更新やコメントの返信等ができない状態になり、お待たせしてしまうことがあるかと思います💦
申し訳ないのですが、予めご了承いただけたらと思います


前回の続き
上海ディズニーランド2日目、そして帰る日。
【3日目】
この日の開園時間も8時半。
昨日と同じく1時間前の7時半には優先入場できるので、できるだけ早く行きたい…!
それとこの日はホテルのチェックアウトもしなければならないので、昨日より早めの5時に起きる予定……が起きたら5時半💦
急いで準備して(この日の朝ご飯もファミマで買ったもので済ませました
)

なんとか7時には部屋を出て、チェックアウトの手続き&スーツケース等の荷物を預けてからパークへ。
最終日は残念ながら朝から雨

前もって天気予報をチェックしていたので雨が降ることは知っていて、カッパや折りたたみ傘、ベビーカー用のレインカバーを荷物に入れていました。
どうにか雨マーク消えないかなぁと願っていたのですが叶わず💦
そんなこんなで雨が降ることはわかっていたので、実は昨日買ったカッパをとっておいたのです

夫とちょぼは昨日買ったカッパを着て、きーすけはベビーカーに乗せてレインカバーをつけ、私は折りたたみ傘でいけました!
カッパは使い捨てなので(ゴミ袋並に薄い/笑)、この日のインパが終わったらそのままさよならできて良かったです。
雨ですが、お昼前くらいから一度止み、我が家が帰る頃(14時すぎくらい)にまた少し降ってきた感じでしたね。
インパ中はわりと止んでてくれたので助かりましたし、普通に楽しめました♪
前半は雨が降っていたので屋内のアトラクションに乗り、雨が止んだら屋外のアトラクションに乗る作戦でいったのですがバッチリでした!
早速昨日の反省を活かし、昨日寝る前に作戦会議した甲斐があったというものです

この日乗ったアトラクションは最後にまとめます~
お昼ご飯はランド内でピザを食べました。
相変わらず写真がなくて全然参考にならないというか、映えなくて申し訳ないのですが💦
ちょぼ用に頼んだキッズプレートにバナナが1本ついていて(←)、ちょぼに聞いたら「きーすけくんにあげていいよ~」とのことで…
ピザも美味しかったです

(ちなみに、中国でピザを頼むと必ずと言っていいほどビニール手袋がついてきます)
お昼を食べたらきーすけはベビーカーでお昼寝

その間にまったりお買い物したりその辺をぶらぶら~♪
キャラクターたちにも会えました

もしまた行くときは、せっかくなので春節以外の時期に行ってみたいです

この日乗ったアトラクション↓
□カリブの海賊
いやもう………すごかった!!!!
話には聞いていましたが、これはすごい←
私と夫的には3回…せめてもう1回乗りたかったけど、ちょぼが『怖いからもう乗りたくない』とのことで断念。。
□プーさんのハニーハント(2回)
ちょぼは楽しかった&気に入ったようです♪
ちょうど空いていたので続けて2回乗りました

ストーリーはほぼ一緒ですが、乗り物?は日本とは違うタイプで、たぶんフロリダのディズニーと一緒です!(レールの上を進んでいきます)
□プーさんのポットスピン
コーヒーカップ、ですね

中国では全力全開で回す人はいないのか少ないのか、たまたまいなかったのか…みんなマッタリ乗ってました(我が家は夫が回転系苦手なので程々に回しました←)
□七人の小人のマイントレイン(夫とちょぼ)
雨が止んだタイミングを狙って、夫とちょぼが乗りました
(身長制限あり、98cm以上必要)

たぶんフロリダのディズニーと一緒、ですかね?
ユラユラ揺れますが、あまり落ちなかった気がします…!
□ウッディのラウンドアップ
日本のディズニーランドにある"ベイマックスのアトラクション"の違うキャラクターバージョン、という感じでした♪
□スリンキー・ドッグ・スピン
昨日も乗りましたが、気に入ったのかちょぼのリクエストで最後にもう1回乗りました

上海ディズニーランドは日本のディズニーランドより広いのですが、アトラクションの数は少ないため、乗りたいアトラクションにはほぼ乗れました!
時間が限られていたり混んでいたりで、今回我が家が乗っていないアトラクションもけっこうあるので、これから行かれる方はぜひ他のアトラクションも調べてみてください

普段の上海ディズニーランドの混み具合の知らないので比べられないのですが…
春節の上海ディズニーランドは人が多く、アトラクションの待ち時間も長かったので、混んでいたほうだったのではないかと思います

話を戻しまして…!
帰りの飛行機は18時台の便。
念のため早めに動いていたのですが、
結果的に大大大正解でした



14時すぎにホテルへ戻り、預けていたスーツケース等の荷物を受け取って、最後の最後に買ったお土産を詰め込んで←
ホテルから空港までのタクシーは昨日のうちに予約しておきました

ちょっと早めに来てくれて、こちらもすでに準備できていたのでそのまますぐタクシーに乗って、上海ディズニーランドホテルを出発→上海浦東空港へ。
空港までの道も空いていたので早めに着きました。
(とにかく早め早めに事が進みまして…!)
「かなり早めに着いたね~」なんて夫と話しながら、念のため自分たちが乗る予定の便を電光掲示板?で探すと、
無い…?
うちが乗る予定の便が、無い…?!!



ちょっと何が起きてるのかわからずパニック💦
でも何度掲示板を見ても、やっぱりうちが乗る予定の便が…無い!
とりあえずサービスカウンター的なところに行き、翻訳機を使って聞いてみると『キャンセル』的なことを言われ。。
……めちゃくちゃ嫌な予感しかしない



次に、我が家が乗る予定だった便、南方航空の受付?カウンター?へ行き、ここでも翻訳機を使って聞いてみたところ…
乗る予定だった18時台の便は22時台に振替になった、らしい💦
あ、飛ばないわけではないのね…
22時か…めっちゃ遅いな…
家に着くの何時になるんだろう。。
というか、飛行機22時台ならもう少しディズニーで遊べたじゃん!←
なんてことが頭の中を過りました。
(諸々落ち着いた後、もう少しディズニーで遊べた云々を夫に話したら『その考えはなかった
』と笑われました
)


このとき確か、まだ16時前だったと思います。
そのまま南方航空のカウンターで『他の航空会社の早い便に換えられるのか』『その場合、今のチケットはキャンセルできるのか』等々、全然言葉がわからない中、ひたすら翻訳機を使ってやりとり
(南方航空の方も大変だったと思います、すみません💦)

必死にやりとりした結果、
南方航空の22時台の便をキャンセル。
他の航空会社の17時すぎの便に変更しました!
そうと決まったら、とにかく時間がない💦
他の航空会社というのが、たまたま南方航空のすぐ隣のカウンターで、南方航空の方がすぐに話を通してくれました。
そして対応してくれた他の航空会社のおじちゃんがとにかくできる人で!めちゃくちゃ良い人で!!
すぐにパソコンでチケットを取ってくれて、
一緒に走ってチェックインカウンターまで行ってくれて、
カウンターの人に話をしてくれて(たぶん時間がないから先にやってくれとお願いしてくれたのかと…!)、
そのおかげで並ばず早々にチェックイン完了。
チェックインしているとき、ベビーカーに乗っているきーすけが靴を片方履いていない(勝手に脱いでいたことに)気づき、私一人で来た道を戻って必死に探すという事件もありました

無事に見つかりました、落ちてました



おじちゃんとはここでお別れ…

いろいろ本当に助かりました、ありがとうございました!!
そこから手荷物検査して(我が家のチケットを見て時間がないと思ったのか、手早く終わらせてくれた気がします💦)
搭乗口までひたすら早歩き…!
ちょぼめっちゃ頑張って歩いてくれました、むしろ歩幅的にほぼ走っていた気が…ごめんね

かなり急いでいたのでよく覚えていないのですが、搭乗口に辿り着くまでに電車?に乗ったり、相変わらず上下移動が多かった気がします。。
なんとか30分前くらいに搭乗口に着きました!
めちゃくちゃ焦りましたし、どうなることかと思いましたが、とにもかくにも間に合って良かったです

今回、いろいろ重なってかなり早めに空港に着いていたおかげで、他の航空会社の早い便に乗り換えることができたわけで…
あと航空会社さんたちの対応、特に急遽乗り換えた航空会社のおじちゃんのおかげです!
ちなみに乗り換えた航空会社さんは、
海南航空です

乗る予定だった南方航空の18時台の便は食事なしだったのに(なので、飛行機に乗る前に空港で夜ご飯を食べる予定でした←それもあって早めに空港に行ったのもあります)
海南航空の17時すぎの便は夜ご飯が出てきてビックリしました



チキンカレーか餃子のお弁当が選べたのですが、どちらも美味しかったです
(チキンカレー×1、餃子×2にしました)

元々予約していた飛行機の金額より少し高くなってしまいましたが、夜ご飯を食べられて早めに広州に帰れたのでプライスレス!ですかね

そんなこんなで行きと同じく約2時間のフライト。
19時すぎくらいに無事広州白雲国際空港に到着!
荷物(スーツケース)を受け取ったり、空港を出るまでは特に何事もなくすんなりいったのです、が…
今度は帰りのタクシーでトラブル発生



元々空港にいるタクシーに乗れば何の問題もないと思うのですが…手配するといろいろ大変ですね💦
今、我が家がいる駐車場に来てほしいのに全然来てくれない、駐車場の場所が伝わらない…
翻訳機を駆使して話しをするけど全然ダメ

位置情報を見て来てほしいと言っているのに、なぜか見てくれない(だいたいのタクシー運転手さんは位置情報を見て来てくれる)
そんな私たちを見兼ねて、近くにいた中国人のおじ様が電話を代わってくれて何か言ってくれたり(何を言っているのかはわからない💦)
タクシーの運転手さんも向こう側で誰かに代わってもらったのか、突然女の人が英語で話してきたり。。
ほんともうどうしようもない状態でしたが、電話を代わってくれたおじ様のおかげか、向こう側で話を聞いてくれた女の人のおかげか…
なんとか我が家がいる駐車場に来てくれて、無事タクシーに乗ることができました。
いやもう、広州空港に着いてからタクシーに乗るまで、1時間くらいかかりましたよね

せっかく早い便で帰ってきたのに…
それでも22時台の便で帰るよりは早いけども…!
最後の最後にドッと疲れました



長々と【春節】上海ディズニーの話を書いてきましたが、オチがこんなんですみません💦
サラッと上海ディズニーのことだけ書けたら良かったのですが、とにかく"上海ディズニーに行くまで"と"家に帰るまで"にいろいろありすぎて。。
めちゃくちゃ思い出に残る旅行になりました

初めての中国国内旅行はトラブルが発生したり言葉がわからなくて困ることも多く、大変でした…が!
いろいろな方に助けられた旅行でもありました

無事に行って帰ってこれて本当に良かったです。
今回はなんとか飛行機を乗り換えることができましたが…最悪、そもそも飛行機が飛ばないなんてこともありますもんね



そうなったときどうするかも予め考えておかねば…!
それにしても、まだまだ私と夫に足りていないことがありすぎると痛感したので(申し訳ないくらい💦)
次に中国国内に旅行に行くときは今回の経験を活かしたいと思います。
あと中国語の勉強もっと頑張ります!!
でも総じて、
旅行楽しかったです♪
上海ディズニー楽しかったです



《追記》
上海から広州に帰ってきてまず思ったことは、
『広州あったかい…!寒くない…!』でした

夜19時すぎに帰ってきたわけですが、厚手のセーターを着ていたからか、コートを着なくても全然いけそうな暖かさ

広州って暖かいんだなぁと改めて思いましたね~
上海はめちゃくちゃ寒いわけではありませんが、我が家はコートやマフラー、手袋、ヒートテック等、わりとフル装備で行きました

もし春節辺りの冬の時期に上海ディズニー行く場合は、暖かい服装で行かれることをオススメします…!
最後に、お土産の写真を少し

長々と本当にすみません💦
ここまでお付き合いくださりありがとうございました!
